裏磐梯の旅にプラスしたい観光&グルメガイド

SLばんえつ号福島県のグルメ
「正真正銘のプロ」がお届けする車中泊旅行ガイド
この記事は、車中泊関連の書籍を10冊以上執筆し、1000泊を超える車中泊を重ねてきた「クルマ旅専門家・稲垣朝則」が、全国各地からセレクトした「クルマ旅にお勧めしたい100の旅先」の紹介です。
「日本クルマ旅先100選」 ~テーマはディスカヴァー・ジャパン~
車中泊旅行歴25年のクルマ旅専門家がまとめた、2023年9月現在の「日本クルマ旅先100選」をご紹介。
スポンサード・リンク

それは喜多方ラーメンだけじゃない。

喜多方ラーメン 長谷川

とはいえ、この記事の主役が「喜多方ラーメン」になることは確かだ。

ただここでその話を書くと、とめどなく続いてしまうので、別立てのページを用意している(笑)。

せっかく裏磐梯まで行くのだから、少しくらい足を伸ばして本物を食べに行きたいと思う人には、きっとお役に立てると思う。
喜多方ラーメンの特徴・歴史・名店ガイド
クルマ旅のプロがまとめた、喜多方ラーメンの歴史・特徴・名店に関する記述です。

スケジュールに余裕があるなら、喜多方で1泊

喜多方 小原酒造

喜多方は、ラーメン以外に「白壁土蔵の蔵」と「地酒」が有名だ。

それらを周るには予備知識が必要だが、今は「昭和」を蔵出ししている「ふれあい通り」のような、気軽に「ぶらり旅」を楽しめる場所もある。

喜多方には温泉が併設する車中泊に適した道の駅も揃っているので、スケジュールに余裕があるなら、1日ステイしても退屈はしないだろう。
車中泊で行く喜多方 概要・ラーメン・見どころをクルマ旅のプロがご紹介。 
クルマ旅のプロが、車中泊で行く喜多方の楽しみ方を解説しています。

SLばんえつ物語号

SLばんえつ号

「SLばんえつ物語号」は、新潟県の新津駅から福島県の会津若松駅までの111キロを、片道約3時間30分かけて走行している観光列車で、4月 から11月までの土曜・休日を中心に、1日1往復が運行される。

使われているSLは「貴婦人」の名で親しまれてきたC57。鉄ちゃんからは「シゴナナ」と呼ばれていて、他では「SLやまぐち号」にも使われている。

終着・始発駅となる会津若松駅は、停車時間が長いので写真は撮りやすいと思うが、走行シーンを狙うなら、民家の少ない喜多方の近くがいいと思う。

ただ残念なことに、このカットをどこで撮影したのか覚えていない。

SLばんえつ物語 オフィシャルサイト

スポンサード・リンク

猪苗代ってど~よ?

猪苗代ハーブ園

中高年の場合、猪苗代と云えば「野口英世」を思い出す人が多いと思うが、若者やファミリーにとっては、「表磐梯」にある水辺のリゾート地のようだ。

猪苗代 世界のガラス館

よって、こういう施設に人が多く集まっている。

もっともそういう情報は「るるぶ」や「まっぷる」だけでなく、ネット上にも溢れ返っているわけで、いまさら筆者の出番もないし、書く気もない(笑)。

そうなると、マストと呼べるのは「野口英世記念館」と「猪苗代湖」くらいしか残らない。

野口英世記念館

野口英世記念館

野口英世博士の生家と資料の展示ブースに分かれ、生家には英世が左手に火傷を負った囲炉裏や、決意を刻んだ床柱などが、当時のままに残されている。

野口英世記念館

また展示室には、遺品や文書が数多く展示されているが、アニメや蝋人形などを駆使して、子供が興味を持てるように工夫されている。

野口英世記念館

ここは大人だけでなく、小学生にもお勧めのミュージアムだ。

野口英世プロフィール

野口英世記念館

現在の1000円札に描かれている野口英世は、アメリカのロックフェラー医学研究所を拠点に世界で活躍し、ノーベル賞の候補にも挙がった黄熱病の権威。

しかしその研究中に自らが感染し、1928(昭和3)年に西アフリカのアクラ(現ガーナ共和国)で51歳の生涯を閉じる。

野口英世記念館
〒969-3284 福島県耶麻郡猪苗代町三ツ和字前田81
☎0242-65-2319
入場料600円
4月~10月 9:00~17:30(入館締切 17:00)
11月~3月 9:00~16:30(入館締切 16:00)
年末年始を除き、年中無休

猪苗代湖

猪苗代湖

福島県のほぼ中央に位置する猪苗代湖は、琵琶湖、霞ヶ浦、サロマ湖に次ぐ日本で4番目に大きい湖だ。

猪苗代湖

東西南方向からはキラキラと輝く猪苗代湖の向こうに、磐梯山の雄姿が見られ、天鏡湖(てんきょうこ)と呼ばれることもある。

毎年10月になると、400羽を越えるハクチョウが湖の北岸一帯に渡来し、4月までの半年以上をこの地で過ごすことから、「猪苗代湖のハクチョウおよびその渡来地」として、国の天然記念物に指定されている。

猪苗代湖

ちなみに猪苗代湖でハクチョウに出会える場所は、長浜にある遊覧船発着所近くの「レイクサイドホテル みなとや(☎0242-65-2111)」の前。筆者が訪ねた時は、ちょうどハクチョウに給餌をしている時だった。

会津は「ついで」に見られるほどヤワじゃない。

鶴ヶ城

たとえ桜の季節といえども、「鶴ヶ城」ひとつ見ただけでは、会津若松を観光したことにはならないと思う。

会津若松に行くなら、その前にけっこうマジで日本史を見直したほうがいい。

裏磐梯 車中泊旅行ガイド 

裏磐梯 車中泊

裏磐梯
裏磐梯 車中泊旅行ガイド 
クルマ旅の専門家がまとめた、車中泊で行く裏磐梯旅行ガイドです。
五色沼
裏磐梯・五色沼 ハイキング&車中泊ガイド
クルマ旅のプロがまとめた、裏磐梯・五色沼の車中泊とハイキングに関する記述です。
磐梯吾妻スカイライン
裏磐梯 ドライブ&車中泊ガイド
クルマ旅のプロがまとめた、裏磐梯の車中泊&ドライブに関する記述です。
桧原湖第一駐車場
裏磐梯の車中泊事情と無料車中泊スポットBEST4
クルマ旅のプロがまとめた、裏磐梯の車中泊事情と、5つの無料車中泊スポットに関する記述です。
SLばんえつ号
裏磐梯の旅にプラスしたい観光&グルメガイド
クルマ旅のプロがまとめた、裏磐梯の旅にプラスしたい場所と食べ物に関する記述です。
裏磐梯 全記事リスト
裏磐梯 全記事リスト
裏磐梯に関する全ての記事の一覧です。
タイトルとURLをコピーしました