「坂本龍馬ゆかりの地」のパンフレットをダウンロード

坂本龍馬 観光パンフレット 坂本龍馬
「正真正銘のプロ」がお届けする車中泊旅行ガイド
この記事は、車中泊関連の書籍を10冊以上執筆し、1000泊を超える車中泊を重ねてきた「クルマ旅専門家・稲垣朝則」が、現地取材を元に「車中泊ならではの旅」という観点から作成しています。
※ただし取材から時間が経過し、当時と状況が異なる場合がありますことをご容赦ください。
車中泊クルマ旅で、日本の歴史舞台を訪ねてまわる
クルマ旅の専門家が、大河ドラマや映画に描かれた日本の歴史舞台を車中泊でめぐる旅をご紹介。
スポンサード・リンク

「坂本龍馬ゆかりの地」を旅する時に役立つ、地元行政が制作した永久保存版のスペシャルマップ

寺田屋

「坂本龍馬ゆかりの地」のパンフレット【目次】

これなくして、坂本龍馬ゆかりの地を辿ることは不可能に近い話

高知市/龍馬の生まれたまち歩き

京都市産業観光局/龍馬と歩く京のまち

(社)長崎観光連盟/龍馬が愛した長崎

鹿児島県観光交流局観光課/龍馬ハネムーン ロードマップ

下関市観光振興課/龍馬と歩こう!

下田市観光協会/龍馬飛翔の地を訪ねる

スポンサード・リンク

これなくして、坂本龍馬ゆかりの地を辿ることは不可能に近い話

龍馬に大接近

NHK大河ドラマ「龍馬伝」が放映された2010年は、高知だけでなく京都や長崎などの坂本龍馬ゆかりの街で、ドラマにちなんだ数多くのイベントが開催され、それにあわせて市内に残る石碑なども、ずいぶん整備がなされたようだ。

また観光協会や行政では、観光客に向けて新たなパンフレットや地図を制作し、無料配布していた。

龍馬伝に限ったことではないが、大河ドラマが放映している期間中は、そのオフィシャル・パンフが現地に行けば手に入ると思うし、中にはインターネットでダウンロードできるよう、計らってくれる役場もある。

しかし、ドラマ終了後は果たしてどうなるのだろうか…

ながさき龍馬ゆかりの地マップ

そもそも坂本龍馬は、ブームうんぬんで語るべき人物ではなく、いつの時代にもその「生きざま」に共感を覚え、足跡を辿ろうと思う若者は現れてくるはず…

そんな人たちにとっても、ドラマに即して作られるマップやパンフは、きっと役立つに違いない。

そこで、龍馬伝の取材旅で集めてきたそれらの貴重な資料をPDF化し、ドラマの終了に関わらず、いつでも閲覧できるようにした。

中には既に終了したイベントや展示と連動する内容の記載部分もあるが、基本的に史跡を載せた地図は、今後も変わることはないと思う。

高知市/龍馬の生まれたまち歩き

龍馬の生まれたまち歩き

A4 4ページ PDF
高知市立龍馬の生まれたまち記念館にて入手。高知城を中心に、周辺のゆかりの地を見開き1枚の地図に集約。その中に6つ散策コースが設定され、所要時間も記されている。ダウンロードファイルは2018年版。

京都市産業観光局/龍馬と歩く京のまち

龍馬と歩く京のまち

A4 8ページ  PDF
霊山歴史館にて入手。龍馬の京都での足跡を5つのエリアに分けてマップ化してある。地図以外にも、龍馬と幕末の年表や資料が充実。

(社)長崎観光連盟/龍馬が愛した長崎

龍馬が愛した長崎

A4 3ページ PDF
インターネットから入手。長崎市内の主な竜馬ゆかりの地を1枚の地図に表示。
それぞれの地の写真と解説も一緒に記載されている。

鹿児島県観光交流局観光課/龍馬ハネムーン ロードマップ

龍馬ハネムーン ロードマップ

A4 2ページ PDF 

龍馬とお龍の新婚旅行の地「霧島」の関連情報をまとめたパンフレット。新婚旅行の足跡や日程も記載されている。

下関市観光振興課/龍馬と歩こう!

龍馬と歩こう!

A4 6ページ PDF
JR下関駅前観光案内所にて入手。下関市の龍馬ゆかりの地を3つのエリアに分けてマップ化。文字も大きく分かりやすい。

下田市観光協会/龍馬飛翔の地を訪ねる

龍馬飛翔の地を訪ねる

A4 4ページ PDF
裏にはバスの経路図と龍馬ゆかりの地、龍馬伝のロケ地の説明が記載されている。あまり情報のない下田では貴重な資料といえるはずだ。

スポンサード・リンク

日本全国 坂本龍馬ゆかりの地を辿る旅

坂本龍馬の軌跡

日本全国 車中泊旅行ガイド

車中泊でクルマ旅

大人のための車中泊入門サイト

フェイスブック
インスタグラム

この記事がよく読まれています。

最新版!車中泊の旅入門【クルマ旅専門家が解説】2024年1月更新
この道25年の現役のクルマ旅専門家が、2024年1月にまとめた車中泊の旅を始める際に大切なポイントを分かりやすくまとめて紹介しています。
道の駅での車中泊は、”禁止”ではなくルールを守れば可能です。【車中泊専門家が解説】
車中泊歴25年のクルマ旅専門家が、2024年1月現在の「道の駅での車中泊が許されるルールと理由」を詳しく解説しています。
オートパッカーの「プロモデル」キャンピングカー ”ハイエースWiz”
車中泊旅行歴25年の現役のクルマ旅専門家・稲垣朝則が実践している、車中泊旅行スタイル「Auto-Packer(オートパッカー)」の、”プロモデル”として使われているハイエース・キャンピングカーWizの実使用レポートです。
車中泊で愛用している、100均やホームセンターで買える日用品【クルマ旅専門家が解説】
車中泊旅行歴25年の現役のクルマ旅専門家が、実際の車中泊旅で使用している100均やホームセンターで手に入れたグッズを、その愛用理由とともに紹介しています。
スポンサード・リンク
タイトルとURLをコピーしました