この記事は、車中泊関連の書籍を10冊以上執筆し、1000泊を超える車中泊を重ねてきた「クルマ旅専門家・稲垣朝則」が、全国各地からセレクトした「クルマ旅にお勧めしたい100の旅先」の紹介です。

いずれもキャンプ場から徒歩圏内
利尻富士温泉
鴛泊地区にある町営の温泉施設
フェリーターミナルから近い上に、利尻島ファミリーキャンプ場「ゆ~に」にも隣接しているため、地元の人々だけでなく、島外から利尻登山に訪れた人にも広く利用されている。
館内にはカギ型の内湯と、30人ほどが入れそうな見晴らしの良い大きな露天風呂のほか、休憩室、交流談話室、コインランドリー、レストランがある。
利尻富士温泉保養施設
所在地 :北海道利尻郡利尻富士町鴛泊栄町227-7
電話番号 :0163-82-2388
期間 :通年
休み :無休(11~翌4月は月曜休、1月4~6日休)
時間 :12:00~20:30(閉館21:00、時期により異なる)
駐車場 :駐車場あり(無料)
料金:大人500円(3歳以上)
備品:タオル(有料) バスタオル(有料) 石鹸・ボディシャンプー(無料) シャンプー(無料) ドライヤー(無料)
利尻ふれあい温泉
沓掛御崎公園に隣接する日帰り温泉施設
町営 「ホテル利尻」 に併設された日帰り入浴施設で、従来からあった「ふれあい保養センター」を改装し、2005年(平成17年)に日帰り温泉施設として開業している。
町民憩いの湯というだけあって、100回という回数券まであるのもすごいが、なんと定期券まで用意されている(笑)。
温泉の炭酸水素含有量は国内トップクラスで、空気に触れると茶褐色に色が変化することから「金の湯」「美肌の湯」「清涼の湯」などと呼ばれている。
液性はpH6.8で 弱酸性。なお源泉は約33度と低めで、適温を保つため加温しており、源泉掛け流しと循環ろ過を併用している。
利尻ふれあい温泉
所在地 : 〒097-0401 北海道利尻郡利尻町沓形富士見町
電話番号 :0163-84-2001(ホテル利尻)
期間 :通年
休み : 無休
時間 :午後1時~午後9時(受付は午後8時30分まで)
駐車場 :駐車場あり(無料)
料金: 大人550円
石鹸・ボディシャンプー(無料) シャンプー(無料) ドライヤー(無料)
利尻島の車中泊スポット&関連施設
利尻島 車中泊旅行ガイド
道北 車中泊旅行ガイド



