みなみの桜と菜の花まつり 車中泊旅行ガイド【クルマ旅のプロが解説】

下賀茂温泉 南伊豆町 絶景スポット
「正真正銘のプロ」がお届けする車中泊旅行ガイド
この記事は、車中泊関連の書籍を10冊以上執筆し、1000泊を超える車中泊を重ねてきた「クルマ旅専門家・稲垣朝則」が、全国各地からセレクトした「クルマ旅にお勧めしたい100の旅先」の中のひとつです。
※ただし取材から時間が経過し、当時と状況が異なる場合がありますことをご容赦ください。
「日本クルマ旅先100選」 ~テーマはディスカヴァー・ジャパン~
車中泊旅行歴25年のクルマ旅専門家がまとめた、2023年9月現在の「日本クルマ旅先100選」をご紹介。
スポンサード・リンク

出かける前に知っておきたい、「みなみの桜と菜の花まつり」を車中泊で楽しむための必須情報

みなみの桜と菜の花まつり

みなみの桜と菜の花まつり【目次】

「みなみの桜と菜の花まつり」の概要

日野の菜の花畑

道の駅 下賀茂温泉湯の花

河津より南伊豆のほうが空いているというのは本当か?

あわせて行きたい「石廊崎」

南伊豆の車中泊事情&スポットガイド

スポンサード・リンク

「みなみの桜と菜の花まつり」の概要

河津桜

2022年で24回目を迎えた南伊豆町の「みなみの桜と菜の花まつり」は、同じく2022年に32回目を迎えた河津町の「河津桜まつり」と並んで、伊豆半島をピンクに彩る早春の風物詩だ。

みなみの桜と菜の花まつり

会場となる南伊豆町の下賀茂温泉では、青野川の両岸約4.2キロにわたって約800本の桜並木が続いており、その景観は河津町と比べても遜色なく美しい。

むしろ歩道にフェンスがなく、また出店や屋台が並ぶこともない青野川堤のほうが、風景写真の愛好家にとっては、雑多なものが映り込みやすい河津よりも都合がいいと云える。

元気な百姓達の菜の花畑

また「みなみの桜と菜の花まつり」の名の通り、南伊豆町には同時期に満開を迎える菜の花を存分に楽しめる場所もある。

そのため会場は2ヶ所に別れており、それぞれに有料の駐車場が設けられている。

日野の菜の花畑

日野の菜の花畑 

河津にはない南伊豆町の見どころのひとつが、国道136号の日野(ひなの)交差点の一画に広がる、「元気な百姓達の菜の花畑」の別称を持つ「日野の菜の花畑」だ。

日野の菜の花畑 

そのルーツは1992年から始まった「元気な百詳祭」にあると云われ、放棄された休耕地に、地元のボランティアや子供たち、そして観光関係者などが地道に花の種を撒いてきた。

日野の菜の花畑 

それが実を結び、現在は3万㎡とも呼ばれる敷地で、毎年2月上旬から3月下旬頃に菜の花、8月にはひまわりが見頃を迎える。

日野の菜の花畑 駐車場

「日野の菜の花畑」には、隣接して専用の駐車場が設けられている。

「みなみの桜と菜の花まつり」期間中の駐車料金は1日500円。

駐車キャパは100台近くあると思われ、仮に満車でも回転が早いので、さほど待つことなく入庫できるようだ。

日野の菜の花畑 

ちなみに写真撮影のベストスポットはこの陸橋らしい。帰りがけに車窓から気づいたが、「時すでに遅し」だった(笑)。

とはいえ、いずれにしても「日野の菜の花畑」では背景に建物が映り込むので、被写体としては今ひとつだ。

ただし、ここにはそれより「見落としたくないフォトスポット」がある。

みなみの桜と菜の花まつり

駐車場の入口から「日野の菜の花畑」と反対方向に50メートルほど歩いた青野川の堤に、この菜の花と河津桜がコンビで撮れる場所がある。

グーグルナビに早変わり!
スマートフォンでご覧の方は、「拡大地図を表示」の文字をタップし、続けて画面下の経路をタップ、さらに画面上の「出発地を入力」の欄をタップして「現在地」を選択し、一番下の開始をタップすれば、画面がそのままグーグルナビに切り替わります。

道の駅 下賀茂温泉湯の花

「道の駅 下賀茂温泉湯の花」は、青野川と並行して走る国道136号沿いに建つ道の駅で、「みなみの桜と菜の花まつり」期間中は、駐車場が1日500円の有料となる。

道の駅 下賀茂温泉湯の花

ただし前述した「日野の菜の花畑」など、他の駐車場の領収書を見せれば無料で駐められる。

道の駅 賀茂温泉湯の花

道の駅からは、直接桜が咲く青野川の堤に出ることができる。

河津桜が咲くのは「前原橋」から「宮前橋」にかけての両岸で、「道の駅 下賀茂温泉湯の花」を起点に、2つの橋を周回するには約1時間が必要だ。

みなみの桜と菜の花まつり

ただ菜の花が多く咲いているのは、「日野の菜の花畑」方向ではなく、上流の「銀の湯会館」の方向で、このように両岸の桜並木が撮れるのは橋の上になる。

南伊豆 下賀茂温泉

ちなみにこの写真は、マップAの桜並木を「湯けむり橋」の上から朝に撮ったもので、これも河津では見られない情景だ。

ここでは「銀の湯橋」と「前原橋」の間にある、南伊豆町役場3階の「展望デッキ」も人気の撮影スポットらしい。通常は平日のみ9時から17時まで無料開放されており、外から上がることができるとのこと。

ただ、「湯けむり」が見えるのは気温の低い早朝なので、日中はこのような景色にはまず出会えない。

なお道の駅の詳細については、別途以下の記事にまとめている。

スポンサード・リンク

河津より南伊豆のほうが空いているというのは本当か?

