「ぐい呑」は、男心をくすぐる旅の記念品。【車中泊エッセイ 佐賀編】 

エッセイ

【2022年12月更新】
車中泊旅行歴25年のクルマ旅専門家がまとめた、佐賀県を車中泊で旅した時に思い浮かんだお話です。

「正真正銘のプロ」がお届けする車中泊旅行ガイド
このコーナーには、車中泊関連の書籍を10冊以上執筆し、1000泊を超える車中泊を重ねてきた「クルマ旅専門家・稲垣朝則」が、原稿作成のためのメモ代わりに書き残してきた「忘備録」と、旅でのエピソードを綴ったエッセイを収録しています。
たびの空から~エッセイ&忘備録~
クルマ旅専門家・稲垣朝則が、車中泊の取材旅で書き残した忘備録と、旅でのエピソードを綴ったエッセイを収録しています。
スポンサード・リンク

肥前では、陶器と磁器が一度にサガせる。

ぐい呑

「ぐい呑」アラカルト

「ぐい呑」とは、日本酒を楽しむために造られた酒器のこと。

「お猪口(ちょこ)」と似たようなものだが、「お猪口」は小ぶりで大抵は「徳利(とっくり)」とセットで売っている。

お猪口

ちなみにオフ会では、こういうものを仕込んでおくと、いつでも安酒で「樽酒もどき」が用意できる。

高級な地酒は他人に任せ、「変化球」で勝負するのも立派な作戦だ(笑)。

ただし、この技は熱燗がおいしい時期にしか使えない。

ぐい呑

さて。

筆者の場合は、旅の記念品というより「自分へのお土産」的意味合いが強いのだが、「ぐい呑」のいい点は、単品で買えることと、かさばらないこと、そして種類が豊富なことにある。

その意味からすると「コレクション」するには最適だ。

子供の頃に「ペナント」を集めていた、そこのアナタは、もしかすると「どっぷりハマる」素質大かも(笑)。

ぐい呑

「ぐい呑」の中には変わりモノもある。

写真は「可杯(べくはい)」と呼ばれる穴開きの盃で、お酒を注いでもらう時は、穴を指で押さえて塞ぐ。

もちろん、飲み干すまでは手放すことができないわけで、坂本龍馬が愛用したかどうかはわからないが、酒好きの土佐人が考えた遊び心のあるアイテムらしい。

キリコ

こちらは「キリコ」。

日本酒なら冷だが、本来は芋焼酎のロックに使いたいガラスの工芸品で、本家本元の鹿児島で作られるグラスは、筆者には手の届かないお殿様御用達の高級品だ。

しかし北海道の小樽や、福島県の猪苗代、あるいは滋賀県の長浜などにある「ガラス館」に行けば、こなれた値段で手に入る。

というわけで、「ぐい呑」は必ずしも焼物の名産地で手に入れるのがいい、とは限らない。

ただある程度の歳になれば、せめて超有名な焼物の産地の品くらいはコレクションしてみたいし、できれば見ただけで「ああ、これは○○焼きですな」みたいな、「なんちゃってセリフ」をさらりと口にできるロマンスグレイになりたいものだ(笑)。

陶器と磁器

ぐい呑

何だかんだ云っても、「ぐい呑」の基本はやはり「陶磁器」だ。

ちなみに「陶磁器」とは、陶器・磁器を合わせた、いわゆる焼き物器の総称で、関東でいう「セトモノ」のこと。

有田焼

それぞれの違いを大まかにいうと、陶器は土器に近いイメージで、唐津焼が有名、磁器はガラスに近いイメージで、有田焼が有名だ。

ということは… そう、佐賀県を旅すれば両方揃う(笑)。

唐津と有田はクルマで30分ほどの距離にあるが、それぞれが伝統ある焼き物文化を維持している。

詳しくは以下の記事を参考に。

スポンサード・リンク

佐賀 車中泊旅行ガイド

伊万里

唐津城
唐津 車中泊旅行ガイド
車中泊で旅する唐津の、見どころと車中泊事情をご紹介。
呼子
呼子の観光・グルメ・車中泊ガイド
「呼子」の魅力と車中泊事情を、大量の画像とともに詳しくご紹介。
伊万里の大川内山(鍋島藩窯公園) 観光・駐車場・車中泊ガイド
伊万里の大川内山(鍋島藩窯公園)の魅力と車中泊事情を、大量の画像とともに詳しくご紹介。
有田
佐賀県・有田 車中泊旅行ガイド 【クルマ旅のプロが解説】 2022年12月
日本の磁器発祥の地・有田の歴史と見どころ及び車中泊に関する情報です。
嬉野温泉シーボルトの湯
嬉野温泉の概要と観光・グルメ・車中泊ガイド
「嬉野温泉」の魅力と車中泊事情を、大量の画像とともに詳しくご紹介。
武雄温泉の概要と観光・グルメ・車中泊ガイド
「武雄温泉」の魅力と車中泊事情を、大量の画像とともに詳しくご紹介。
佐賀県に関連する記事の一覧
佐賀県に関連する記事の一覧
これまでに取材してきた、佐賀県に関連するすべての記事の一覧です。
フェイスブック
インスタグラム
1必要なものが勢揃い! 楽天市場の「車中泊グッズ」大特集 楽天市場の四国特産品 特集!楽天市場の九州特産品 特集!1

「アラ還」からの車中泊

この記事がよく読まれています。

車中泊クルマ旅は、日本の新しい「旅のカタチ」
自由奔放。行きたいところに、行きたい時に、居たいだけ。そんな車中泊でクルマ旅の紹介です。
車中泊のお勧めグッズ&アイデア 一覧
これまで取材してきた、車中泊のお勧めグッズとアイデアの一覧です。
【車中泊のゴミ対策】道の駅で車中泊旅行中に出るゴミを捨てるのはOK!<クルマ旅のプロが解説 2022年12月更新> 
【2022年12月更新】車中泊旅行歴25年のクルマ旅のプロがまとめた、道の駅での旅行ゴミの処分に関する記述です。
車中泊用サブバッテリー リチウムイオン載せ替え&新規搭載ガイド【クルマ旅のプロが解説!】
この道25年の現役クルマ旅専門家がまとめた、実体験に基づく車中泊用サブバッテリーの、リチウムイオン積替えと新規搭載に関する明快なガイドです。
オートパッカーの「プロモデル」キャンピングカー ”ハイエースWiz”
車中泊旅行歴25年の現役のクルマ旅専門家・稲垣朝則が実践している、車中泊旅行スタイル「Auto-Packer(オートパッカー)」の、”プロモデル”として使われているハイエース・キャンピングカーWizの実使用レポートです。
スポンサード・リンク
タイトルとURLをコピーしました