道の駅 喜多の郷 車中泊好適度をクルマ旅のプロがチェック!

道の駅 喜多の郷福島県の道の駅
「正真正銘のプロ」がお届けする車中泊スポットガイド
この記事は、車中泊関連の書籍を10冊以上執筆し、1000泊を超える車中泊を重ねてきた「クルマ旅専門家・稲垣朝則」が、現地取材を元に「車中泊旅行における宿泊場所としての好適性」という観点から作成しています。
※ただし取材から時間が経過し、当時と状況が異なる場合がありますことをご容赦ください。
クルマ旅専門家・稲垣朝則の主な著書
車中泊の第一人者と呼ばれる稲垣朝則が、これまで執筆してきた書籍・雑誌と出演したTV番組等の紹介です。
スポンサード・リンク

温泉が併設する「道の駅 喜多の郷」は、ラーメンでお馴染みの福島県・喜多方市にある昔からの道の駅

道の駅喜多の郷

道の駅 喜多の郷【目次】

1.「道の駅 喜多の郷」のロケーション

2.「道の駅 喜多の郷」の施設

3.「道の駅 喜多の郷」の車中泊好適度チェック!

4.「道の駅 喜多の郷」の最寄りの温泉&周辺買い物施設

5.「道の駅 喜多の郷」のアクセスマップ

スポンサード・リンク

「道の駅 喜多の郷」のロケーション

喜多方ラーメン 源来軒

「蔵の街」とも呼ばれる喜多方だが、やはり訪れる旅人のお目当ては日本三大ラーメンのひとつに名を連ねる「喜多方ラーメン」だと思う。

喜多方は人口37,000人あまりの小さな町だが、市内には120軒ほどのラーメン店があるといわれ、対人口比の店舗数では日本一を誇っている。

確かににクルマでも徒歩でも町中を通れば、「老麺」と書かれた何軒もの暖簾が目にとまる。

ただ、どの店の「喜多方ラーメン」もボリュームがあって、並の胃袋ではハシゴするのは難しい(笑)。

その意味からすると、「道の駅 喜多の郷」で車中泊をして、初日と翌日に一軒づつ周るというのがオーソドックスな「喜多方ラーメン」の食べ歩き法と云えそうだ。

喜多方には「朝ラー」という言葉があり、早朝から営業している店も多い。

五色沼

いっぽう「道の駅 喜多の郷」は、福島県の会津と山形県の米沢を結ぶ国道121号沿いにあり、裏磐梯へのアクセスにも優れた立地にある。

しかも温泉併設ということで、昔から車中泊旅行者には人気があった。

ただ会津と米沢に素晴らしい道の駅が誕生した現在は、以前ほどの一極集中ではなくなりつつある。

「道の駅 喜多の郷」の施設

道の駅 喜多の郷

「中山森林公園」に隣接する「道の駅 喜多の郷」には、「観光案内所」「ふるさと亭」「四季彩館」「蔵の湯」の4つの建物があり、駐車場は大きく3ヶ所に分けられる。

ただトイレが入口近くにあるため、車中泊には白い観光案内所前のスペースが便利だ。ただし、ここには微妙な傾斜がある。

道の駅 喜多の郷

ちなみに観光案內所には、周辺のパンフレットやマップがふんだんに揃っており、初めて喜多方を訪れる人には、車中泊場所の下見を兼ねて、観光前に足を運んでみることをお勧めしたい。

