伊東温泉のシンボル「東海館」でも、日帰り入湯はできるの?

伊東温泉 東海館 ミュージアム
「クルマ旅のプロ」がお届けする車中泊温泉旅行ガイド
「クルマ旅専門家」・稲垣朝則が、10年以上かけてめぐってきた全国の温泉地を、「車中泊旅行者の目線」から再評価。車中泊事情や温泉情緒、さらに観光・グルメにいたる「各温泉地の魅力」を、主観を交えてご紹介します。
失敗しないための、車中泊温泉旅行ガイド
クルマ旅のプロがまとめた、北海道から九州まで車中泊で出かけたい全国の温泉地ガイドの決定版。
スポンサード・リンク

漫画のテルマエ・ロマエにゆかりのある「東海館」の温泉は、土日祝のみ入湯可能。

出典:伊東市

伊東温泉のシンボル「東海館」【目次】

東海館の概要と見どころ

東海館の温泉

東海館へのマイカーアクセス

スポンサード・リンク

東海館の概要と見どころ

東海館

東海道線が熱海駅まで開通した1928年(昭和3年)に創業した元温泉旅館の「東海館」は、昭和初期の建築様式をそのまま残した「伊東市指定有形文化財」で、現在は観光・文化施設として、伊東温泉のシンボル的な存在となっている。

東海館の歴史

伊東温泉

「東海館」は松川沿いの河合家別荘の跡地に、材木商で企業家の稲葉安太郎氏が建てた温泉旅館。

1938年(昭和13年)と1949年(昭和24年)の2度にわたる大増築を経て、木造3階建で望楼を持つ現在に近い姿となる。

東海館

創業から約70年間にわたり、温泉旅館として営業し続けてきた「東海館」は、1997年(平成9年)にその役目を終え、伊東市に寄贈される。

東海館

伊東市は1999年から2001年にかけて、約3億円をかけた耐震・保存改修工事を行い、「東海館」は伊東温泉の観光・文化施設としてリニューアルオープンを果たした。

東海館の見どころ

東海館

旅館を廃業し、伊東温泉の観光・文化施設になった現在でも、館内の各階・各部屋ごとの、意匠が異なる趣向を凝らした内装は健在だ。

また客室は、伊東温泉にゆかりの深い人物の展示スペースにも活用されている。

常設展示

東海館

温泉地に文人墨客は付き物だが(笑)、伊東温泉にも明治から昭和初期にかけて、川端康成、徳富蘇峰、島崎藤村、与謝野晶子、さらには伊東出身の文学者、木下杢太郎といった多くの著名人が訪れ、また別荘を構えている。

三浦按針

こちらは徳川家康の命により、洋式帆船を伊東港で製造した「三浦按針」のコーナー。「東海館」の近くにはメモリアルパークもある。

東郷平八郎

さらに伊東の別荘に住んでいた「東郷平八郎」のコーナーもある。

「東郷平八郎」は、日露戦争時に連合艦隊の司令長官として、世に云う「日本海海戦」でロシアのバルチック艦隊を撃破した英雄だ。

生まれは西郷隆盛と同じ、鹿児島城下の加治屋町だが、晩年は妻のリウマチの温泉療養のために、この地に建てた別荘で過ごしていたという。

スポンサード・リンク

東海館の温泉

平安時代の開湯と伝わる「伊東温泉」は、江戸時代に徳川家光への献上湯を行い、湯治場として栄えたことで知られている。

東海館

その「伊東温泉」の中にある「東海館」の名が、温泉マニアの間に広まるきっかけとなったのは、映画化もされたヤマザキマリの原作漫画「テルマエ・ロマエ」に、「東海館」をモデルとする「伊藤温泉 東林館」が登場したことにあるらしい。

東海館

映画には使われなかったが、スタジオジブリの「千と千尋の神隠し」に登場する「湯屋」の、モデルのひとつになっていたとしても不思議ではない堂々たる外観は、彼らに強いインパクトを与えたようだ。

そう云われると、せっかく伊東温泉まで来たのだから、道の駅の日帰り温泉だけではなく、ひとつは思い出に残る…というか、土産話にもなるであろう「東海館」で、伊東温泉のお湯を味わって帰りたくなるのは当然だ。

ただし「東海館」浴場が開放されるのは、土日祝日のみで、平日は受け付けていないので注意しよう。

詳細は以下の通りになる。

入浴料:おとな500円
営業時間11時~19時
※大小2つの浴場を男女時間で入替制
【男性大浴場/女性小浴場】11時~12時45分、15時~16時45分
【女性大浴場/男性小浴場】13時~14時45分、17時~19時

なお入浴料には、館内の見学料も含まれている。

スポンサード・リンク

東海館へのマイカーアクセス

松川通り

さて。

「東海館」には専用の駐車場がない。

というか、前を通る「松川通り」はこんなに細いので、クルマでは近づかないほうが無難だ。

そこで近くの駐車場にクルマを停めて、そこから徒歩でアクセスする。

伊東市大川橋駐車場

分かりやすくて、そこそこ台数が停められるのは「伊東市大川橋駐車場」で、オフィシャルサイトにも掲載されている。駐車場から「東海館」までは約250m、徒歩約3分で行くことができる。

