松阪城下町 半日観光ガイド【クルマ旅のプロが解説】

三重県各地の車中泊旅行ガイド

車中泊旅行歴25年のクルマ旅専門家がまとめた、「お伊勢参り」と抱き合わせたい城下町・松阪を、中高年の車中泊旅行者が半日で観光するための情報です。

「正真正銘のプロ」がお届けする、リアル車中泊旅行ガイド

この記事は、車中泊関連の書籍を10冊以上執筆し、1000泊を超える車中泊を重ねてきた「クルマ旅専門家・稲垣朝則」が、全国各地からセレクトした「クルマ旅にお勧めしたい100の旅先」の紹介です。

※ただし取材から時間が経過し、当時と状況が異なる場合がありますことをご容赦ください。

スポンサード・リンク

 

~ここから本編が始まります。~

城下町松阪は、冬の「お伊勢参り」に抱き合わせて巡りい、おいしい旅先。

伊勢神宮の筆者の歴訪記録

※記録が残る2008年以降の取材日と訪問回数をご紹介。

2014.09.27

※「松阪」での現地調査は2014年9月が最終で、この記事は友人知人から得た情報及び、ネット上で確認できた情報を加筆し、2023年10月に更新しています。

松阪城下町 半日観光ガイド

松阪タウンの概要

メインの観光スポットは、松坂城跡

ランチはもちろん「松阪牛」

北海道旅行者にお勧め!
「松浦武四郎記念館」

必要なものが勢揃い! 楽天市場の「車中泊グッズ」大特集 
スポンサード・リンク

 

松阪タウンの概要

パールロード

「伊勢志摩」という言葉があるように、三重県の「中勢」と呼ばれるこの一帯では、団体ツアーでも「伊勢神宮」の参拝とスペイン村のある「志摩半島」をセットにする旅行プランが定番だ。

しかし冬の「志摩半島」は、キャンピングカーやハイルーフ車が大の苦手とする「強風」に晒される日が多い。

ゆえに、そういう日にお勧めしたいのが、城下町の松阪だ。

「蒲生氏郷」が築いた城趾が残る松阪市内には、江戸時代の古い町並みと伝統文化がうまく保存されており、夕方までの時間を利用して観光するにはちょうどいい。

最新の観光情報が入手できるのは、JR松阪駅前にある観光案内所だ。

ここには観光マップと、松阪牛を美味しく食べさせてくれる店の情報が揃っている。

次はアクセスの話だが、黒毛和牛の肥育で有名な松阪市は、伊勢自動車道で行くと、熊野方面と分岐する「勢和多気ジャンクション」の手前にあり、市街から海岸沿いを走る国道23号に入れば、「伊勢神宮」への大幅なショートカットができる。

そのため県民は津市で高速道路を降り、国道23号で伊勢方面を目指す人が多い。

またそのルートで行くと、北海道の名付け親である「松浦武四郎記念館」にも立ち寄りやすくなる。

メインの観光スポットは、松坂城跡

築城の名手と呼ばれ、「織田信長」と「豊臣秀吉」からの信頼が厚かった「蒲生氏郷」が手掛けた松坂城は、「日本100名城」にも名を連ねる大きな城だ。

ただ当時の城郭の名残は石垣しかなく、むしろ見どころは江戸時代以降に作られたものになる。写真は現存する武家屋敷としては最大級の「御城番屋敷」。

ここには、今でも人が住んでいる。

ランチはもちろん「松阪牛」

本場に来たからには、あの有名な松阪牛が食べたいのは誰しもだが、どの店がいいのかわからないのも、また誰しも(笑)。

だが中高年はボリューム重視の「食べログ」を、あまりアテにしないほうがいい。

中高年には、量を減らしてリーズナブルに収める方法もある。

北海道旅行者にお勧め!「松浦武四郎記念館」

北海道に行く人ならたぶんよくご存知だと思うが、この人物が「北海道」の名付け親で有名な「松浦武四郎」で、記念館はお隣の津市との境にある。

北海道命名之地

「間宮林蔵」の陰に隠れているが、江戸時代に蝦夷地をくまなく歩き、その自然文化を調査して、幕府にレポートした。

知床の様子も、このような細かで忠実なイラストにまとめていたのにはびっくり。

ここまでくると、もはやイラストレーター級の腕前だね(笑)。

また晩年は郷里の三雲に戻り、大台ケ原を探検して世に知らしめている。

スポンサード・リンク

 

