「道の駅 しんあさひ風車村」 車中泊好適度をクルマ旅のプロがチェック! 2022年6月更新

道の駅 しんあさひ風車村 滋賀県の道の駅
【2022年6月更新】
車中泊旅行歴25年のクルマ旅専門家がまとめた、「道の駅 しんあさひ風車村」の車中泊に関する記述です。
「正真正銘のプロ」がお届けする車中泊スポットガイド
この記事は、車中泊関連の書籍を10冊以上執筆し、1000泊を超える車中泊を重ねてきた「クルマ旅専門家・稲垣朝則」が、現地取材を元に「車中泊旅行における宿泊場所としての好適性」という観点から作成しています。
※ただし取材から時間が経過し、当時と状況が異なる場合がありますことをご容赦ください。
クルマ旅専門家・稲垣朝則の主な著書
車中泊の第一人者と呼ばれる稲垣朝則が、これまで執筆してきた書籍・雑誌と出演したTV番組等の紹介です。
スポンサード・リンク

「道の駅 しんあさひ風車村」は、グランピング施設の外に移動

道の駅 しんあさひ風車村

「道の駅 しんあさひ風車村」の登録日

※これを知ることで、施設の古さやリニューアルの有無などがわかります。

登録回/第1回
登録日/1993年4月22日
2016年から休業
リニューアル及び移転/2018年7月25日

筆者の歴訪記録

※記録が残る2006年以降の取材日と訪問回数をご紹介。

2008.04.09
2010.02.24
2011.04.17
2013.01.27
2014.04.08
移転以降
2019.01.20
2020.04.02
2020.06.22

「道の駅 しんあさひ風車村」【目次】

現在の「道の駅 しんあさひ風車村」

「道の駅 しんあさひ風車村」の
車中泊好適度

「道の駅 しんあさひ風車村」の
最寄りの温泉&周辺買い物施設

記録:以前の「道の駅 しんあさひ風車村」

「道の駅 しんあさひ風車村」の
アクセスマップ

スポンサード・リンク

現在の「道の駅 しんあさひ風車村」

STAGEX高島

2018年7月、滋賀県高島市にある「道の駅 しんあさひ風車村」は、民間資本によってグランピング施設に生まれ変わった。

STAGEX高島

もっとも… 

クルマ旅をする人間にとって、グランピング施設がどういうものであるかなんて「どっちでもいい話」だが、テント1泊がキャンピングカーのレンタル料金よりも遥かに高いという「料金設定」には驚いた(笑)。

もし興味があれば、以下のオフィシャルサイトを、後ほどご覧いただこう。

ステージクス高島 オフィシャルサイト

我々にとって大事なのは、これからもここが「道の駅」として使えるのか?だが、その答えはYesだ。

移転した道の駅しんあさひ風車村

ただし場所は、前の道の駅よりも少し大津寄りにあった田園を埋め立てただけの「だだっ広い駐車場」で、他にあるのはトイレと芝生の広場だけ。

そこには、まさに「国交省の道の駅」だけが広がっている(笑)。

道の駅しんあさひ風車村の駐車場

最初は冗談かと思ったが、「びわこ高島観光協会」のホームページにも、ここが「道の駅 しんあさひ風車村」と紹介されている。

2020.4.2 

前回の取材から1年3ヶ月が経過し、なにか変化があったかと立ち寄ってみた。

新旭風車村

グランピング側の敷地には、新たにBBQスペースが作られ、トイレと水場も新設されていた。

ただし、ここは「有料区画」(笑)。

新旭風車村

道の駅は下のグレーの駐車場と、その右横のトイレがある公園のみ。

新旭風車村

つまり前回からなんら進展なし。

そこで、高島市の観光課に電話で確認してみた。

「この先、ここに道の駅の何か施設を建てる予定はありますか?」

「今のところ、ありません」。

ほほ~面白い。高島市は想像以上にしたたかだ。なぜなら、これでも道の駅の条件は満たしている(笑)。

しかしそれは国土交通省との間の話で、利用者である国民が、それを許すかどうかは別問題だと思う。

こういう道の駅って、必要だと思います?

「道の駅 しんあさひ風車村」の車中泊好適度

営業時間
道の駅は24時間
☎高島市観光振興課☎0740-25-8040まで(平日8:30~17:15)
駐車場の平坦性=○

駐車場のキャパシティー=○
普通車:196台

ゴミ箱の有無=なし
ウォシュレットの有無=なし

旅行情報の充実度=☓
付帯設備の充実度=☓
周辺の車中泊環境=☓

スタンプは「ステージクス高島」のセンターハウスの入口に置かれている。

ステージクス高島

「道の駅 しんあさひ風車村」のゴミに対する対応

可燃ゴミ:なし
缶・ビン・ペットボトル:なし

【プロの寸評】

まだ整備中の域を出ていないのかもしれないが、現時点ではそこらの公園の「無料駐車場」とまったく変わらず、実質的には「道の駅」の体をなしてはいない。

「道の駅 しんあさひ風車村」の最寄りの温泉&周辺買い物施設

宝船温泉 湯元ことぶき
約8キロ・クルマで10分
☎0740-32-1293
おとな700円
9時~20時(受付最終19時30分)・不定休

コンビニ
「道の駅 藤樹の里あどがわ」のローソンまで約6キロ。

スーパーマーケット
「道の駅 藤樹の里あどがわ」の向かいにある「平和堂」まで約6キロ。

スポンサード・リンク

記録:以前の「道の駅 しんあさひ風車村」

旧 道の駅しんあさひ風車村

さて。

ここからは少し昔の話と、このあたりの環境についての紹介をしておこう。

当初の「道の駅 しんあさひ風車村」は、1993年4月22日に登録された「日本で最初の道の駅」のひとつで、風光明媚な湖西の湖周道路沿いに立ち、オランダ風の大きな風車がランドマークの道の駅として、多くの利用客で賑わっていた。

