「正真正銘のプロ」がお届けする車中泊スポットガイド
この記事は、車中泊関連の書籍を10冊以上執筆し、1000泊を超える車中泊を重ねてきた「クルマ旅専門家・稲垣朝則」が、現地取材を元に「車中泊旅行における宿泊場所としての好適性」という観点から作成しています。
※ただし取材から時間が経過し、当時と状況が異なる場合がありますことをご容赦ください。
![]()
この記事は、車中泊関連の書籍を10冊以上執筆し、1000泊を超える車中泊を重ねてきた「クルマ旅専門家・稲垣朝則」が、現地取材を元に「車中泊旅行における宿泊場所としての好適性」という観点から作成しています。
※ただし取材から時間が経過し、当時と状況が異なる場合がありますことをご容赦ください。

404 NOT FOUND | 車中泊旅行ガイドの決定版! 【車中泊でクルマ旅】
1999年から車中泊に関連する書籍を既に10冊以上執筆し、1000泊を超える車中泊を重ねてきた「車中泊旅行家・稲垣朝則」が、独自の取材に基づく日本全国の旅先情報を、「クルマで旅する人の目線」からお届けしています。
「千代田の丘」の無料駐車場と「見晴台」は、別の場所
見晴台で有名な「千代田の丘」にある無料駐車場。
施設としてはトイレと周辺マップしかないが、パノラマロードのはずれにあることから利用者は少なく、上富良野の千望峠駐車公園と並ぶ、美瑛周辺の穴場車中泊スポットだ。
駐車場の向かいは「ファームズ千代田」。見晴台の他にレストランとショップ、ふれあい牧場、そしてキャンプ場がある。
なおキャンプ場はペットの同伴OK。富良野・美瑛では希少な施設だ。
ファームズ千代田 公式サイト
「千代田の丘」の無料駐車場での車中泊は、「新栄の丘」や「三愛の丘」のようなことはないと思うが、トイレにペーパーがないとの情報もある。
ただ「ファームズ千代田」に用がなければ、あえてここで車中泊をする必要があるとも思えない。
さて。こちらは「ファームズ千代田」の敷地内に建つ見晴台。
入場は無料だが、ここは私有地なので無許可で車中泊はできない。
また見晴台には上の駐車場からは行くことができないので、反対側から敷地内に入っていくのだが、直前の道はキャブコンのキャンピングカーには厳しいダートの上り坂だ。そうまでして行くほどではないので、4WDでなければ無理はしないほうがいいだろう。

見晴台からの眺望。
筆者が思う見晴台は、撮影場所ではなく被写体。このように美瑛の風景のアクセントにするほうが映える。
富良野と美瑛の関連ページ


富良野と美瑛の車中泊事情と、車中泊スポット17ヶ所の好適度をチェック!【クルマ旅のプロが解説】
【2022年8月更新】富良野と美瑛の車中泊スポット17件の好適度を、クルマ旅のプロがチェックしています。

富良野と美瑛の主役は、「絶景」を生み出す大農場
クルマ旅のプロが、車中泊でめぐる富良野と美瑛の見どころをわかりやすくご紹介。