●収容台数
普通者64台
●駐車サイズ
高さ2.3m以下 全長5m以下 全幅1.9m以下(平面式・自走式)
●営業時間
24時間
●駐車料金
最初の1時間200円、以降30分毎100円
午前0時〜午前7時までは1時間100円
入庫から15分までに出庫する場合は無料。
1日の最高限度額は1500円(入庫から24時間)

グーグルナビに早変わり!
スマートフォンでご覧の方は、「拡大地図を表示」の文字をタップし、続けて画面下の経路をタップ、さらに画面上の「出発地を入力」の欄をタップして「現在地」を選択し、一番下の開始をタップすれば、画面がそのままグーグルナビに切り替わります。

ただしルール上、ハイエースのスーパーロングやキャブコンは入庫できない。

その場合は、申し訳ないが自力で探してくれ(笑)。

大きなキャンピングカーに乗ると、大抵はこの問題に直面する。日本を隈なく旅するには、筆者が乗っているハイエースのナローサイズまでが無難でいい。

伊東温泉 車中泊旅行ガイド

車中泊で行く伊東温泉

伊東温泉
伊東温泉の概要と車中泊事情<伊東温泉トップページ>
東伊豆にある伊東温泉の概要と車中泊事情をご紹介。
伊東温泉 東海館
伊東温泉のシンボル「東海館」でも、日帰り入湯はできるの?
伊東温泉のシンボル「東海館」の楽しみ方とマイカーアクセスを詳しくガイド。
芝の湯
伊東温泉”七福神の湯” 車中泊旅行者にお勧めの浴場は?
伊東温泉「七福神の湯」で、駐車場がある共同浴場をご紹介。
支那そば福々亭
伊東温泉の行列ラーメン店「支那そば福々亭」【大阪在住の中高年食レポ】
JR伊東駅の近くにある「支那そば福々亭」の「醤油わんたんめん」の食レポです。
道の駅 伊東マリンタウン
道の駅 伊東マリンタウン 車中泊好適度をクルマ旅のプロがチェック! 2021年11月更新
伊東温泉のベスト車中泊スポットを詳しくガイド。

東伊豆 車中泊旅行ガイド

車中泊で行く東伊豆

伊東温泉
東伊豆の観光&車中泊事情<東伊豆トップページ>
東伊豆の観光&車中泊事情のトップページです。
真鶴道路
「真鶴ブルーライン」は、東伊豆きってのオーシャン・ドライブルート
車中泊で行く「真鶴」の2つの楽しみ方をご紹介。
車中泊で行く、熱海の楽しみ方
中高年の車中泊旅行者が熱海を楽しむための情報です。
伊東温泉
伊東温泉の概要と車中泊事情
東伊豆にある伊東温泉の概要と車中泊事情です。
大室山
大室山(さくらの里)は、東伊豆屈指の富士山眺望スポット
東伊豆の富士山絶景スポット「大室山」に関する記述です。
城ヶ崎海岸
城ヶ崎海岸は、大室山とセットで行きたい東伊豆の断崖絶壁
大室山の噴火で生まれた東伊豆の海の名所「城ヶ崎海岸」の紹介です。
河津桜まつり
車中泊で行く「河津桜まつり」
車中泊で行く河津桜まつりに関する詳細ガイドです。
稲取
伊豆稲取の春の風物詩 「つるし雛」と「雛の階段飾り」
河津桜まつりとセットで行きたい稲取の雛まつりをご紹介。
「東伊豆」関連記事 一覧
「東伊豆」関連記事 一覧
これまでに取材してきた東伊豆に関連する記事の一覧です。

伊豆半島 車中泊旅行ガイド

車中泊で行く伊豆半島

伊豆半島
伊豆半島 車中泊旅行ガイド<トップページ>
伊豆半島全域の観光&車中泊情報のトップページです。
伊東温泉
東伊豆の観光&車中泊事情
東伊豆の観光&車中泊事情のトップページです。
西伊豆
西伊豆の観光&車中泊事情
西伊豆の観光&車中泊事情のトップページです。
独鈷そば大戸
中伊豆の観光&車中泊事情
中伊豆の観光&車中泊事情のトップページです。
石廊崎
南伊豆の観光&車中泊事情
南伊豆の観光&車中泊事情のトップページです。
伊豆半島の車中泊スポット 一覧
伊豆半島の車中泊スポット 一覧
これまで取材してきた伊豆半島の車中泊スポットの一覧です。
伊豆半島 関連記事一覧
伊豆半島 関連記事一覧
これまでに取材してきた伊豆半島に関連する、すべての記事の一覧です。

タイトルとURLをコピーしました