草津温泉・日帰り入浴レポ/無料共同浴場「地蔵の湯」

地蔵の湯 足湯草津温泉
草津温泉
「クルマ旅のプロ」がお届けする車中泊温泉旅行ガイド
「クルマ旅専門家」・稲垣朝則が、10年以上かけてめぐってきた全国の温泉地を、「車中泊旅行者の目線」から再評価。車中泊事情や温泉情緒、さらに観光・グルメにいたる「各温泉地の魅力」を、主観を交えてご紹介します。
失敗しないための、車中泊温泉旅行ガイド
クルマ旅のプロがまとめた、北海道から九州まで車中泊で出かけたい全国の温泉地ガイドの決定版。
スポンサード・リンク

「地蔵の湯」は、新鮮なお湯で温泉マニアから高評価

地蔵源泉

「地蔵の湯」は、湯畑から徒歩約5分のところにある無料の共同浴場。

手前には足湯があり、隣に名前の由来となったお地蔵さんが祀られ、「地蔵源泉」が湧き出している。

新鮮な温泉に入れることもあり、温泉マニアからの評価は高い。

地蔵の湯 草津温泉

現在の建物は2006年に建て替えられたもので、手前が時間湯の浴室で、奥に一般用の男女別浴室がある。

ただし「地蔵の湯」の時間湯の浴場は湯治客専用に使われており、体験入湯はできない。希望者は千代の湯へ申し込もう。

地蔵の湯 浴室

一般用の浴室は、脱衣室のない昔ながら作りで、「白幡の湯」とは少し趣きが違う。

お湯はやや青みがかった乳白色で、かなりの高温。

湯殿はひとつしかないので、入湯するにはちょっとした覚悟が必要だろう(笑)。

ちなみに、草津温泉では「白旗の湯」のみが白濁と云われているが、「地蔵の湯」もご覧の通りの「にごり湯」だ。筆者は2度訪ねているが、いずれもそうだった。

なお混雑している時は、脱衣所の前で湯をかぶられると着替え中に濡れる。そういうことに配慮できない人もいるので、どういう人が入湯しているのか、しばらく様子を見てから入湯しよう。

地蔵堂

隣の地蔵堂には、その昔眼病を患っていた徳兵衛という男が、夢に現れた地蔵菩薩にいわれるとおり、この温泉で目を洗ったところ、病が癒えたという伝説が残る。そのため、地元では「目洗いの湯」とも呼ばれている。

泉質 :酸性・含硫黄-アルミニウム-硫酸塩・塩化物泉(硫化水素型)
お湯:源泉かけ流し
お風呂:内湯男女各1
休憩スペース :なし
飲食施設:なし   
駐車場 :なし(徒歩10分・湯畑観光駐車場・有料)
シャンプー・石鹸等:なし
ドライヤー:なし

入浴料:無料
営業期間:通年
営業時間:8時~22時(閉館22時)
定休日:不定休

「地蔵の湯」には専用駐車場はない。

クルマはもっとも近い湯畑観光駐車場に停めるのが戻りやすくてお勧めだが、8ナンバー車はバスターミナルの裏側にある「草津パーキング」のほうが安くつく。

また「地蔵の湯」へ行く際は、スマホかマップがある方がいい。草津温泉街は道が不規則に通っているため、迷子になりやすいので注意しよう。

マップをグーグルナビに切り替える方法
スマートフォンでご覧の方は、「拡大地図を表示」をタップし、画面が切り替わったら下の「ナビ開始」をタップするとナビゲーションが始まります。 高速道路か国道にするかを選びたい場合は、「ナビ開始」ボタンの左にある「経路」をタップすると表示されます。
スポンサード・リンク

草津温泉 車中泊旅行ガイド

草津温泉車中泊旅行ガイド

草津温泉 湯畑
草津温泉 車中泊居心地度チェック!【クルマ旅のプロが解説】
プロが選んだ5つの項目から、車中泊で行く草津温泉の「居心地度」チェック。
草津温泉 湯畑
草津温泉 車中泊旅行ガイド【クルマ旅のプロが解説!】 2022年6月更新
草津温泉の魅力と温泉街の見どころをダイジェストでご紹介します。
西の河原露天風呂
草津温泉・日帰り入浴レポ/共同浴場6軒まとめ【クルマ旅のプロが解説】
草津温泉の有料・無料の「共同浴場」と、少し離れた2軒の「草津温泉の仕上げ湯」をご紹介。
湯畑観光駐車場
「裏技」を含む、草津温泉界隈の上手な駐車場活用法【キャンピングカー必見! 】 2022年6月更新
キャンピングカーを含む、草津温泉街周辺の利用できる駐車場をご紹介しています。
天狗山第一駐車場(西の河原公園駐車場)
草津温泉の車中泊事情と5つの車中泊スポットまとめ 2022年6月更新
年々変化を遂げてきた草津温泉の最新車中泊情報です。
草津温泉のおいしいお店をまとめて紹介
草津温泉のおいしいお店をまとめて紹介
草津温泉街にある人気の蕎麦処とお土産屋さんをご紹介。
草津温泉 関連記事一覧
草津温泉 関連記事一覧
取材してきた草津温泉に関する全ての記事の一覧です。
タイトルとURLをコピーしました