「名寄・ライン」は旭川と稚内を結ぶ、道北最短ルート

道北の観光地
「正真正銘のプロ」がお届けする車中泊旅行ガイド
この記事は車中泊関連の書籍を10冊以上執筆し、1000泊を超える車中泊を重ねてきた「クルマ旅専門家・稲垣朝則」が、現地取材を元に「車中泊ならではの旅」という観点から作成しています。
※ただし取材から時間が経過し、当時と状況が異なる場合がありますことをご容赦ください。
クルマ旅専門家・稲垣朝則の主な著書
車中泊の第一人者と呼ばれる稲垣朝則が、これまで執筆してきた書籍・雑誌と出演したTV番組等の紹介です。
スポンサード・リンク

周辺の道北内陸部は、シニア世代の北海道リピーターが好んで滞在する避暑地

朱鞠内湖

名寄・ライン【目次】

「名寄・ライン」の概要

「名寄・ライン」の観光事情

「名寄・ライン」のお勧め観光スポット

「名寄・ライン」の主な見どころ・食どころ一覧

「名寄・ライン」の車中泊事情

「名寄・ライン」の主な道の駅

スポンサード・リンク

「名寄・ライン」の概要

道北

道北といえば、空と海と大地がひとつになった、長い海岸線を走るスケールの大きな「オロロン・ライン」や「オホーツク・ライン」のイメージが強い。

だがその「背骨」にあたる山間部には、旭川と稚内を結ぶ最短ルートを築くための、高規格道路化が着々と進んでいる。

2021年7月時点では、道南の大沼公園ICから札幌を経由して道北に至る、有料の「道央自動車道」が「士別剣淵IC」まで通じており、そこから先は旭川を起点に士別・名寄を経由して稚内市に至る、総延長約250キロに及ぶ国道40号が、部分的にバイパス化されている。

名寄美深道路

とはいえ、観光よりも産業道路としての色彩が強いため、この道を利用しているのは、物資を輸送する大型トラックと地元住民が大半だ。

たが最近は、それに混じってキャンピングカーの姿も目立つようになってきた。

森林公園びふかアイランド

彼らが目指しているのは、シニア世代の北海道リピーター達が集う「森林公園びふかアイランド」のオートキャンプ場だ。

スポンサード・リンク

「名寄・ライン」の観光事情

牧草ロール

道北の内陸部は、南に広大な農場と森林、そして北には牧場と殺伐としたサロベツ原野が広がる「未開の大地」が大半で、わざわざクルマから降りてまで見に行きたくなるようなところは限られている。

そこへもってきて、日本海側を走る「オロロン・ライン」と「オホーツク・ライン」に通じる道の数も少ない。

ゆえにルートをよく考えて行動しないと、時間と燃料の無駄遣いになりやすい。

「名寄・ライン」のお勧め観光スポット

出典:北海道観光振興機構

サロベツ湿原

1万年ほど前のサロベツ一帯は巨大な汽水湖で、 そこに生えた植物が枯れて、分解されないまま泥炭となって積み重なり、 6千年以上の年月をかけてできたのが今のサロベツ湿原と云われている。

サロベツ湿原 オフィシャルサイト

確かに夏に色とりどりの花を咲かせる原生花園も、サロベツ原野の見どころだが、豊富町にはその湿原の生い立ちから派生する、とてもユニークが温泉がある。
サロベツ原野に湧き出す衝撃の名湯「豊富温泉」
クルマ旅のプロがまとめた、サロベツ原野の名湯「豊富温泉」と、その車中泊事情に関する記述です。

幌加内

幌加内のそば畑

朱鞠内湖

もうひとつのお勧めは、入り組んだ入江が連続し、以前は幻とも呼ばれた「イトウ」が潜む朱鞠内湖(しゅまりないこ)だ。

現在は養殖に成功しているようだが、朱鞠内湖にはネイティブのイトウの大物を狙ってやってくる釣り人が、今でもたくさんやってくる。

朱鞠内湖

ただ朱鞠内湖を堪能するなら、湖畔からその景観が味わえる、前述の「朱鞠内湖キャンプ場」に行くほうが断然いい。

名寄ラインの主な見どころ・食べどころ

幌加内そば畑
道北の夏の風物詩は、幌加内にある「日本一のそば畑」
北海道の道北エリアにある日本一のそば畑に関する記述です。
霧立亭
幌加内にあるおいしいと評判のそば屋 「手打ちそば処 霧立亭」
幌加内にある人気のそば屋「手打ちそば処 霧立亭」の、もりそばを実食した中高年の食レポをご紹介。
豊富温泉
サロベツ原野に湧き出す衝撃の名湯「豊富温泉」
サロベツ原野の名湯「豊富温泉」と、その車中泊事情に関する記述です。
サンピラーパーク
名寄に残る、車中泊の映画「星守る犬」のロケ地
車中泊の映画「星守る犬」のロケ地、名寄のサンピラーパークとふうれん望湖台自然公園に関する記述です。
スポンサード・リンク

