礼文島で一番利便性の高い車中泊スポットは、香深フェリーターミナル

北海道のベスト車中泊スポット
「正真正銘のプロ」がお届けする車中泊スポットガイド
この記事は、車中泊関連の書籍を10冊以上執筆し、1000泊を超える車中泊を重ねてきた「クルマ旅専門家・稲垣朝則」が、現地取材を元に「車中泊旅行における宿泊場所としての好適性」という観点から作成しています。
※ただし取材から時間が経過し、当時と状況が異なる場合がありますことをご容赦ください。
クルマ旅専門家・稲垣朝則の主な著書
車中泊の第一人者と呼ばれる稲垣朝則が、これまで執筆してきた書籍・雑誌と出演したTV番組等の紹介です。
スポンサード・リンク

温泉と居酒屋に歩いて行けるトイレ付きの無料駐車場

ほっけのちゃんちゃん焼きで有名な「炉ばた ちどり」のページでも少し触れたが、総合的に考えるなら、礼文島でもっとも車中泊に適した場所は、この香深フェリーターミナルの無料駐車場といえるだろう。

すぐ近くには何軒かの飲食店とスーパーの「マリンストア」、そして日帰り温泉施設「うすゆきの湯」がある。

マリンストアには野菜や冷凍の肉類、お酒などが揃っている。

野外トイレは、フェリーターミナルを挟んだ逆側の駐車場の奥にある。

ただし、フェリーは朝8時台から運航するため、夜が明けると騒々しくなる。

また当然だが、キャンプ場ではないので車外で自炊はできないし、ゴミも捨てられない。ここでの車中泊は、最終便で礼文島に到着した日か、翌朝の始発便で礼文島を離れる前夜などに適しているだろう。

いまさら云うまでもないと思うが、ここは元来車中泊をするための場所ではないので、数日間居座るような使い方は、他の駐車場利用者だけでなく、礼文島を訪れる健全な他の車中泊旅行者にとっても迷惑な行為になる。

グーグルナビに早変わり!
スマートフォンでご覧の方は、「拡大地図を表示」の文字をタップし、続けて画面下の経路をタップ、さらに画面上の「出発地を入力」の欄をタップして「現在地」を選択し、一番下の開始をタップすれば、画面がそのままグーグルナビに切り替わります。

礼文島 車中泊旅行ガイド

クルマで旅する礼文島

礼文島・利尻島 両島の概要とフェリーガイド
礼文島・利尻島 両島の概要とフェリーガイド
礼文島・利尻島の概要及び、稚内と両島を結ぶハートランドフェリーに関する詳細情報です。
礼文島
クルマで旅する礼文島 パーフェクトガイド
クルマ旅専門家がまとめた、マイカー・レンタカーでめぐる礼文島の観光スポットと車中泊情報です。
礼文島・西海岸を歩くハイキングコースは3つある。
礼文島・西海岸にある3つのハイキングコースの概要と詳細情報です。
礼文島
礼文島ハイキングの王道は、「岬めぐりコース」
礼文島にある3つのハイキングコースの中のひとつ、「岬めぐりコース(4時間コース)」の紹介です。
裏技! クルマで礼文島の「岬」をめぐる
礼文島の「岬めぐりコース」でもっとも風光明媚なゴロタ岬へのマイカーアクセス方法をご紹介。
礼文島のお勧めドライブスポット 桃岩展望台と地蔵岩
礼文島・西海岸でドライブに適した「桃岩展望台と地蔵岩」のルートガイドです。
礼文島 関連記事一覧
礼文島 関連記事一覧
これまでに取材してきた、礼文島に関連するすべての記事の一覧です。

道北 車中泊旅行ガイド

クルマで旅する道北

ざっくり、道北
ざっくり、道北
道北エリアの概要を記したトップページです。
稚内
稚内は、最北の地にあるクルマ旅のオアシス
礼文島・利尻等へのフェリー発着基地にあたる、稚内周辺の観光と車中泊事情に関するアドバイスです。
宗谷岬
宗谷岬の見どころと車中泊事情 2021年7月更新
クルマ旅のプロがまとめた、「宗谷岬駐車場」の車中泊に関する記述です。
稚内・宗谷関連記事 一覧
稚内・宗谷関連記事 一覧
これまでに取材してきた稚内・宗谷に関連する、すべての記事の一覧です。
マイカーで行く、礼文島&利尻島
マイカーで行く、礼文島&利尻島
礼文島と利尻島へのアクセスと、観光事情と車中泊事情を詳しくご紹介。
利尻富士の夕景が美しい「オロロン・ライン」
北海道北部の日本海側を走る、オロロン・ラインの観光&車中泊事情をご紹介。
宗谷岬から知床半島に至る「オホーツク・ライン」
宗谷国道(国道238号)、別名オホーツクラインの観光&車中泊事情をご紹介。
旭川と稚内を結ぶ最短ルート「名寄・ライン」
旭川から名寄を経て稚内にいたる、名寄・ラインの観光&車中泊事情をご紹介。
道北関連記事 一覧
道北関連記事 一覧
これまでに取材してきた道北に関連する、すべての記事の一覧です。
必要なものが勢揃い! 楽天市場の「車中泊グッズ」大特集 
車中泊デビューに必要な5つのグッズとその理由【クルマ旅専門家が解説】
車中泊旅行歴25年の現役のクルマ旅専門家がまとめた、2024年1月現在の車中泊デビューのために買い揃えるべきグッズを、その理由とともに解説しています。
スポンサード・リンク
タイトルとURLをコピーしました