道の駅 庄川 車中泊好適度をクルマ旅のプロがチェック! 2023年4月更新

道の駅 庄川 富山県の営業時間中にゴミ箱が使える道の駅

【2023年4月更新】
車中泊旅行歴25年のクルマ旅専門家がまとめた、「道の駅 庄川」の車中泊に関する記述です。

「正真正銘のプロ」がお届けする車中泊スポットガイド
この記事は車中泊関連の書籍を10冊以上執筆し、1000泊を超える車中泊を重ねてきた「クルマ旅専門家・稲垣朝則」が、現地取材を元に「車中泊旅行における宿泊場所としての好適性」という観点から作成しています。
※ただし取材から時間が経過し、当時と状況が異なる場合がありますことをご容赦ください。
クルマ旅専門家・稲垣朝則の主な著書
車中泊の第一人者と呼ばれる稲垣朝則が、これまで執筆してきた書籍・雑誌と出演したTV番組等の紹介です。
なお、道の駅での車中泊の可否については以下の記事を参照に。もちろん結論は「可能」です。
道の駅での車中泊は、”禁止”ではなくルールを守れば可能です。【車中泊専門家が解説】
車中泊歴25年のクルマ旅専門家が、2024年1月現在の「道の駅での車中泊が許されるルールと理由」を詳しく解説しています。
スポンサード・リンク

「道の駅 庄川」は、散居村が見渡せる「夢の平」に最寄りの道の駅。

道の駅 荘川

道の駅 庄川 DATA

道の駅 庄川
〒932-0315
富山県砺波市庄川町示野437
☎0763-82-7779
営業時間:9時~18時
火曜定休

「道の駅 庄川」の登録日

※これを知ることで、施設の古さやリニューアルの有無などがわかります。

登録回/第12回
登録日/1997年4月11日 

前身は1991年(平成3年)4月にオープンした「エントランスタウン庄川」で、1997年に道の駅に登録。2017年(平成29年)6月に、リニューアルを受けている。

「道の駅 庄川」の筆者の歴訪記録

※記録が残る2008年以降の取材日と訪問回数をご紹介。

2014.10.10
2020.09.22
2022.09.26

「道の駅 庄川」での現地調査は、2022年9月が最新になります。

道の駅 庄川【目次】

道の駅 荘川

「道の駅 庄川」のロケーション

「道の駅 庄川」の施設

「道の駅 庄川」の車中泊好適度

「道の駅 庄川」の
最寄りの温泉&買物施設

「道の駅 庄川」のアクセスマップ

スポンサード・リンク

「道の駅 庄川」のロケーション

道の駅荘川 周辺マップ

「道の駅 荘川」は、富山県内陸部の”道の駅過密地帯”にある中のひとつ。

道の駅井波

ちなみに一番近い「道の駅 井波」とは、わずか2キロしか離れておらず、歩いても30分ほどで行ける(笑)。

ただ「道の駅 井波」は規模こそ大きいが、「旅の宿」としては町の中にあって、最近リニューアルされたばかりの「道の駅 荘川」のほうが適していると思う。

となみチューリップフェア

近くにチューリップで有名な砺波(となみ)の町があるとはいえ、この一帯は海鮮が美味しい「富山湾岸」と、世界遺産「五箇山」の中間にあり、今は「東海北陸自動車道」でスルーしてしまう観光客が多いため、どこもその影は薄い。

論より証拠に、日本一周と称して、日本中の道の駅だけを紹介してまわっているバンライフの若者達ですら、このエリアには足を運んでいない(笑)。

ただ富山の古都・高岡から、五箇山を超えて白川郷から高山へと続く、国道156号に道の駅が並んでいるのは、かつては路線番号にひっかけて「イチコロ」と揶揄されるほど、道幅が狭い「酷道」だったことと無関係ではないのだろう。

散居村

その中で筆者が「道の駅 荘川」を取り上げた理由は、「旅の宿」としての利便性に加えて、「散居村」と呼ばれる和やかな田園風景が見られる「となみ夢の平 散居村展望台」に近いことがある。

本気でクルマ旅がしたいと望む人に、車中泊スポットのガイドをするのなら、こういうところに目を向けなければ、既に1200軒にもなる道の駅の、どこを「旅の宿」にしたらいいかは見えてこない。