伊勢神宮 車中泊参拝ガイド

車中泊で行く伊勢神宮

※記事はすべて外部リンクではなく、オリジナルの書き下ろしです。

おはらい町
日本人によく分かる「お伊勢参りの話」
伊勢神宮参拝時の留意点と外宮・内宮の見方・見どころをご紹介。
外宮
伊勢神宮最大の謎は外宮の存在。「豊受大神」の実像とは? 
伊勢神宮の「外宮」に祀られている「豊受大神」のルーツを詳しくご紹介。
伊勢神宮
大人の伊勢神宮との向き合い方
「考古学」と「歴史学」から見た、伊勢神宮の創建にまつわるお話です。
おかげ横丁
「おはらい町」と「おかげ横丁」の歴史と、お勧めのソウルフードをご紹介。
赤福本店
赤福本店 ”行く前に知っておきたい”いい話
「おはらい町通り」にある「赤福本店」の食レポと、その知られざる秘話をご紹介。
伊勢神宮の市営駐車場の詳細と個別車中泊事情
伊勢神宮周辺の市営駐車場とその車中泊事情を個別に詳しくご紹介。
伊勢神宮 B4駐車場
伊勢神宮参拝に使える車中泊スポット7選
伊勢神宮参拝の「前泊」と「後泊」に適した、7つの車中泊スポットを一挙公開。

伊勢志摩 車中泊旅行ガイド

車中泊で旅する伊勢志摩

車中泊で旅する伊勢志摩
最新情報満載! 伊勢志摩 車中泊旅行ガイド
松坂・伊勢・二見浦・鳥羽そして志摩半島をめぐる車中泊旅行ガイドのトップページです。
おはらい町
日本人によく分かる「お伊勢参りの話」
伊勢神宮参拝時の留意点と外宮・内宮の見方・見どころをご紹介。
おかげ横丁
伊勢神宮の「おはらい町」と「おかげ横丁」の見どころ
伊勢神宮「内宮」の門前町の見どころと食べどころをご紹介。
伊勢神宮 B4駐車場
伊勢神宮の参拝に利用できる車中泊スポット6選
伊勢神宮参拝の「前泊」と「後泊」に適した6つの車中泊スポットを一挙公開。
二見浦 夫婦岩
伊勢の二見浦の見どころ・アクセス・駐車場&車中泊事情
伊勢神宮にゆかりの深い、二見浦興玉神社と夫婦岩に関する記述です。
鳥羽の見どころと、クルマ旅での活かし方
二見浦から近い鳥羽の見どころと、関東方面からショートカットできるアクセスルートをご紹介。
鳥羽水族館 ラッコ
鳥羽水族館の”推し”は、ラッコとジュゴン。
希少海洋動物のラッコとジュゴンが見られる、鳥羽水族館を詳しくご紹介。
ともやま公園 桐垣展望台
クルマでめぐる志摩半島の見どころ
クルマでめぐる志摩半島の見どころを詳しくご紹介。
横山展望台
志摩半島のベスト絶景スポット「横山展望台」 リアルアクセスガイド
志摩半島屈指の絶景を誇る「横山展望台」への、マイカーアクセスを含めた、実戦に基づくリアルな観光情報です。
的矢かきテラス
伊勢志摩の絶品グルメに舌鼓! 的矢かきテラス(佐藤養殖場)
三重ブランド「的矢かき」が食べられる佐藤養殖場直営店「的矢かきテラス」の食レポです。
松阪城下町 中高年車中泊旅行者のための半日観光ガイド
冬の伊勢参りに抱き合わせたい松坂市内の見どころをご紹介。
松阪・伊勢・志摩半島 関連記事一覧
松阪・伊勢・志摩半島 関連記事一覧
これまでに取材してきた松阪・伊勢・志摩半島に関するすべての記事の一覧です。

日本全国 車中泊旅行ガイド

車中泊でクルマ旅

トップページにはこちらから。

クルマ旅のための車中泊入門サイト

車中泊入門

トップページへにはこちらから。

フェイスブック
インスタグラム

この記事がよく読まれています。

車中泊のクルマ旅は、日本の新しい「旅のカタチ」
車中泊旅行歴25年のクルマ旅専門家が、車中泊で旅する魅力をご紹介しています。
道の駅での車中泊は、”禁止”ではなくルールを守れば可能です。【車中泊専門家が解説】
車中泊歴25年のクルマ旅専門家が、2024年1月現在の「道の駅での車中泊が許されるルールと理由」を詳しく解説しています。
車中泊旅行者にとって、本当に役立つ「車中泊スポット情報」とは?【クルマ旅の専門家が解説】
車中泊旅行歴25年のクルマ旅専門家が、車中泊旅行者にとって本当に役立つ「車中泊スポット情報」とは何かを、具体的にわかりやすく解説しています。
車中泊で使える、クルマ・グッズ・スポットよりも大事な3つの話
この道25年の現役のクルマ旅専門家が提唱する、「車中泊の本質」「車中泊の流儀」「車中泊の定義」の3つの話を、分かりやすくまとめてご紹介。
オートパッカーの「プロモデル」キャンピングカー ”ハイエースWiz”
車中泊旅行歴25年の現役のクルマ旅専門家・稲垣朝則が実践している、車中泊旅行スタイル「Auto-Packer(オートパッカー)」の、”プロモデル”として使われているハイエース・キャンピングカーWizの実使用レポートです。
スポンサード・リンク
タイトルとURLをコピーしました