層雲峡の観光&車中泊事情

キャニオンモール北海道のお勧め観光スポット
「正真正銘のプロ」がお届けする車中泊旅行ガイド
この記事は、車中泊関連の書籍を10冊以上執筆し、1000泊を超える車中泊を重ねてきた「クルマ旅専門家・稲垣朝則」が、全国各地からセレクトした「クルマ旅にお勧めしたい100の旅先」の紹介です。
「日本クルマ旅先100選」 ~テーマはディスカヴァー・ジャパン~
車中泊旅行歴25年のクルマ旅専門家がまとめた、2023年9月現在の「日本クルマ旅先100選」をご紹介。
スポンサード・リンク

一般的に云う「層雲峡」は、黒岳の麓にある温泉街と渓谷の総称

層雲峡の観光&車中泊事情【目次】

層雲峡の概要

層雲峡の主な見どころ

大函(おおばこ)

銀河の滝・流星の滝

双瀑台

キャニオンモール 層雲峡温泉街

グルメスポット 登山軒(旭川ラーメン)

層雲峡の車中泊事情

層雲峡の車中泊スポット一覧

スポンサード・リンク

層雲峡の概要

層雲峡

「層雲峡」は旭川から道東方面に通じる大雪国道沿いにあり、富良野・美瑛を観光した後、サロマ湖や屈斜路湖方面に移動する途中の宿泊地として、クルマ旅でもお勧めしたい「宿場」だ。

黒岳ロープウェイ

「層雲峡」には、大型ホテルが立ち並ぶモダンな温泉街と、黒岳に通じるロープウェイ、そして名前の由来となった渓谷を結ぶ遊歩道が整備されており、手軽に大雪山麓の自然とふれあえる温泉地として昔から人気があり、ここを宿泊地にする観光ツアーは今でも多い。

層雲峡の主な見どころ

大函・小函

本来の層雲峡は、アイヌ語でソウウンベツ(滝の多い川の意)と呼ばれてきた、石狩川を挟んで約24kmの断崖絶壁が続く峡谷のこと。

とりわけ「大函・小函」と呼ばれる一帯は、峡谷美が最も素晴らしい場所といわれ、写真のような柱状節理の断崖を間近に見ることができる。

ちなみに、漢字で「層雲峡」と名付けたのは詩人の大町桂月で、北海道各地を旅行し、その魅力を1921年(大正10年)に紀行文で紹介した。

大函(おおばこ)

大函

層雲峡温泉より北見方面へ約6キロ、新大函トンネルを過ぎるとすぐ左手に大函への入口がある。

駐車場:約50台(無料)

銀河の滝・流星の滝 

銀河の滝

落差90mの流星の滝は、水量の多い勇壮な滝で、別名「雄滝」とも呼ばれている。

いっぽう銀河の滝は、高さ120mから幾重にも分かれて落ちてくる女性的な滝で、雌滝と呼ばれている。

2つの滝は、あわせて「日本の滝100選」に選ばれているが、駐車場から両方の滝を同時に見ることはできない。

双瀑台

双瀑台

スポンサード・リンク

キャニオンモール 層雲峡温泉街

層雲峡

大雪山の一大観光拠点で、温泉旅館の他に、広い駐車場と宿泊施設やレストラン、そして無料の足湯と日帰り温泉「黒岳の湯」、さらには黒岳の7合目まで運んでくれるロープウェイ&リフト乗り場と、層雲峡ビジターセンターがある。

黒岳の湯

グルメスポット 登山軒(旭川ラーメン)

登山軒

「登山軒」は、大雪山がまだ国立公園に指定される前の昭和5年(1930年)に、黒岳の登山口前で観光客や常連の登山者のために開いた食堂が始まりという老舗のラーメン店。

層雲峡の車中泊事情

層雲峡無料駐車場

層雲峡には、温泉街と双瀑台にトイレを併設する無料駐車場があるほか、すぐ近くに低料金で利用できる層雲峡オートキャンプ場がある。

層雲峡オートキャンプ場

ゆえに温泉と名瀑を観光するなら前者、黒岳登山や自転車で周辺をサイクリングするなら後者と、目的に応じた使い方をすることが可能だ。

温泉は「黒岳の湯」のほかに、日帰り入浴を受け付けている旅館・ホテルもある。

時には「温泉博士」や北海道のローカル紙「Ho」などに無料クーポン券が掲載されることもあるようだ。

セイコマート 層雲峡

ここでの問題は「食料の調達」。付近にはかろうじてセイコマートとセブンイレブンがあるだけで、スーパーはない。

キャンプ場を利用するなら、生鮮食品はあらかじめ用意していこう。なお、食事処はキャニオンモールに数軒あるが、閉店時間は早い。

層雲峡の車中泊スポット一覧

大雪山 車中泊旅行ガイド

車中泊で行く大雪山

車中泊で行く、夏から秋の大雪山観光ガイド トップページ
車中泊で行く、夏から秋の大雪山観光ガイド トップページ
層雲峡の見どころから、黒岳・旭岳登山、さらには銀泉台・高原沼の紅葉めぐりにいたる大雪山の見どころを詳しくご紹介。
キャニオンモール
層雲峡の観光&車中泊事情
大雪山・黒岳の麓にある層雲峡の見どころと車中泊事情をご紹介。
黒岳山頂
黒岳 日帰り登山コースガイド
層雲峡から大雪山・黒岳を日帰りで登山するコースの詳しいガイドです。
紅葉の大雪高原沼めぐり マイカー・アクセスガイド
紅葉時期の大雪高原沼めぐりのアクセス方法と留意点に関する記述です。
紅葉の銀泉台 アクセス&留意点
紅葉時期の銀泉台へのアクセス方法と留意点に関する記述です。
旭岳・姿見散策コースの概要と駐車場事情
旭岳ロープウェイで行く姿見散策コースの概要と駐車場事情です。
タウシュベツ川橋梁
「タウシュベツ川橋梁」マイカー見学ガイド【クルマ旅のプロが解説】2022年8月更新
ツアーではなく個人でタウシュベツ川橋梁を見学するためのガイドです。
然別峡にある無料の混浴露天風呂 鹿の湯
然別にある無料の混浴露天風呂、鹿の湯に関する記述です。
大雪山 関連記事一覧
大雪山 関連記事一覧
これまで取材してきた大雪山に関連する、すべての記事の一覧です。
必要なものが勢揃い! 楽天市場の「車中泊グッズ」大特集 
車中泊デビューに必要な5つのグッズとその理由【クルマ旅専門家が解説】
車中泊旅行歴25年の現役のクルマ旅専門家がまとめた、2024年1月現在の車中泊デビューのために買い揃えるべきグッズを、その理由とともに解説しています。
スポンサード・リンク
タイトルとURLをコピーしました