北八ヶ岳ロープウェイ無料駐車場 車中泊好適度チェック!

北八ヶ岳ロープウェイ 駐車場

車中泊旅行歴25年のクルマ旅専門家がまとめた、「北八ヶ岳ロープウェイ無料駐車場」の車中泊に関する記述です。

「正真正銘のプロ」がお届けする、リアル車中泊スポットガイド

車中泊

この記事は車中泊関連の書籍を10冊以上執筆し、1000泊を超える車中泊を重ねてきた「クルマ旅専門家・稲垣朝則」が、現地取材を元に「車中泊旅行における宿泊場所としての好適性」という観点から作成しています。

※ただし取材から時間が経過し、当時と状況が異なる場合がありますことをご容赦ください。

スポンサード・リンク

 

~ここから本編が始まります。~

北八ヶ岳ロープウェイ無料駐車場は、「道の駅ビーナスライン蓼科湖」が満車時に利用できる車中泊スポット

北八ヶ岳ロープウェイ

北八ヶ岳ロープウェイ無料駐車場 DATA

北八ヶ岳ロープウェイ
〒391-0301
長野県茅野市北山4035-2541
☎0266-67-2009

駐車台数 600台
駐車料金 24時間無料(大型バスも無料)

北八ヶ岳ロープウェイ無料駐車場の筆者の歴訪記録

※記録が残る2008年以降の取材日と訪問回数をご紹介。

2010.07.20
2012.09.15
2015.04.15
2021.06.24

「北八ヶ岳ロープウェイ無料駐車場」の現地調査は2021年6月が直近で、この記事は友人知人から得た情報及び、ネット上で確認できた情報を加筆し、2024年7月に更新しています。

北八ヶ岳ロープウェイ

北八ヶ岳

「北八ヶ岳ロープウェイ」の
ロケーション

「北八ヶ岳ロープウェイ」の施設

「北八ヶ岳ロープウェイ」の
最寄りの温泉と周辺買物施設

「北八ヶ岳ロープウェイ」の
アクセスマップ

必要なものが勢揃い! 楽天市場の「車中泊グッズ」大特集 
スポンサード・リンク

 

北八ヶ岳ロープウェイのロケーション

北八ヶ岳ロープウェイ

かつては「ピラタス横岳ロープウェイ」、あるいは「ピラタス蓼科ロープウェイ」の名で親しまれていた「北八ヶ岳ロープウェイ」は、「道の駅 ビーナスライン蓼科湖」から約9キロ・10分ほどのところにある。

2020年にこの道の駅ができるまでは、蓼科高原の車中泊スポットの代名詞的存在だったが、現在は立場が逆転。

というか、正常なかたちになったというほうが適切かな(笑)。

ただ、特に夏休みの「道の駅 ビーナスライン蓼科湖」は利用客で溢れかえり、日によっては夜間満車もあり得ると思うので、その際の代替地として覚えておくといい。

2021年6月に訪ねた時も、車中泊に関する規制事項を記した表示は見当たらなかったし、公式サイトには以下の記述があるので大丈夫だろう。

※長期間(4日以上)駐車をされる方は、ロープウェイ窓口にご一報ください。これは防犯上の理由によるものです。

北八ヶ岳ロープウェイの施設

北八ヶ岳ロープウェイ

まずは、南アルプス・中央アルプス・北アルプスの「日本三大アルプス」が一望できる「北八ヶ岳ロープウェイ」の紹介から。

北八ヶ岳ロープウェイ

100人が一度に乗れる「北八ヶ岳ロープウェイ」は、八ヶ岳の北端に位置する北横岳と縞枯山の間に架かり、山麓駅(標高1,771m)から山頂駅(同2,237m)までの高低差466mを約7分で駆け上がる。

坪庭

山頂駅は国定公園第一種特別保護地域に指定されている「坪庭」に通じており、1周30分~40分ほどの散策が楽しめるほか、天気が良ければ、駅に併設された展望デッキから日本アルプスの絶景を眺められる。

坪庭

冬はスノーシューで気軽に冬山を歩けることから初心者にも人気があり、アイゼンを装備して本格的な冬山登山を北横岳で楽しむ人も多いという。

北八ヶ岳ロープウェイ

さて。トータルで600台を収容する「北八ヶ岳ロープウェイ」の無料駐車場は、写真のように数ヶ所に分かれている。写真中央の白い建物は「蓼科高原美術館」で、広大な駐車場は共用になっているのだろう。

北八ヶ岳ロープウェイ

ただし、「北八ヶ岳ロープウェイ」山麓駅前の舗装されたエリアは、傾斜が激しくうねりも強い。

フラットで車中泊がしやすいのは、その下に用意された無舗装のエリアだ。

北八ヶ岳ロープウェイ

なお、かつては美術館の横に公衆トイレがあったが、現在は取り壊されている。

2021年6月更新

北八ヶ岳ロープウェイ

現在のトイレは、「北八ヶ岳ロープウェイ」山麓駅の一階にある。トイレは2ヶ所あるが、24時間利用できるのはこちらなので覚えておこう。

北八ヶ岳ロープウェイ

中はご覧の通りウォシュレット付きで、すこぶるキレイだ。

「北八ヶ岳ロープウェイ」の最寄りの温泉と周辺買物施設

小斉の湯

蓼科温泉 小斉の湯
駐車場から約15分。近くに蓼科温泉共同浴場もあるが、露天風呂のあるこちらがオススメだ。

☎0266-67-2121
大人700円
8時~22時(閉館)・無休

コンビニ
ヤマザキYショップ(リゾートホテル蓼科内)まで約8キロ。

スーパーマーケット
大きな店は、約20キロ離れたザ・ビッグ茅野店になる。

北八ヶ岳ロープウェイ アクセスマップ

マップをグーグルナビに切り替える方法
スマートフォンでご覧の方は、「拡大地図を表示」をタップし、画面が切り替わったら下の「ナビ開始」をタップするとナビゲーションが始まります。 高速道路か国道にするかを選びたい場合は、「ナビ開始」ボタンの左にある「経路」をタップすると表示されます。
普通車で扇風機・電気毛布はもちろん、電子レンジも冷蔵庫も使える、現代の車中泊に最適なポータブル電源は、EcoFlow RIVER 2 Pro!
スポンサード・リンク

 

蓼科・ビーナスライン 車中泊旅行ガイド

車中泊で行くビーナスライン

ビーナスライン
ビーナスライン ドライブガイド【クルマ旅のプロが解説】
クルマ旅のプロがまとめた、蓼科・ビーナスラインを車中泊で旅する人に向けた旅行ガイドです。
ビーナスライン
ビーナスラインの車中泊事情&車中泊スポット 13選まとめ 【2024年7月最新】 
クルマ旅のプロがまとめた、ビーナスラインの車中泊事情と車中泊スポットのまとめです。
蓼科・ビーナスライン 関連記事一覧
蓼科・ビーナスライン 関連記事一覧
これまでに取材してきた、蓼科・ビーナスラインに関連する記事の一覧です。
諏訪湖 車中泊旅行ガイド【クルマ旅のプロが解説】
クルマ旅のプロがまとめた、諏訪湖を車中泊で旅する人に向けた旅行ガイドです。

クルマで旅する長野

クルマで旅する長野

タイトルとURLをコピーしました