道の駅 ななもり清見 車中泊好適度をクルマ旅のプロがチェック!

道の駅 ななもり清見 岐阜県の道の駅
「正真正銘のプロ」がお届けする車中泊スポットガイド
この記事は、車中泊関連の書籍を10冊以上執筆し、1000泊を超える車中泊を重ねてきた「クルマ旅専門家・稲垣朝則」が、現地取材を元に「車中泊旅行における宿泊場所としての好適性」という観点から作成しています。
※ただし取材から時間が経過し、当時と状況が異なる場合がありますことをご容赦ください。
クルマ旅専門家・稲垣朝則の主な著書
車中泊の第一人者と呼ばれる稲垣朝則が、これまで執筆してきた書籍・雑誌と出演したTV番組等の紹介です。
スポンサード・リンク

「道の駅 ななもり清見」は、高山市内にもっとも近い道の駅

さんまち

道の駅 ななもり清見【目次】

「道の駅 ななもり清見」のロケーション

「道の駅 ななもり清見」の施設

「道の駅 ななもり清見」の車中泊好適度チェック!

「道の駅 ななもり清見」の最寄りの温泉&買物施設

「道の駅 ななもり清見」のアクセスマップ

スポンサード・リンク

「道の駅 ななもり清見」のロケーション

道の駅 ななもり清見

中部縦貫自動車道の「高山西インター」のすぐ近くに位置し、高山の市街地から約10 キロのところにある「道の駅 ななもり清見」は、高山の市内観光に利用できる唯一の無料車中泊スポットだ。

岐阜・富山方面から奥飛騨温泉郷に向かう際にも前を通るので、その存在を知る人は多いと思う。

「道の駅 ななもり清見」の施設

道の駅 ななもり清見

「道の駅 ななもり清見」の特徴は、普通車用の駐車場が広いことだ。しかも適度に駐車スペースが分散しており、窮屈さを感じないレイアウトになっている。

道の駅 ななもり清見

だが残念にも、駐車場は写真の左から右に向かって全面的に傾斜しており、フラットな場所はたった1ヶ所しかない。

道の駅 ななもり清見

それがここ。

最初は看板の意味が分からなかったが、なるほどだ(笑)。

わずか4台分しかない大型車用のレーンを、普通車のスペースにおさまるキャンピングカーに先取りされたら、そりゃトラックの運ちゃんも怒るだろう。

「道の駅 ななもり清見」の欠点はこれだけなので、本当に惜しい。

道の駅 ななもり清見

売店は充実している。在庫量と陳列場所から、この店の売れ筋が「地酒」であることが見て取れる。

道の駅 ななもり清見

また、冷凍庫には岐阜県民の大好きな「けいちゃん」も。

道の駅 ななもり清見

全体の50%を占める可燃物用のゴミ箱。本当の道の駅の実態が垣間見える。

よく道の駅で、ゴミ箱から溢れ出ている姿を見かけるが、そうなるとフタの意味がなくなり、結局猫やカラスに荒らされる。ならば、こうしたほうが衛生的だし、掃除のおばちゃんの手間も省ける。

道の駅 ななもり清見

さて。この道の駅はグルメに力を入れているようだ。食事処では有名な飛騨牛が比較的リーズナブルに味わえる。

とはいえ年金暮らしの車中泊旅行者には、ちょっと贅沢(笑)。

高山ラーメン

そこで同じ高山のソウルフードでも、違う料理を紹介しておこう。

高山ラーメン

道の駅の向かいには、高山ラーメンの専門店がある。

うまかったか不味かったかは、この写真でご判断を(笑)。

スポンサード・リンク

「道の駅 ななもり清見」の車中泊好適度

1.駐車場の平坦性=△
2.駐車場のキャパシティー=○
普通車:89台
3.ゴミ箱の有無=あり
4.旅行情報の充実度=○
5.付帯設備の充実度=○
6.周辺の車中泊環境=○

道の駅 ななもり清見 オフィシャルサイト

「道の駅 ななもり清見」の最寄りの温泉

ゆうとぴあ稲荷湯

おとな420円
☎0577-32-5875
14:30〜22:30・火曜日定休

コンビニ
ファミリーマートまで約5キロ。

スーパーマーケット
約9キロのところに「バロー高山南店」がある。

「道の駅 ななもり清見」のアクセスマップ

グーグルナビに早変わり!
スマートフォンでご覧の方は、「拡大地図を表示」の文字をタップし、続けて画面下の経路をタップ、さらに画面上の「出発地を入力」の欄をタップして「現在地」を選択し、一番下の開始をタップすれば、画面がそのままグーグルナビに切り替わります。

日本全国 道の駅・車中泊好適度チェック!

 

車中泊でクルマ旅詳しいのは高山だけじゃなんです。
https://kurumatabi.net/
RENOGY(レノジー)リチウムイオン・サブバッテリーの取り付けと載せ替える際の注意点と依頼先
この道25年の現役クルマ旅専門家がまとめた、RENOGY(レノジー)のリチウムイオン・サブバッテリーの、取り付けと載せ替える際の注意点と依頼先の情報です。
車中泊デビューに必要な5つのグッズとその理由【クルマ旅専門家が解説】
車中泊旅行歴25年の現役のクルマ旅専門家がまとめた、2024年1月現在の車中泊デビューのために買い揃えるべきグッズを、その理由とともに解説しています。
スポンサード・リンク
タイトルとURLをコピーしました