車中泊キャンプ歴25年の現役のクルマ旅専門家が、長年愛用しているユニフレームの炭火熾し「チャコスタ」のお勧め利用法をご紹介。
「正真正銘のプロ」がお届けする、リアル車中泊入門ガイド
この記事では、車中泊関連の書籍を10冊以上執筆し、既に1000泊を超える車中泊旅行を重ねてきた「クルマ旅専門家・稲垣朝則」が、四半世紀に及ぶ経験を元に、日本各地を車中泊でめぐるための「know-how」を紹介しています。
~ここから本編が始まります。~
「チャコスタ」は、ダッチオーブンの上火にも使えるスグレモノ
必要なものが勢揃い! 楽天市場の「車中泊グッズ」大特集語源は「チャコール・スターター」
チャコスタはユニフレームの製品名で、語源はチャコール・スターター。
類似品の中にはチムニー(煙突)・スターターと呼ばれるものもあるが、いずれも「火熾道具」を意味している。
かつてチャコスタには、2つのサイズがラインナップされていたが、現在はいずれでもない中間的なサイズ1本に集約化されているようだ。
たたんで収納できる点がありがたい
北海道にまで持参することができているのは、この機能のおかげだ。
ちなみに使い方はいたって簡単。この中に炭を縦にして詰め込み、下から火をつけてやるだけでいい。
うまく熾すコツは、炭をランダムに入れるのではなく、一定方向にして「風通し」を良くしてやること。
そうすれば「煙突効果」で空気の上昇気流が生じ、放っておいても炭が熾るが、写真のように2階建てにしてやれば、よりいっそう効果的になる。
またダッチオーブンでローストチキンやローストビーフを作る際には、チャコスタに炭を入れたまま上に乗せるといい。
炭だけ置くと火力が衰えやすいが、チャコスタは先ほどの理由で最後まで強い火力が得られる。
そのうえ、乗せたり降ろしたりしやすく、キャンプオーブンのようなフリンジのないコンボクッカーでも、ロースト料理が可能になる。
Lodge [ ロッジ ] ロジック コンボクッカー 10-1/4インチ LCC3 Lodge Logic Combo Cooker 片手鍋 フライパ...
ベテラン御用達の車中泊キャンプグッズ
リアル・オートキャンプ(車中泊キャンプ)
EcoFlow ポータブル電源 RIVER 2 Pro 大容量 768Wh 70分満充電 リン酸鉄リチウムイオン電池 6倍長寿命 高耐...