小樽の無料車中泊スポット かつない臨海公園

かつない臨海公園北海道の無料駐車場
「正真正銘のプロ」がお届けする車中泊スポットガイド
この記事は、車中泊関連の書籍を10冊以上執筆し、1000泊を超える車中泊を重ねてきた「クルマ旅専門家・稲垣朝則」が、現地取材を元に「車中泊旅行における宿泊場所としての好適性」という観点から作成しています。
※ただし取材から時間が経過し、当時と状況が異なる場合がありますことをご容赦ください。
クルマ旅専門家・稲垣朝則の主な著書
車中泊の第一人者と呼ばれる稲垣朝則が、これまで執筆してきた書籍・雑誌と出演したTV番組等の紹介です。
スポンサード・リンク

小樽フェリーターミナルと小樽運河の間にある、トイレ付きの無料駐車場

昔から”ミツバチ族”に親しまれてきた「かつない臨海公園」は、新日本海フェリーターミナルより500メートルほど小樽運河寄りにある。

道路からは見えにくいのだが、車中泊の旅人には、なぜかよく知られた場所のようだ。

新日本海フェリーターミナルの駐車場でも、無料で車中泊をすることは可能のようだ。ただし23時30分から翌朝の午前3時30分までターミナルが閉館となるため、その間はトイレが使えない。

「かつない臨海公園」の場内には、キャンプ禁止と書かれた看板が立てられている。今のところ車中泊は大丈夫のようだが、火気の使用はできないので、車外での煮炊きは控えよう。

なお無料ということで、夜はトラックも多く利用する。舞鶴から小樽に入港するフェリーは、夜の9時前に着岸するため、下船後ここに泊まって時間調整する車両もあるのだろう。

もちろん大半は、朝までエンジンをかけっぱなしにする(笑)。

「かつない臨海公園」を利用する場合は、まずはトイレをチェックしたい。

筆者は2度見学に訪れているが、いずれも便器は汚れており、まともに使える状態ではなかった。タイミングの問題だと思うが、そのリスクがあることをアタマに入れておくほうがいい。

小樽運河

なお「かつない臨海公園」から小樽運河までは約1.5キロ。帰り道をほろ酔いで歩くにはちょっと遠い。

【駐車台数】約20台
【トイレ】水洗トイレ
【入浴施設】小樽温泉オスパ/☎0134-25-5959 /大人950円/ 24時間・無休

〒047-0008 北海道小樽市築港7
カーナビ設定時の目印は、小樽市勝納漕艇研修センター<小樽海洋少年団(☎ 0134-22-2006)>

小樽市勝納漕艇研修センターよりも少し運河寄りの右手にある。

グーグルナビに早変わり!
スマートフォンでご覧の方は、「拡大地図を表示」の文字をタップし、続けて画面下の経路をタップ、さらに画面上の「出発地を入力」の欄をタップして「現在地」を選択し、一番下の開始をタップすれば、画面がそのままグーグルナビに切り替わります。

小樽・余市・積丹半島 車中泊旅行ガイド

車中泊で行く積丹半島

小樽の見どころダイジェスト。これを知れば大人の小樽が見えてくる
還暦を過ぎたクルマ旅のプロが、大人の小樽をご紹介。
小樽
車中泊で小樽を満喫するための「秘訣と裏技」
一筋縄では楽しめない車中泊で行く小樽観光の「秘訣と裏技」を詳しくご紹介。
新日本海フェリー
ヴィーナストラベルの「北海道トクトクドライブパック」で小樽を満喫
ヴィーナストラベルの新日本海フェリーを使う「北海道トクトクドライブパック」を紹介。
積丹半島 ドライブ&車中泊ガイド
北海道に精通するクルマ旅のプロがまとめた、積丹半島の見どころと車中泊に関する記述です。
小樽・余市・積丹半島 関連記事一覧
小樽・余市・積丹半島 関連記事一覧
これまでに取材してきた、小樽・余市・積丹半島に関連する記事の一覧です。
必要なものが勢揃い! 楽天市場の「車中泊グッズ」大特集 
車中泊デビューに必要な5つのグッズとその理由【クルマ旅専門家が解説】
車中泊旅行歴25年の現役のクルマ旅専門家がまとめた、2024年1月現在の車中泊デビューのために買い揃えるべきグッズを、その理由とともに解説しています。
スポンサード・リンク
タイトルとURLをコピーしました