NHK連続TV小説「マッサン」の舞台。ニッカウヰスキー余市蒸溜所

道央のロケ地
「正真正銘のプロ」がお届けする車中泊旅行ガイド
この記事は、車中泊関連の書籍を10冊以上執筆し、1000泊を超える車中泊を重ねてきた「クルマ旅専門家・稲垣朝則」が、全国各地からセレクトした「クルマ旅にお勧めしたい100の旅先」の紹介です。
「日本クルマ旅先100選」 ~テーマはディスカヴァー・ジャパン~
車中泊旅行歴25年のクルマ旅専門家がまとめた、2023年9月現在の「日本クルマ旅先100選」をご紹介。
スポンサード・リンク

ニッポンのウヰスキーの「黒歴史」が分かる。

ニッカウヰスキー余市蒸溜所

ニッカウヰスキー余市蒸溜所【目次】

イントロダクション

創業者・竹鶴政孝とニッカウヰスキー

一番の見どころは、ニッカウヰスキーの足跡を飾る「ウイスキー博物館」

無料で試飲ができるのは「ニッカ館」の2F

スポンサード・リンク

イントロダクション

ニッカウヰスキー余市蒸溜所

ドラマや映画のロケ地というのはどこでもそうだが、この「ニッカウヰスキー余市蒸溜所」も、NHK連続TV小説「マッサン」を見ていた人とそうでない人では、見方も見どころも大きく違ってくると思う。

ちなみに、2014年9月から2015年3月まで放送された「マッサン」の平均視聴率は21.1%、つまり日本人の5人に1人以上が見ていたことになる。

放送直後の来場者数は従来の3倍以上に増えたといい、2015年には余市の町中に、こんな情報施設が設けられていた。

かくのごとく… 筆者も毎日見ていた「マッサン」の話を書き出すと長くなる。

ゆえに、それは後ほど詳しく触れるとしよう(笑)。

とりあえずここでは、「マッサン」を知らない人にもよくわかるよう、ザクッと「ニッカウヰスキー余市蒸溜所」の見どころを紹介したい。

スポンサード・リンク

創業者・竹鶴政孝とニッカウヰスキー

さて。ニッカウヰスキーはもちろん、あのサントリーの第1号ウイスキー「白札」を生み出した男… 

それがこれから紹介する竹鶴政孝(1894年 – 1979年)だ。

竹原

広島県竹原市の造り酒屋に生まれた竹鶴政孝(ドラマ「マッサン」では亀山政春)は、学生時代にウイスキーに興味を抱き、就職先の摂津酒造の援助を受けてスコットランドに単身留学する。

そこで本格的なスコッチウイスキーの製造技術を習得して帰国するが、その際に後に妻となるリタ(ドラマ「マッサン」ではエリー)を同伴した。

しかし帰国後、政孝は摂津酒造の大株主から、莫大な投資を要するウイスキー事業への参入を却下されて職を失う。

サントリー山崎工場

しかしこのタイミングで、サントリーの創業者・鳥井信治郎に請われ、同社でウイスキーの製造に尽力する。

そして京都にある現在の山崎蒸溜所を立ち上げ、待望の国産ウイスキー第1号「白札」(現在のホワイトの初代)を世に送り出すことに成功した。

しかし政孝が目指したスモーキーフレーバーの強い本物志向のウイスキーは、日本人の口に合わず、販売不振と今後のウイスキーつくりの方向性の違いを理由に、両者は袂を分かつことになる。