「名寄・ライン」の車中泊事情

美深アイランド

このエリアで長期滞在を目論むのなら、前述したとおり、炊事やゴミ処理の環境が整ったオートキャンプ場が一番だ。

車中泊旅行者の「長期滞在」を支えているのは、必要な生活物資が調達できるコンビニとスーパー、そして100円ショップに「ユニクロ」や「しまむら」のようなアパレル量販店と、ホームセンターや家電専門店、時にはクルマの修理工場、さらには総合病院が必要という場合もある。

しかし広い道北でそれらが揃うのは、旭川・名寄・稚内の3つの町しかない。

その3つの町を結ぶ「名寄・ライン」沿いには道の駅も点在しており、「旅の宿」として使う場合は重宝する。

名寄ラインの主な道の駅

道の駅あさひかわ
道の駅 あさひかわ 車中泊好適度をクルマ旅のプロがチェック! 2023年6月更新 
クルマ旅のプロがまとめた「道の駅 あさひかわ」の車中泊に関する記述です。
道の駅 絵本の里けんぶち 車中泊好適度をクルマ旅のプロがチェック! 2022年7月更新
クルマ旅のプロがまとめた「道の駅 絵本の里けんぶち」の車中泊に関する記述です。
道の駅 羊のまち 侍・しべつ
道の駅 羊のまち 侍・しべつ 車中泊好適度をクルマ旅のプロがチェック! 2022年7月更新
クルマ旅のプロがまとめた「道の駅 羊のまち 侍・しべつ」の車中泊に関する記述です。
道の駅 森と湖の里ほろかない
道の駅 森と湖の里ほろかない 車中泊好適度をクルマ旅のプロがチェック!
クルマ旅のプロがまとめた「道の駅 森と湖の里ほろかない」の車中泊に関する記述です。
道の駅 もち米の里なよろ 車中泊好適度をクルマ旅のプロがチェック!2022年8月更新
クルマ旅のプロがまとめた「道の駅 もち米の里なよろ」の車中泊に関する記述です。
道の駅 びふか
道の駅 びふか 車中泊好適度をクルマ旅のプロがチェック!
クルマ旅のプロがまとめた「道の駅 びふか」の車中泊に関する記述です。
道の駅 わっかない 車中泊好適度チェック! 
クルマ旅のプロがまとめた「道の駅 わっかない」の車中泊に関する記述です。
スポンサード・リンク

名寄・ライン 車中泊旅行ガイド

クルマで旅する名寄

「名寄・ライン」は旭川と稚内を結ぶ、道北最短ルート
旭川から名寄・浦幌を経て、稚内にいたる道北のクルマ旅ルート「名寄・ライン」の見どころと車中泊事情をご紹介。
名寄・ラインの主な見どころ・食べどころ
名寄・ラインの主な見どころ・食べどころ
これまで取材してきた、名寄・ラインの主な見どころ・食べどころの一覧です。
名寄・ラインの主な車中泊スポット
名寄・ラインの主な車中泊スポット
これまでに取材してきた、名寄・ラインの主な車中泊スポットの一覧です。
名寄・ライン 関連記事一覧
名寄・ライン 関連記事一覧
これまでに取材してきた、すべての「名寄・ライン」に関連する記事の一覧です。

道北 車中泊旅行ガイド

クルマで旅する道北

ざっくり、道北
ざっくり、道北
道北エリアの概要を記したトップページです。
稚内
稚内は、最北の地にあるクルマ旅のオアシス
礼文島・利尻等へのフェリー発着基地にあたる、稚内周辺の観光と車中泊事情に関するアドバイスです。
宗谷岬
宗谷岬の見どころと車中泊事情 2021年7月更新
クルマ旅のプロがまとめた、「宗谷岬駐車場」の車中泊に関する記述です。
稚内・宗谷関連記事 一覧
稚内・宗谷関連記事 一覧
これまでに取材してきた稚内・宗谷に関連する、すべての記事の一覧です。
マイカーで行く、礼文島&利尻島
マイカーで行く、礼文島&利尻島
礼文島と利尻島へのアクセスと、観光事情と車中泊事情を詳しくご紹介。
利尻富士の夕景が美しい「オロロン・ライン」
北海道北部の日本海側を走る、オロロン・ラインの観光&車中泊事情をご紹介。
宗谷岬から知床半島に至る「オホーツク・ライン」
宗谷国道(国道238号)、別名オホーツクラインの観光&車中泊事情をご紹介。
旭川と稚内を結ぶ最短ルート「名寄・ライン」
旭川から名寄を経て稚内にいたる、名寄・ラインの観光&車中泊事情をご紹介。
道北関連記事 一覧
道北関連記事 一覧
これまでに取材してきた道北に関連する、すべての記事の一覧です。
必要なものが勢揃い! 楽天市場の「車中泊グッズ」大特集 
404 NOT FOUND | 車中泊でクルマ旅 オフィシャルサイト
クルマ旅のプロが贈る、北海道から九州までの主な観光地で役立つ「車中泊クルマ旅」情報です。
スポンサード・リンク
タイトルとURLをコピーしました