温泉が隣接する小浜漁港 車中泊好適度をクルマ旅のプロがチェック! 2022年10月更新

小浜漁港 福井県のネイチャーフィールド

【2022年10月更新】
車中泊旅行歴25年のクルマ旅専門家がまとめた、福井県の若狭湾にある、日帰り温泉が隣接する穴場の無料車中泊スポット「小浜漁港」に関する記述です。

「正真正銘のプロ」がお届けする車中泊スポットガイド
この記事は車中泊関連の書籍を10冊以上執筆し、1000泊を超える車中泊を重ねてきた「クルマ旅専門家・稲垣朝則」が、現地取材を元に「車中泊旅行における宿泊場所としての好適性」という観点から作成しています。
※ただし取材から時間が経過し、当時と状況が異なる場合がありますことをご容赦ください。
クルマ旅専門家・稲垣朝則の主な著書
車中泊の第一人者と呼ばれる稲垣朝則が、これまで執筆してきた書籍・雑誌と出演したTV番組等の紹介です。
スポンサード・リンク

温泉併設の小浜漁港は、波止場で釣りをしながら車中泊ができる一等地

小浜漁港

小浜漁港【目次】

「小浜漁港」のロケーション

「小浜漁港」の施設

「小浜漁港」の温泉&周辺買物施設

「小浜漁港」のアクセスマップ

スポンサード・リンク

「小浜漁港」のロケーション

小浜港

こういう雰囲気でトイレがある車中泊スポットなら、淡路島や和歌山にもあるわけだが、小浜漁港が素晴らしいのは、さらに歩いて行けるところに温泉があることだ。

小浜漁港

どういう経緯で、こんな漁港前に日帰り温泉施設が作られたのかは知らないが、この「濱の湯」の恩恵を漁師さんより多く享受しているのは、呑気な釣人たちかもしれない(笑)。

小浜漁港

この小浜漁港に、釣人が集まる理由は他にもある。

小浜漁港は京阪神の釣人にとって、たぶん一番コスパのいい釣り場だ。

たとえば筆者が住む千里ニュータウンからの場合、高速道路を利用するのは名神高速道路の吹田インターから京都東インターまでで、料金は1370円。

そこから先は無料化された湖西道路と、国道303号(通称:若狭街道)で行くことができる。

ガソリン代は多少かかるが、駐車料金を含む交通費を比べると、兵庫県の垂水や淡路島、さらに和歌山県の和歌浦や加太に行くよりも安いくらいだ。

しかも道中にエサ屋があるので、わざわざ用意しておく必要もない。筆者でなくても、この絶好の条件を見逃す釣人はいないだろう(笑)。

小浜漁港

だが最近はめっきり魚が釣れなくなり、釣り場としての魅力は薄れてきた。

なので行っても自ら竿を出す機会は減ったが、釣りは見ているだけでも楽しい。

「小浜漁港」の施設

小浜漁港

ここからは具体的に車中泊のポイントを解説しよう。

小浜漁港内には2ヶ所にトイレがあり、いずれも近くで車中泊ができる。

小浜漁港

上の航空写真の★1の近くにあるトイレ。

ここは外に水場もあるので、汚れた釣り道具を洗って帰ることができる。

小浜漁港

しかも多目的トイレは様式で、ウォームレットになっている。

小浜漁港

いっぽうこちらは、★2サイドにあるトイレ。水洗ではあるが、★1ほどはキレイじゃない。

小浜漁港

ただこちらにも同じように水場はある。

小浜漁港

駐車場はこういう感じで、木陰のあるグリーンベルトに面しており、多少はプライベート感もある。

小浜漁港

おかげで、こういう姿も少なくない(笑)。

さすがにキャンプがOKかどうかはわからないが、ここならハッチの下に慎ましくテーブルとイスを出して食事をしても、咎められることはあるまい。

ノドグロ

近くにある「若狭小浜お魚センター」に行けば、ノドグロだって手に入る。

そういう自炊型の車中泊がしたければ、近くにある「道の駅 若狭おばま」よりもこちらのほうがいいだろう。

スポンサード・リンク

「小浜漁港」の温泉&周辺買物施設

小浜 浜の湯

最寄りの温泉がこちらの濱の湯。

濱の湯
☎0770-53-4126
大人650円
10時〜23時(受付最終22時30分)
第3水曜定休

御食国わかさ小浜食文化館

釣りはしないがグルメには興味があるという人には、濱の湯があるマーメードプラザ1階の「御食国若狭おばま食文化館」に足を運ばれることをお勧めする。

ここは入場料無料なので、行く価値大。鯖街道のこともよくわかる。

焼き鯖

若狭湾と小浜湾内からは多数の魚介類が水揚げされ、中でも鯖は江戸時代に若狭街道を経て京都へと運ばれていたことで知られている。

こだま食堂

また近くには、「わらじカツ丼」で有名な「こだま食堂」もある。

こだま食堂

「小浜漁港」のアクセスマップ

マップをグーグルナビに切り替える方法
スマートフォンでご覧の方は、「拡大地図を表示」をタップし、画面が切り替わったら下の「ナビ開始」をタップするとナビゲーションが始まります。 高速道路か国道にするかを選びたい場合は、「ナビ開始」ボタンの左にある「経路」をタップすると表示されます。
普通車で電子レンジも冷蔵庫も使える、現代の車中泊に最適なポータブル電源は、EcoFlow RIVER 2 Pro!
スポンサード・リンク

若狭 車中泊旅行ガイド

若狭湾

日本全国 車中泊旅行ガイド

車中泊でクルマ旅

トップページにはこちらから。

クルマ旅のための車中泊入門サイト

車中泊入門

トップページへにはこちらから。

フェイスブック
インスタグラム

この記事がよく読まれています。

車中泊のクルマ旅は、日本の新しい「旅のカタチ」
車中泊旅行歴25年のクルマ旅専門家が、車中泊で旅する魅力をご紹介しています。
道の駅での車中泊は、”禁止”ではなくルールを守れば可能です。【車中泊専門家が解説】
車中泊歴25年のクルマ旅専門家が、2024年1月現在の「道の駅での車中泊が許されるルールと理由」を詳しく解説しています。
車中泊旅行者にとって、本当に役立つ「車中泊スポット情報」とは?【クルマ旅の専門家が解説】
車中泊旅行歴25年のクルマ旅専門家が、車中泊旅行者にとって本当に役立つ「車中泊スポット情報」とは何かを、具体的にわかりやすく解説しています。
車中泊で使える、クルマ・グッズ・スポットよりも大事な3つの話
この道25年の現役のクルマ旅専門家が提唱する、「車中泊の本質」「車中泊の流儀」「車中泊の定義」の3つの話を、分かりやすくまとめてご紹介。
オートパッカーの「プロモデル」キャンピングカー ”ハイエースWiz”
車中泊旅行歴25年の現役のクルマ旅専門家・稲垣朝則が実践している、車中泊旅行スタイル「Auto-Packer(オートパッカー)」の、”プロモデル”として使われているハイエース・キャンピングカーWizの実使用レポートです。
スポンサード・リンク
タイトルとURLをコピーしました