兵庫県朝来市にある竹田城跡から雲海を見るには、早朝から自由に動ける車中泊が有利であることに間違いない。だが2014年3月以降、その駐車場のマイカー利用に関するルールが変わり、一番近い「花屋敷下の無料駐車場」は、通年マイカー乗り入れ禁止になっている。
そこで現行ルールに則した、竹田城跡周辺の車中泊スポットを詳しくガイドすることに。
結論は30分圏内にある4つの道の駅から好きな場所を選ぶことだと思うが、初めて竹田城跡に行かれる方は、まずは以下のページを読んで、現状把握をしていただきたい。
竹田城跡周辺の車中泊スポット
1.山城の里
野外トイレと広い駐車場があるので、物理的に車中泊は可能だが、雲海が出る期間は、前夜から午前8時までマイカーの乗り入れが禁止されており、実際には不可能である。
2.臨時駐車場(パチンコ竹田城横)
手前に公衆トイレがあるので車中泊は可能だが、早朝の竹田城跡に行くにはイオン福知山店から「雲海バス」に乗るしかなく、不自由な思いをしてまでここで泊まるメリットがない。
<以下は取材してきた詳細ページをリンク>
3.竹田城跡に近くて温泉のある、道の駅・但馬楽座
4.竹田城跡に近くて温泉隣接の道の駅 「ようか但馬蔵」
5.周辺の温泉割引券がある、道の駅・但馬のまほろば
6.温泉はあるが車中泊がしずらい、道の駅・農匠の郷やくの
近畿から行く、週末クルマ旅コースガイド
姫路城から竹田城跡と出石を車中泊で巡る旅
【稲垣朝則のオリジナル・ウェブサイト】