この記事は、車中泊関連の書籍を10冊以上執筆し、1000泊を超える車中泊を重ねてきた「クルマ旅専門家・稲垣朝則」が、現地取材を元に「車中泊旅行における宿泊場所としての好適性」という観点から作成しています。
※ただし取材から時間が経過し、当時と状況が異なる場合がありますことをご容赦ください。

芦ノ湖の湖畔にある「箱根町園地」の無料駐車場は、箱根のベスト車中泊スポット
箱根町園地【目次】
「箱根町園地」のロケーション
このマップで云うと、「神奈川県営駐車場」が「箱根町園地」の無料駐車場にあたるのだが、箱根には無料で車中泊ができるところが、芦ノ湖の北と南に存在する。
北にある「芦ノ湖ビジターセンター」の無料駐車場は、大涌谷や強羅といった「いわゆる箱根」の中心地から近く、公共温泉もある。
いっぽう南にある「箱根町園地」と「道の駅 箱根峠」は、箱根関所や大観山に近く、「箱根町園地」は「道の駅 箱根峠」から約1.6キロ、クルマなら2.3分しかかからないところにある。
「箱根町園地」は、「箱根駅伝ミュージアム」の前にある広い無料駐車場と説明するのが一番分かりやすい。
駅伝ファンなら周知の通り、「箱根町園地」は毎年正月に開催される「東京箱根間往復大学駅伝競走」、通称「箱根大学駅伝」の往路ゴール・復路スタート地点になっている、テレビでお馴染みの場所だ。
「箱根町園地」の施設概要
「箱根町園地」は芦ノ湖の湖畔に広がる、幅約400メートル、奥行き40から50メートルの細長い形状で、場内には「箱根海賊船」の乗り場がある。
さらに芦ノ湖のボート乗り場に加えて、貸し釣船屋があるので、日中の駐車場は比較的混雑している。
そのせいもあり、「箱根町園地」の周辺には食事処が揃っている。
ただし観光客相手なので、夜も開いている店は少なさそうだ。
こちらがトイレ。見た目は年季が入っているが、清掃はよく行き届いている。
とはいえ、さすがにウォシュレットまでは用意されていない。どうしても必要なら、今は「道の駅 箱根峠」に完備されている。
「箱根町園地」の車中泊事情
「箱根町園地」の駐車場は、国道1号から少し奥まった場所にあるので、夜間はいたって静かなもの。
ただし釣り人が早朝からやってくるため、明け方以降は多少騒々しくはなる。
「箱根町園地」のベスト車中泊ポイントは、「箱根海賊船」の乗り場の近く。ここはフラットでトイレにもすぐ行ける。
ただ、可燃物のゴミ箱は見当たらなかった。
ホテルむさしや
箱根町園地から1.7キロ・クルマで2分ほど
☎0460-83-6348
大人1100円
11時~18時
コンビニ
セブン・イレブンまで約1.5キロ。
スーパーマーケット
芦ノ湖周辺にスーパーマーケットはなし。
「箱根町園地」のアクセスマップ


車中泊でクルマ旅 総合案内
クルマ旅を愉しむための車中泊入門

この記事がよく読まれています。