六ツ矢崎浜オートキャンプ場

その頃は道の駅の中に宿泊施設と「菖蒲湯」があり、筆者がまだ車中泊を始める前の1990年代には、近くの「六ツ矢崎浜オートキャンプ場」に泊まった際に、何度か利用させてもらったことを覚えている。

旧 道の駅しんあさひ風車村

広くて静かなこの道の駅は、車中泊には好適地だが、生活道路から遠く、野菜の直売所や温泉が併設しているわけでもない。

そのうえ「風車」のような余計な設備のおかげで維持費はかかる… 

正直、指定管理業者にどうこうできる範疇ではなかったのだろう。それはホームページの更新日を見れば一目瞭然で、明らかに「心が折れていた」。

道の駅 藤樹の里あどがわ

その後も足を運ぶたびに施設の荒廃は進んでいき、2006年にわずか6キロほど離れた国道161号線沿いに「道の駅 藤樹の里あどがわ」が誕生したのは、まさに「道の駅 しんあさひ風車村」とって、「トドメの一撃」とも云える出来事となった。

もはや行政が資金を投入して根本からリニューアルしなければ、誰がやっても結果は変わるまい… 

そう思った矢先に、今回のリニューアル計画が持ち上がる。

だが、まさかグランピングに走るとは思わなかった…(笑)。

旧 道の駅しんあさひ風車村

そんな「道の駅 しんあさひ風車村」でも、桜の季節だけは人が集まった。

風車街道 琵琶湖

湖周道路には桜並木が延々と続き、サイクリングやペットとの散歩を楽しむ人の姿も多い。「風車街道」と呼ばれるこのあたりは、知る人ぞ知るお花見スポットでもある。

琵琶湖

また「風車街道」の湖岸サイドには、ところどころに無料の駐車場が設けられており、デイキャンプも可能だ。

琵琶湖

またそこからは、素晴らしい朝日を眺めることもできる。

「道の駅 しんあさひ風車村」のアクセスマップ

マップをグーグルナビに切り替える方法
スマートフォンでご覧の方は、「拡大地図を表示」をタップし、画面が切り替わったら下の「ナビ開始」をタップするとナビゲーションが始まります。 高速道路か国道にするかを選びたい場合は、「ナビ開始」ボタンの左にある「経路」をタップすると表示されます。
普通車で扇風機・電気毛布はもちろん、電子レンジも冷蔵庫も使える、現代の車中泊に最適なポータブル電源は、EcoFlow RIVER 2 Pro!
スポンサード・リンク

全国の道の駅 車中泊好適度チェック!

道の駅 車中泊好適度チェック

琵琶湖 車中泊旅行ガイド

琵琶湖踏襲

琵琶湖の朝日 高木浜
琵琶湖 車中泊旅行ガイド
関西在住のクルマ旅のプロがまとめた、琵琶湖の車中泊旅行ガイドです。
琵琶湖・湖北 関連記事一覧
琵琶湖・湖北 関連記事一覧
取材してきた琵琶湖の湖北エリアの全ての記事の一覧です。
琵琶湖・湖西 関連記事一覧
琵琶湖・湖西 関連記事一覧
取材してきた琵琶湖の湖西エリアの全ての記事の一覧です。
琵琶湖・湖東 関連記事一覧
琵琶湖・湖東 関連記事一覧
取材してきた琵琶湖の湖東エリアの全ての記事の一覧です。
琵琶湖・湖南 関連記事一覧
琵琶湖・湖南 関連記事一覧
取材してきた琵琶湖の湖南エリアの全ての記事の一覧です。
滋賀県の車中泊スポット 一覧
滋賀県の車中泊スポット 一覧
取材してきた滋賀県各地の車中泊スポットを、一覧でご覧いただけます。

日本全国 車中泊旅行ガイド

車中泊でクルマ旅

大人のための車中泊入門サイト

フェイスブック
インスタグラム

この記事がよく読まれています。

車中泊のクルマ旅は、日本の新しい「旅のカタチ」
車中泊旅行歴25年のクルマ旅専門家が、車中泊で旅する魅力をご紹介しています。
車中泊で使える、クルマ・グッズ・スポットよりも大事な3つの話 2023年5月
この道25年の現役のクルマ旅専門家が提唱する、「車中泊の本質」「車中泊の流儀」「車中泊の定義」の3つの話を、分かりやすくまとめてご紹介。
道の駅での車中泊は、”禁止”ではなくルールを守れば可能です。【車中泊専門家が解説】
車中泊歴25年のクルマ旅専門家が、2024年1月現在の「道の駅での車中泊が許されるルールと理由」を詳しく解説しています。
RENOGY(レノジー)リチウムイオン・サブバッテリーの取り付けと載せ替える際の注意点と依頼先
この道25年の現役クルマ旅専門家がまとめた、RENOGY(レノジー)のリチウムイオン・サブバッテリーの、取り付けと載せ替える際の注意点と依頼先の情報です。
オートパッカーの「プロモデル」キャンピングカー ”ハイエースWiz”
車中泊旅行歴25年の現役のクルマ旅専門家・稲垣朝則が実践している、車中泊旅行スタイル「Auto-Packer(オートパッカー)」の、”プロモデル”として使われているハイエース・キャンピングカーWizの実使用レポートです。
タイトルとURLをコピーしました