日本最大規模を誇る「大通ビアガーデン」は、札幌の夏の特選グルメスポット 2023年7月更新

北海道のおすすめグルメ

北海道に20回以上の車中泊旅行を重ねてきた、車中泊旅行歴25年のクルマ旅専門家が、2023年の「大通公園ビアガーデン(さっぽろ夏まつり)」の愉しみ方をご紹介。

「クルマ旅のプロ」がお届けする車中泊グルメガイド
「クルマ旅専門家」・稲垣朝則が、20年以上かけて味わってきた全国のソウルフード&ドリンクを、そのレシピと老舗・行列店を交えてご紹介。
「ニッポンのソウルフード」を味わい尽くす。
車中泊で日本各地のご当地グルメを味わいたい人に向けたガイドです。
スポンサード・リンク

「いかにも北海道!」という気になれる都会遊び。

「大通ビアガーデン」目次

札幌には2つの愉しみ方がある。

大通ビアガーデンの歴史と概要

2017年のサントリーブース・体験レポート

ベスト車中泊スポットは「札幌レールパーク」だったのだが…

スポンサード・リンク

札幌には2つの愉しみ方がある。

白い恋人パーク

「札幌はクルマ旅の対象外」と思っている、車中泊の旅人はいないだろうか。

確かに札幌の中心街ではクルマを持て余すし、有名な観光スポットには、国内外のツアー客が溢れている。

大通公園

何も北海道にまで来て、人混みと慣れない街歩きで疲れる必要はない。

だが、それは「昼間」の話。

そもそも、札幌には「ふたつの愉しみ方」がある。

ひとつは「観光客としての楽しみ方」、そしてもうひとつは「市民の愉しみ方」だが、ツアーではなく自由奔放な車中泊の旅を謳歌する人々の希望は、聞くまでもなく後者だろう。

そこで短い夏の週末に、札幌市民がこぞって繰り出す、空前絶後のビアガーデンを紹介しよう。

大通ビアガーデン

「大通ビアガーデン」は「さっぽろ夏まつり」の一環として、1959(昭和34)年に始まった恒例の野外イベントで、収益金の一部は福祉団体に寄付される。

期間中は大通公園に、国内主要ビールメーカーと輸入ビールのブースがセットされ、総延長約1キロ・1万3000席とも呼ばれる国内最大級のビアガーデンが出現する。

コロナ前の2019年には、ひと月足らずの開催期間中に、117万人がここで喉を潤したというのだから驚きだ。

テレビ塔から見た「大通ビアガーデン」。

写真中央の緑地帯が大通で、各社のブースが断続的に遥か彼方まで続いている。

「さっぽろ夏まつり」が70周年を迎える2023年は、7月21日(金)~8月16日(水)に開催される予定だが、夜は肌寒い日もあるので、上着を持参して行くほうがいい。

なお営業時間は12時~21時(受付は18時まで)。日が暮れてから行くと入場できないのでご用心を(笑)。心配なら席の予約ができるブースもある。

また会場内ではキャッシュレス決済が基本で、電子マネー・クレジットカード・QRコード決済で飲食物が購入できる。

さっぽろテレビ塔ビアガーデン

一番人気の席は、テレビ塔下にある「サッポロクラシック」のブースで、「さっぽろテレビ塔ビアガーデン」と呼ばれている。

またここは「大通ビアガーデン」より営業期間が長く、5/27~9/3の間利用できる。

筆者はこれまでに2度、運よく席にありつけたが、通常は予約なしだと2時間近く待ち時間があるそうだ。

なお、サッポロビールのブースはまた別のところにある。

2017年のサントリーブース・体験レポート

ここから先は2017年の体験談になるのだが、既に5年近くが経過しているため、現状とは少し違っているかもしれないことをご容赦願いたい。

これまでに3度訪ねた筆者のお勧めは、テレビ塔から比較的近くて席数も多いサントリーのブースだ。飲めるのはプレミアムモルツの2種類だ。

2017年は友人4人とともに出かけたので、3リットルのサーバーをオーダー。

これで4000円とお値段はやや高めだが、プレモルの生はそれ相応にウマい。この上には10リットルのサーバーもある。

大通ビアガーデンのシステムは、前払いチケット制。まずは席を確保し、それからチケット売場に行って、ビールとフードのチケットを買う。

フードのチケットは3つのカテゴリーに色分けされており、受け取りカウンターもチケットのカラーごとになっている。おそらく、長蛇の列ができないようにするための工夫なのだろう。

ちなみにビールがなくなりそうになると、可愛い女子がタイミングを見計らって、愛想よく席まで注文伺いにやって来る。

それは我々がお金持ちの素敵な親父たちに見えるからではなく、スタジアムと同じような歩合制だからに違いない(爆)。

ベスト車中泊スポットは「札幌レールパーク」だったのだが…

車中泊で「大通ビアガーデン」に繰り出したい人は、徒歩かタクシーで戻れる、近くのコインパーキングが理想的なスポットになると思うが、夜間は公衆トイレが閉鎖される「大通公園」周辺には、なかなかいいコインパーキングが見当たらない。

それを考えると、1キロほど歩かなければならないが、札幌駅南口にある「レールパーク」の有料駐車場が便利だ。

トイレはないが、5分ほど歩いたところにセブンイレブンがある。

この日は夕方6時過ぎから翌朝7時まで駐車して約2000円。ジルクラスのキャブコンも停められる。

だが「レールパーク札幌」は、北海道新幹線延伸に伴う北海道新幹線駅舎建設のため、2023年10月9日(月)24時をもって、閉業されることが決まっている。

利用できるのは2023年のシーズンが最後になるので、ぜひラストチャンスをご活用いただきたいと思う(笑)。

筆者も次回からは、ポータブルトイレを持参して行くことになるだろう。

スポンサード・リンク

 

フェイスブック
インスタグラム

この記事がよく読まれています。

車中泊クルマ旅は、日本の新しい「旅のカタチ」
自由奔放。行きたいところに、行きたい時に、居たいだけ。そんな車中泊でクルマ旅の紹介です。
【車中泊のゴミ対策】道の駅で車中泊旅行中に出るゴミを捨てるのはOK!<クルマ旅のプロが解説 2022年12月更新> 
【2022年12月更新】車中泊旅行歴25年のクルマ旅のプロがまとめた、道の駅での旅行ゴミの処分に関する記述です。
車中泊のお勧めグッズ&アイデア 一覧
これまで取材してきた、車中泊のお勧めグッズとアイデアの一覧です。
RENOGY(レノジー)リチウムイオン・サブバッテリーの取り付けと載せ替える際の注意点と依頼先
この道25年の現役クルマ旅専門家がまとめた、RENOGY(レノジー)のリチウムイオン・サブバッテリーの、取り付けと載せ替える際の注意点と依頼先の情報です。
オートパッカーの「プロモデル」キャンピングカー ”ハイエースWiz”
車中泊旅行歴25年の現役のクルマ旅専門家・稲垣朝則が実践している、車中泊旅行スタイル「Auto-Packer(オートパッカー)」の、”プロモデル”として使われているハイエース・キャンピングカーWizの実使用レポートです。
スポンサード・リンク
タイトルとURLをコピーしました