宗谷丘陵の「白い道」 マイカー&バイク・アクセスガイド

白い道北海道のお勧め観光スポット
「正真正銘のプロ」がお届けする車中泊旅行ガイド
この記事は、車中泊関連の書籍を10冊以上執筆し、1000泊を超える車中泊を重ねてきた「クルマ旅専門家・稲垣朝則」が、全国各地からセレクトした「クルマ旅にお勧めしたい100の旅先」の紹介です。
「日本クルマ旅先100選」 ~テーマはディスカヴァー・ジャパン~
車中泊旅行歴25年のクルマ旅専門家がまとめた、2023年9月現在の「日本クルマ旅先100選」をご紹介。
スポンサード・リンク

確実にたどり着く秘訣は、宗谷岬公園にあり。

白い道

宗谷丘陵にある「白い道」【目次】

「白い道」とは…

宗谷岬公園からスタートする

道路状況は?

キャンピングカーでも走れるの?

スポンサード・リンク

白い道とは…

宗谷丘陵

「白い道」は、地質的に珍しい「周氷河地形」として北海道遺産に登録されている宗谷丘陵に設けられた、全長約11㎞の「宗谷丘陵フットパスコース」の、ゴール側(宗谷地区)約3㎞部分に、ホタテの貝殻を砕いて敷き詰めた道のこと。

白い道

ホタテの貝殻は再利用する方法がなく、それまでは産業廃棄物として捨てられていたが、フットパスの砂利道を歩きやすくすると同時に、青い空と海、そして周囲の緑に白さが映えるという景観の良さを求めて、2011年(平成23年)に当時の稚内市産業観光課職員のアイデアで誕生した。

白い道

SNSで絶景の噂が広まった今では、この美しい景観を維持するために、市の職員を動員しての草抜き作業が、年に数回行なわれているという。

ただバイクやクルマで行くと、この「白い道」の在り処は実に分かりにくい。

筆者も一度目は小さな案内看板を見落とし、通行止めの道に紛れ込んでしまった。

そこでその経験から、マイカーやバイクで行くための正確なルートガイドを用意することにした。

スポンサード・リンク

宗谷岬公園からスタートする

宗谷岬公園

道である以上どこかには通じているわけだが、「白い道」は最終的に宗谷岬と稚内市内を結ぶ、国道238号に合流する。

ゆえに稚内方面から来る人は、途中で「白い道」に切れ込もうとするわけだが、そちらからのアクセスルートには、いっさい案内表示はない。

白い道

なぜなら「白い道」は幅が狭く、クルマが対抗できない部分が大半であるため、稚内市と観光協会は混雑を避けるために「案内上の一方通行」を貫いているからだ。

宗谷岬公園

しかし逆方向の宗谷岬の山の手に広がる「宗谷岬公園」からは、「白い道」に行く途中の5ヶ所に小さいながらも案内表示がつけられており、ゆっくり走って見落とさないように進めば、確実に到着できる。

白い道

もっとも見落としやすいのは4つ目の案内表示のあるこの三叉路。筆者も一度目はこれを見落としてしまった。

ここを無事通過できれば、200メートル手前に最後の案内表示がある。

グーグルナビに早変わり!
スマートフォンでご覧の方は、「拡大地図を表示」の文字をタップし、続けて画面下の経路をタップ、さらに画面上の「出発地を入力」の欄をタップして「現在地」を選択し、一番下の開始をタップすれば、画面がそのままグーグルナビに切り替わります。
スポンサード・リンク

道路状況は?

白い道

さて。クルマにとってはこれが次に重要な点なのだが、「白い道」に通じる前後の道は、すべて舗装され、ほぼ片側1車線が確保できている。

白い道

ただし「白い道」は未舗装で、途中には踏み固める時に付いたキャタピラ跡の細かな凸凹が残っており、自転車はバイクはハンドルを取られやすく走りにくい。
またアップダウンも多く、電動アシストのない自転車で完走するのはかなり厳しいと思う。

キャンピングカーでも走れるの?

白い道

確証はないが、通るだけならジルクラスのキャブコンでも大丈夫そうだ。

ただし対向車が来ると、ところどころに設けられた退避場所までバックしてもらうことになるため、場所によっては相手にかなり迷惑がかかるだろう。

道北 車中泊旅行ガイド

クルマで旅する道北

ざっくり、道北
ざっくり、道北
道北エリアの概要を記したトップページです。
稚内
稚内は、最北の地にあるクルマ旅のオアシス
礼文島・利尻等へのフェリー発着基地にあたる、稚内周辺の観光と車中泊事情に関するアドバイスです。
宗谷岬
宗谷岬の見どころと車中泊事情 2021年7月更新
クルマ旅のプロがまとめた、「宗谷岬駐車場」の車中泊に関する記述です。
稚内・宗谷関連記事 一覧
稚内・宗谷関連記事 一覧
これまでに取材してきた稚内・宗谷に関連する、すべての記事の一覧です。
マイカーで行く、礼文島&利尻島
マイカーで行く、礼文島&利尻島
礼文島と利尻島へのアクセスと、観光事情と車中泊事情を詳しくご紹介。
利尻富士の夕景が美しい「オロロン・ライン」
北海道北部の日本海側を走る、オロロン・ラインの観光&車中泊事情をご紹介。
宗谷岬から知床半島に至る「オホーツク・ライン」
宗谷国道(国道238号)、別名オホーツクラインの観光&車中泊事情をご紹介。
旭川と稚内を結ぶ最短ルート「名寄・ライン」
旭川から名寄を経て稚内にいたる、名寄・ラインの観光&車中泊事情をご紹介。
道北関連記事 一覧
道北関連記事 一覧
これまでに取材してきた道北に関連する、すべての記事の一覧です。
必要なものが勢揃い! 楽天市場の「車中泊グッズ」大特集 
車中泊デビューに必要な5つのグッズとその理由【クルマ旅専門家が解説】
車中泊旅行歴25年の現役のクルマ旅専門家がまとめた、2024年1月現在の車中泊デビューのために買い揃えるべきグッズを、その理由とともに解説しています。
スポンサード・リンク
タイトルとURLをコピーしました