道の駅 喜多の郷

レストランの「ふるさと亭」。

営業時間は午前10時から午後6時まで(ラストオーダーは午後5時45分)。もちろんここでも喜多方ラーメンは食べられる。

道の駅 喜多の郷

併設する売店。

さすがに1997年オープンだけあって古臭さは否めないが、ここではちょっと気になるお酒を発見。

蔵粋

小原酒造の蔵粋(くらしっく)は、白壁土蔵の蔵の中で、モーツァルトを麹に聴かせて発酵させた日本初の音楽酒。

味わいはふくよかで、筆者は酒蔵まで足を運んでいる。

道の駅 喜多の郷

さて、こちらは「四季彩館」(左)と「蔵の湯」の前の駐車スペース。

フラットで奥まっているため、車中泊に慣れた旅人の姿が多い。

まだ若かったミニバン時代の筆者も、喜多方に来ればこちらで寝ていたが、今はすっかりトイレの近くが似合う歳になってしまった(笑)。

道の駅 喜多の郷

見学無料の「四季彩館」の館内。

公式サイトによると、「四季彩館」は蔵のまち喜多方の歴史、文化、風土の情報を展示した施設ということだが、正直なところ見ただけではピンとこない。

道の駅 喜多の郷

ただ2020年になっても、2013年に放送された「八重の桜」の主役、綾瀬はるかの凛々しいポスターが、色あせもせずに見られたのは嬉しかった。

道の駅 喜多の郷

最後に、とっておきの情報を。

ご覧の通り「道の駅 喜多の郷」では「お花見車中泊」ができる。喜多方の桜が満開を迎えるのはGWの前後。

道の駅 喜多の郷

お花見車中泊に最適なのは、道の駅の入口近くにある「中山森林公園」に隣接する第二駐車場で、ここでは「ワンランク上の車中泊」が楽しめる。

お花見車中泊

スポンサード・リンク

「道の駅 喜多の郷」の車中泊好適度チェック!

1.駐車場の平坦性=○
2.駐車場のキャパシティー=△
普通車:95台

3.ゴミ箱の有無=☓
4.旅行情報の充実度=○
5.付帯設備の充実度=○
6.周辺の車中泊環境=○
道の駅 喜多の郷オフィシャルサイト

「道の駅 喜多の郷」の温泉&周辺買物施設

道の駅 喜多の郷

実は一時期「蔵の湯」は温泉が出なくなり、沸かし湯になっていた。だが2018年に新しい源泉を掘り、現在は再び温泉として営業している。

泉質は炭酸カルシウム・単純温泉。pH値は7.53とほぼ中性だが、「メタケイ酸」を多く含むため保湿効果が高く肌はすべすべになる。

蔵の湯
☎0241-21-1139
大人500円 ※17時以降は300円
9時~午後21時(受付最終20時)・第1水曜定休

コンビニ
約500メートルのところにセブン・イレブンがある。

スーパーマーケット
「ブイチェーン喜多方店」まで約5キロ

「道の駅 喜多の郷」のアクセスマップ

グーグルナビに早変わり!
スマートフォンでご覧の方は、「拡大地図を表示」の文字をタップし、続けて画面下の経路をタップ、さらに画面上の「出発地を入力」の欄をタップして「現在地」を選択し、一番下の開始をタップすれば、画面がそのままグーグルナビに切り替わります。

裏磐梯 車中泊旅行ガイド 

裏磐梯 車中泊

裏磐梯
裏磐梯 車中泊旅行ガイド 
クルマ旅の専門家がまとめた、車中泊で行く裏磐梯旅行ガイドです。
五色沼
裏磐梯・五色沼 ハイキング&車中泊ガイド
クルマ旅のプロがまとめた、裏磐梯・五色沼の車中泊とハイキングに関する記述です。
磐梯吾妻スカイライン
裏磐梯 ドライブ&車中泊ガイド
クルマ旅のプロがまとめた、裏磐梯の車中泊&ドライブに関する記述です。
桧原湖第一駐車場
裏磐梯の車中泊事情と無料車中泊スポットBEST4
クルマ旅のプロがまとめた、裏磐梯の車中泊事情と、5つの無料車中泊スポットに関する記述です。
SLばんえつ号
裏磐梯の旅にプラスしたい観光&グルメガイド
クルマ旅のプロがまとめた、裏磐梯の旅にプラスしたい場所と食べ物に関する記述です。
裏磐梯 全記事リスト
裏磐梯 全記事リスト
裏磐梯に関する全ての記事の一覧です。
タイトルとURLをコピーしました