黒酢壺畑の写真が撮れる、坂元のくろず「壺畑」 情報館&レストラン

黒酢壺畑鹿児島県の名物・特産品・地酒ほか
「クルマ旅のプロ」がお届けする車中泊グルメガイド
「クルマ旅専門家」・稲垣朝則が、20年以上かけて味わってきた全国のソウルフード&ドリンクを、そのレシピと老舗・行列店を交えてご紹介。
「ニッポンのソウルフード」を味わい尽くす。
車中泊で日本各地のご当地グルメを味わいたい人に向けたガイドです。
スポンサード・リンク

「西郷どん」の頃からあった、鹿児島の黒酢

美容と健康に興味がなくても、「やずや」のおかげで今や黒酢という言葉を知らない人はほとんどいないと思う(笑)。

ただコマーシャルのように、鹿児島に行けばこの「壺畑」が簡単に見られると思っている人はいないだろうか。

答えはNo。

この景色は、わざわざ福山町まで足を運ばなければ見られない。

約200年前に始まったという「黒酢の壷造り」は、世界でも例を見ない薩摩の伝統技術のひとつだが、その誕生には、どうやら「西郷どん」絡みのエピソードが秘められているらしい。

黒酢壺畑

200年前の薩摩藩といえば、財政は火のクルマ。

その再建に駆け回っていたのが、「西郷どん」第3話で藩主の島津斉興(鹿賀丈史)をかばって自害する、調所広郷(【ずしょひろさと】竜雷太)だ。

調所は使命を果たすため、藩の特産品の貿易拡大や、米などの品質改良、さらに薩摩焼の再興などの物産開発に力を注いでいたが、その中には黒酢も含まれていたという。

斉興と嫡男・斉彬の確執に巻き込まれ、ややもすると「悪人」イメージが強い調所広郷だが、その働きがあったからこそ、斉彬の集成館事業は成就し、結果として薩摩藩は明治維新の立役者になれた。

坂元のくろず「壺畑」 情報館&レストラン

さらに副産物であった黒酢づくりが現在に伝わり、薩摩藩の代わりに、健康食品通販企業の「ドル箱」になっているのだから、世の中は本当に面白い(笑)。

現在の福山町には2軒の黒酢醸造会社があり、いずれも直営のレストランを兼ねた見学施設をオープンしている。

黒酢の郷・ 桷志田

坂元のくろず「壺畑」 情報館&レストラン

坂元黒酢

筆者が訪ねたのは、無料で情報館が見学できるうえに、桜島を背景に壺畑が撮れる坂元醸造。

くろずソフト

ランチタイムではなかったため、写真を撮らせてもらったお礼代わりに、筆者はくろずソフト300円を注文した。

天寿りんご黒酢

だが、振り返ると健康商品に目のない家内が、ちゃっかり黒酢を手にしているではないか(笑)。

確かにこれをミルクで割ると、ヨーグルトのようで美味しかった。

なお、黒酢の効能については、こちらのページを参照に。

グーグルナビに早変わり!
スマートフォンでご覧の方は、「拡大地図を表示」の文字をタップし、続けて画面下の経路をタップ、さらに画面上の「出発地を入力」の欄をタップして「現在地」を選択し、一番下の開始をタップすれば、画面がそのままグーグルナビに切り替わります。

鹿児島タウン&桜島 車中泊旅行ガイド

鹿児島 車中泊

鶴丸城
鹿児島市内&桜島 車中泊旅行ガイド
車中泊で鹿児島タウンと桜島へ出かける人に向けた、オリジナルの旅行ガイド
西郷南洲顕彰館
「西郷どん」ゆかりの地ガイド/鹿児島市内編
鹿児島市内に残る、大河ドラマ「西郷どん」ゆかりの地をご紹介。
K10カフェ
鹿児島タウン 車中泊+モデル観光コースガイド
鹿児島市内に車中泊して、大河ドラマ「西郷どん」ゆかりの地をめぐるモデル観光プランをご紹介。
城山公園
鹿児島市内の車中泊事情&車中泊スポット
鹿児島市内の車中泊事情&車中泊スポットを、クルマ旅専門家が詳しく解説。
あぢもり
鹿児島市内のお勧めグルメスポット
鹿児島市内で手に入る名産品と、市内のグルメスポットをご紹介。
桜島
桜島のドライブ・観光・車中泊スポット
桜島を車中泊で旅する際に必要な情報をまとめてご紹介しています。
鹿児島タウン&桜島 全記事リスト
鹿児島タウン&桜島 全記事リスト
取材してきた鹿児島市内と桜島に関連するすべての記事の一覧です。
タイトルとURLをコピーしました