スポンサード・リンク

「道の駅 庄川」の施設

まず「道の駅 荘川」の駐車場は、AとBの大きく2ヶ所に分かれているが、路面はいずれもフラットで、車中泊に支障はない。

道の駅 荘川

ただしAの駐車場には、航空写真でもわかる通り大型車レーンがある。

道の駅 荘川

ということで車中泊に適しているのは、24時間トイレにも近いBの駐車場だ。

道の駅 荘川

ちなみに❶は隣接するシメノドラックの駐車場で、車中泊はできない。

道の駅 荘川

真ん中の建物が、情報休憩室と24時間トイレになっている。

道の駅荘川 トイレ

ウォシュレットは多目的トイレの中に用意されていた。

道の駅 荘川

情報休憩室は広々しており、中に可燃物のゴミ箱が置かれている。

道の駅 荘川

筆者を驚かせたのは「マルシェスペース」と呼ばれる売店。外観からはちょっと想像できない垢抜けた空間になっている。

道の駅 荘川

何かと思えば、素麺だった。

道の駅 荘川

そこに新湊漁港から直送された鮮度抜群の魚介類も並ぶ、このギャップ(笑)。

道の駅 荘川

レストランは、小洒落たフレンチやイタリアンでなくて良かった(笑)。

「道の駅 庄川」の車中泊好適度

駐車場の平坦性=◯
駐車場のキャパシティー普通車:60台
ゴミ箱の有無=あり
ウォシュレットの有無=あり

旅行情報の充実度=○
付帯設備の充実度=○
周辺の車中泊環境=○

「道の駅 庄川」のゴミに対する対応

可燃ゴミ:館内にあり、営業時間中に利用可能
缶・ビン・ペットボトル:自動販売機の横に設置

道の駅 荘川

なお、車中泊の旅行中に発生するゴミは「家庭ゴミ」ではない。

「家庭ゴミ」とは、家庭で発生する、もしくは一度家庭に持ち帰ったゴミを指す言葉で、ゆえに市町村が定めた指定のゴミ袋に分別して、指定回収日に出すことが義務付けられている。
しかるに「家庭ゴミの持込み禁止」は地域住民に向けた正しい勧告ではあるが、車中泊の旅行中に発生するゴミは該当しない。

道の駅氷見

こう説明すれば分かりやすいと思う。

近くのスーパーで買ってきた「弁当」は、道の駅についた時点では「ゴミ」ではなく「食品」だ。

それを道の駅に駐めたクルマの中で食べると、残った容器がゴミになる。

弁当

ということは、正確には「道の駅で発生したゴミ」であって、

道の駅のスタッフが、出勤前にコンビニで買ってきた弁当を昼食に食べた後、その容器を事務所のゴミ箱に捨てるのと同じ話で、誰が食べたかは関係ない。

すなわち、「事業ゴミ」として道の駅が処分するのが筋ということになる。

明日帰る車中泊の旅行者が、それを「持ち帰り」するのは自由だが、それは「マナー」と呼ぶものではなく、あくまでも「道の駅の負担を軽減してあげるための協力」であって、基本は堂々と捨てさせてもらってかまわない。

車中泊旅行中のゴミの処分については、以下にもっと詳しい記事を記載しているので、時間があればぜひ。上に記した話が「自分勝手」かどうかは、法律に照らし合わせれば一目瞭然だ(笑)。

「道の駅 庄川」の最寄りの温泉&周辺買い物施設

柳湯(銭湯)
道の駅から約300メートル
☎0763-82-2874
おとな470円
15時~22時(日曜は14時から)
火曜定休
駐車場あり

道の駅 荘川

コンビニ
ローソンが向かいにある。

スーパーマーケット
約160メートルのところに「新鮮市場ヴァローレ庄川店」がある。

「道の駅 庄川」のアクセスマップ

マップをグーグルナビに切り替える方法
スマートフォンでご覧の方は、「拡大地図を表示」をタップし、画面が切り替わったら下の「ナビ開始」をタップするとナビゲーションが始まります。 高速道路か国道にするかを選びたい場合は、「ナビ開始」ボタンの左にある「経路」をタップすると表示されます。
普通車で電子レンジも冷蔵庫も使える、現代の車中泊に最適なポータブル電源は、EcoFlow RIVER 2 Pro!
スポンサード・リンク

全国の道の駅 車中泊好適度チェック!

道の駅 車中泊好適度チェック

富山県 車中泊旅行ガイド

車中泊で旅する富山県

雨晴海岸
富山越しの立山連峰が見える雨晴海岸 撮影ガイド
「雨晴海岸」から富山湾越しに立山連峰を撮影したい人に向けた情報です。
世界遺産「五箇山」 車中泊旅行ガイド
民謡のふるさと「五箇山」の見どころと、世界遺産に登録された2つの合掌集落をご紹介。
となみ夢の平 散居村展望台
「となみ夢の平 散居村展望台」から見える、心安らぐ富山の絶景
砺波平野の散居村の概要と駐車場・周辺車中泊スポットをご紹介。
浜黒崎キャンプ場
春にホタルイカが生け捕りできる「浜黒崎キャンプ場」
毎年春にホタルイカが集まる渚に隣接するキャンプ場をご紹介。
海の駅 蜃気楼
春に蜃気楼が見られるのは魚津の「海の駅」
日本有数の蜃気楼の名所、魚津の「海の駅 蜃気楼」をご紹介。
黒部峡谷鉄道
トロッコ列車で行く黒部峡谷 車中泊旅行ガイド
黒部峡谷鉄道の見どころと楽しみ方を詳しく解説しています。
雪の大谷
立山黒部アルペンルート 車中泊で行く「雪の大谷」徹底ガイド
立山の春の風物詩、アルペンルート・雪の大谷の魅力をたっぷりご紹介。
アルペンルート
立山黒部アルペンルートをマイカーで旅する、とっておきの秘策
賢者のスマートなアルペンルートの楽しみ方をご紹介。
きときと寿し
富山湾のお勧めしたいグルメと、10種のお土産品評価
富山湾の覚えておきたいグルメとお土産に関する情報です。
富山県の記事 一覧
富山県の記事 一覧
これまでに取材してきた、富山県に関するすべての記事の一覧です。
タイトルとURLをコピーしました