この記事は、車中泊関連の書籍を10冊以上執筆し、1000泊を超える車中泊を重ねてきた「クルマ旅専門家・稲垣朝則」が、現地取材を元に「車中泊旅行における宿泊場所としての好適性」という観点から作成しています。
※ただし取材から時間が経過し、当時と状況が異なる場合がありますことをご容赦ください。
![](https://kurumatabi.net/hotsprings/wp-content/uploads/cocoon-resources/blog-card-cache/4ef27e26c0e3d6e9211cf03c034f3cda.jpg)
「奥飛騨温泉郷オートキャンプ場」は、「道の駅・奥飛騨温泉郷上宝」に隣接する、電源付きの高規格オートサイト
奥飛騨温泉郷オートキャンプ場【目次】
奥飛騨温泉郷オートキャンプ場のロケーション
「奥飛騨温泉郷オートキャンプ場」は、「道の駅・奥飛騨温泉郷上宝」に隣接している高規格オートキャンプ場で、車中泊よりもテント泊のファミリーキャンパーに高い人気を誇っており、週末の利用にはまず予約が必要だ。
入口は道の駅の駐車場に面しており、さすがに明るいうちからキャンピングカーがこの道の駅で車中泊をするのは勇気がいる(笑)。
電源サイトがあるとはいえ、キャンピングカーが多いのは、そんなロケーションと無関係ではなさそうだ。
奥飛騨温泉郷オートキャンプ場の設備
オートキャンプサイト1は4サイトが1セットになっている電源区画サイト。家族4人で電源を利用すると7600円になる。1997年に筆者が利用したのはこの区画だった。ゴミは朝スタッフが回収に来てくれる。
オートキャンプサイト2と呼ばれる電源なしの区画サイト。上と同じ条件で5900円になる。眺めはこちらの方がいい。
かつては岩で組まれた子供用のプールがあった河川敷は、オートキャンプサイト3になっていた。ここは2より500円安くなる。
場内にはキャンプ場利用者専用の男女別露天風呂があり、無料で利用できる。ただし石鹸の使用は不可で、シャンプーは有料のコインシャワーを利用しなければならない。
奥飛騨温泉郷オートキャンプ場
〒506-1427 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷田頃家11-1
☎0578-89-3410
【料金体系】
入場料500円 オートサイト3,500円~
AC電源使用料は1泊700円(2泊目から300円)、ゴミ回収協力金=300円。
営業期間は4月中旬~11月上旬。チェックイン13時、チェックアウト11時。
奥飛騨温泉郷オートキャンプ場 最寄りの温泉と周辺買物施設
奥飛騨ガーデンホテル焼岳
☎0578-89-2811
大人700円
12:00〜21:00(閉館22:00)
基本無休(繁忙期は日帰り入浴の出来ない時間帯あり)
コンビニ
10キロ圏内にはないが、約1.5キロのところにある「ゴリラ」でお酒と乾き物のつまみは手に入る。
スーパーマーケット
約2キロのところに「Aコープ奥ひだ」がある。
奥飛騨温泉郷オートキャンプ場 アクセスマップ
奥飛騨温泉郷 車中泊旅行ガイド
![車中泊でクルマ旅](https://kurumatabi.net/west/wp-content/uploads/2019/10/640banner-2.jpg)
![](https://kurumatabi.net/hotsprings/wp-content/uploads/cocoon-resources/blog-card-cache/6d8e4c0ef53ec235dc89a737ca9ae2d8.jpg)
奥飛騨温泉郷周辺の観光情報
![](https://kurumatabi.net/hotsprings/wp-content/uploads/cocoon-resources/blog-card-cache/9ba37199bc095ed71ac97b58d6921a28.jpg)
![](https://kurumatabi.net/hotsprings/wp-content/uploads/cocoon-resources/blog-card-cache/c3c0f9a1c27b59ee7d237eb2608132fd.jpg)