みなみの桜と菜の花まつり

よく云われている話だが、とにかくいつ行っても観光客で賑わっている「河津桜まつりの会場」に比べると、確かに「みなみの桜と菜の花まつり」の会場のほうが”全体的に空いている”というのは事実だろう。

その最大の理由は、「河津桜まつりの会場」は伊豆急行の河津駅から歩いて行けるが、「みなみの桜と菜の花まつり」の会場へは、伊豆急行の下田駅から下賀茂方面行きの東海バスに約20分乗らなければならないという、アクセスの悪さが挙げられる。

すなわち、「みなみの桜と菜の花まつり」の来場客の大半は、近場・遠方にかかわらずクルマ客ということになる。

しかしこれはクルマで行く我々には、なんのアドバンテージでもなく、むしろ駐車場のキャパが小さい分、混みやすいというデメリットのほうが大きい。

筆者が初めて訪ねた2010年当時は、知名度も今ほど高くはなく、道の駅も夜間は空いていたが、今は平日でも「満員御礼」(笑)。

つまり、河津よりも空いているという認識は捨てて望んだほうがいい。

あわせて行きたい「石廊崎」

石廊崎遊覧船めぐり

いくら会場が2ヶ所あるとはいえ、「みなみの桜と菜の花まつり」は半日あれば十分に堪能できる。

ゆえに、せっかく伊豆半島の先端近くまで来ているのだから、ここでは残る半日を風光明媚な石廊崎の観光に充てることをお勧めしたい。

南伊豆の車中泊事情&スポットガイド

少し上記の記事と重複するが、「みなみの桜と菜の花まつり」の見学に最適なロケーションにあるのが、「道の駅 下賀茂温泉湯の花」であることは間違いない。

ただし前述したようにキャパが50台ほどしかなく、まつり期間中の週末は夜間満車になる可能性が極めて高い。

そのため代替となる車中泊スポットを調べておかないと、いざという時に右往左往する羽目になる。

ちなみに次に近い道の駅は「開港下田みなと」だが、こちらは「道の駅 下賀茂温泉湯の花」以上に人気が高く、やはり満車の可能性が残る。

それを考えると、南伊豆町の無難で確率が高い車中泊スポットは、以下の2つに絞られるだろう。

石廊崎の「あいあい岬」無料駐車場 車中泊好適度をクルマ旅のプロがチェック!
クルマ旅のプロがまとめた、南伊豆の石廊崎にある「あいあい岬」の無料駐車場の車中泊に関する記述です。
スポンサード・リンク

南伊豆 車中泊旅行ガイド

車中泊で行く南伊豆

石廊崎
南伊豆の車中泊&観光事情<南伊豆トップページ>
南伊豆の車中泊&観光事情に関する記述です。
ペリーロード
下田 車中泊旅行ガイド
伊豆半島・下田の見どころと車中泊事情を詳しくガイドしています。
石廊崎
「石廊崎」の3つの楽しみ方 2022年2月更新
2019年に大きく変わった「石廊崎」の3つの楽しみ方をご紹介。
下賀茂温泉 南伊豆町
みなみの桜と菜の花まつり 車中泊旅行ガイド
南伊豆町の春の風物詩を詳しく紹介しています。
南伊豆の車中泊スポット 一覧
南伊豆の車中泊スポット 一覧
取材してきた南伊豆の車中泊スポットに関する記事の一覧です。
南伊豆の関連記事 一覧
南伊豆の関連記事 一覧
これまでに取材してきた、南伊豆に関連する記事の一覧です。

伊豆半島 車中泊旅行ガイド

車中泊で行く伊豆半島

伊豆半島
伊豆半島 車中泊旅行ガイド<トップページ>
伊豆半島全域の観光&車中泊情報のトップページです。
伊東温泉
東伊豆の観光&車中泊事情
東伊豆の観光&車中泊事情のトップページです。
西伊豆
西伊豆の観光&車中泊事情
西伊豆の観光&車中泊事情のトップページです。
独鈷そば大戸
中伊豆の観光&車中泊事情
中伊豆の観光&車中泊事情のトップページです。
石廊崎
南伊豆の観光&車中泊事情
南伊豆の観光&車中泊事情のトップページです。
伊豆半島の車中泊スポット 一覧
伊豆半島の車中泊スポット 一覧
これまで取材してきた伊豆半島の車中泊スポットの一覧です。
伊豆半島 関連記事一覧
伊豆半島 関連記事一覧
これまでに取材してきた伊豆半島に関連する、すべての記事の一覧です。
車中泊でクルマ旅詳しいのは南伊豆だけじゃなんです。
https://kurumatabi.net/
タイトルとURLをコピーしました