帰国から16年…

完全熟成の本格的なスコッチウイスキーづくりに執念を燃やす政孝は、サントリー時代から注目していた北海道の余市に、ついに独自の蒸溜所を作ることを決断する。

それが紆余曲折の末に誕生する、ニッカウヰスキーの生い立ちだ。

この話を知って行くのと、知らずに行くのは大違い。

これで少しは、日本のウイスキーの歴史に興味を抱いていただけただろうか(笑)。

スポンサード・リンク

一番の見どころは、ニッカウヰスキーの足跡を飾る「ウイスキー博物館」

まず、「ニッカウヰスキー余市蒸溜所」は無料で見学することができる。

30分おきにガイドによる案内が行われているので、時間があるならそのツアーに参加するほうがいい。

ニッカウヰスキー余市蒸溜所

セルフでまわる場合は、「マッサン」を見ていなければ、巨大な単式蒸溜器(ポットスチル)が並ぶ「蒸溜棟」と、ウイスキーを熟成させる「貯蔵庫」には、さほど面白みを感じないと思う。その場合は素通りしてもかまわない(笑)。

筆者のイチオシは、竹鶴政孝とウイスキーの歴史がよく分かる「ニッカ館」と「ウイスキー館」から構成される「ウイスキー博物館」だ。

ここに、ニッカウヰスキーの第一号が展示されている。

また我々世代には昔懐かしい、往年のCMポスターも見ることができる。

いっぽう、「ウイスキー館」の中にあるバーカウンター「ウイスキー倶楽部」には、 世界のウイスキーがずらりと並び、一部は有料で試飲することができる。

こちらは、政孝とリタの二人が暮らした「旧竹鶴邸」。

玄関とリビングの一部が開放されているが、ここも「マッサン」を見ていない人にとっては、どっちでもいいところだと思う。

無料で試飲ができるのは「ニッカ館」の2F

お楽しみの無料試飲コーナーは「ニッカ会館」の2Fにある。

ここで飲めるのは「シングルモルト余市(ノンエイジ)」「スーパーニッカ」「アップルワイン」の3種類で、ひとり各1杯まで受け取れる。

我家のテイスティング担当は家内。悲しいことに筆者には毎回アップルジュースが渡される(笑)。

まあ、余市もスーパーニッカも知っているお酒なので、それほど悲しいとは思わないけど…

最後に。

ニッカウヰスキー余市蒸溜所 オフィシャルサイト
北海道余市郡余市町黒川町7-6
☎0135-23-3131
【営業時間】9時~17時・無休(年末年始除く)
【入場料】無料
【駐車場】無料駐車場あり

グーグルナビに早変わり!
スマートフォンでご覧の方は、「拡大地図を表示」の文字をタップし、続けて画面下の経路をタップ、さらに画面上の「出発地を入力」の欄をタップして「現在地」を選択し、一番下の開始をタップすれば、画面がそのままグーグルナビに切り替わります。

小樽・余市・積丹半島 車中泊旅行ガイド

車中泊で行く積丹半島

小樽の見どころダイジェスト。これを知れば大人の小樽が見えてくる
還暦を過ぎたクルマ旅のプロが、大人の小樽をご紹介。
小樽
車中泊で小樽を満喫するための「秘訣と裏技」
一筋縄では楽しめない車中泊で行く小樽観光の「秘訣と裏技」を詳しくご紹介。
新日本海フェリー
ヴィーナストラベルの「北海道トクトクドライブパック」で小樽を満喫
ヴィーナストラベルの新日本海フェリーを使う「北海道トクトクドライブパック」を紹介。
積丹半島 ドライブ&車中泊ガイド
北海道に精通するクルマ旅のプロがまとめた、積丹半島の見どころと車中泊に関する記述です。
小樽・余市・積丹半島 関連記事一覧
小樽・余市・積丹半島 関連記事一覧
これまでに取材してきた、小樽・余市・積丹半島に関連する記事の一覧です。
必要なものが勢揃い! 楽天市場の「車中泊グッズ」大特集 
車中泊デビューに必要な5つのグッズとその理由【クルマ旅専門家が解説】
車中泊旅行歴25年の現役のクルマ旅専門家がまとめた、2024年1月現在の車中泊デビューのために買い揃えるべきグッズを、その理由とともに解説しています。
スポンサード・リンク
タイトルとURLをコピーしました