圧巻の出来栄えは本館に勝るとも劣らず。道後温泉別館 飛鳥乃湯泉(あすかのゆ)

道後温泉
「クルマ旅のプロ」がお届けする車中泊温泉旅行ガイド
「クルマ旅専門家」・稲垣朝則が、10年以上かけてめぐってきた全国の温泉地を、「車中泊旅行者の目線」から再評価。車中泊事情や温泉情緒、さらに観光・グルメにいたる「各温泉地の魅力」を、主観を交えてご紹介します。
失敗しないための、車中泊温泉旅行ガイド
クルマ旅のプロがまとめた、北海道から九州まで車中泊で出かけたい全国の温泉地ガイドの決定版。
スポンサード・リンク

現代人向けの垢抜けした温泉館

道後温泉本館に、耐震を含めた長期の改修工事が必要と判明してから数年。

「その間の道後温泉街の観客低下をどう食い止めるか」という難題に、松山市が命運をかけてマーケティングと議論を重ねて建造した「道後温泉別館 飛鳥乃湯泉(あすかのゆ)」が、2017年12月にオープンし、さっそく足を運んできた。

その感想は、「本館に勝るとも劣らぬ出来栄えに拍手!」 である。

聖徳太子や斉明天皇が訪れたという飛鳥時代(592〜710)をイメージし、「太古の道後」をテーマに仕立てたという別館は、外観は地味だが、館内に職人の技とセンスが散りばめられ、随所が気品に満ちていた。

道後温泉別館 飛鳥乃湯泉

道後温泉は2016年から始まった「温泉総選挙」で、初代の女子旅部門第1位に輝き、今では「女子旅の聖地」と云われているらしいのだが(笑)、そのマーケティングを見事に取り入れている一例が、右端の浴衣だろう。

本館同様、大広間や個室の休憩室を利用すると貸してもらえる浴衣は、あのBEAMS がデザインしたもの。

審美眼に訴えるより、若者にはこの表現のほうがピン!と来る。また2020年の東京オリンピックのキーワードである「おもてなし」も、うまく取り込んでいるようだ。

道後温泉別館 飛鳥乃湯泉

浴室も本館のテイストを残しながら、シャワーはもとより、シャンプー・リンス・ボディソープを備え、現代人にうまく合うようアレンジされている。

道後温泉別館 飛鳥乃湯泉

正直、これなら本館の浴室が使えなくても文句はない。

使われるお湯は同じなので、むしろ本館は「被写体」と割り切って、こちらで寛いだほうがいいくらいだ(笑)。なお、飛鳥湯泉の入浴料の一部は、道後温泉本館の保存修理に役立てられるという。

最後に、館内がどれだけ「豪華絢爛」であるかは、下のオフィシャルサイトで確認できる。

ここまで本家のホームページがよくできていたら、いまさら第三者が書く「パーフェクトガイド」は必要ない(笑)。

道後温泉別館 飛鳥乃湯泉(あすかのゆ) オフィシャルサイト

料金

1階浴室

【利用できる施設】1階浴室(入浴のみ) ※利用時間は90分以内
料金/大人(12歳以上)600円、子ども300円
営業時間/7〜23時(札止め22時30分)

2階大広間

【利用できる施設】1階浴室、2階大広間 ※利用時間は90分以内。貸浴衣、お茶・お菓子付き
料金/大人1250円、子ども620円
営業時間/7〜22時(札止め21時)

2階個室

【利用できる施設】1階浴室、2階個室 ※利用時間は90分以内。貸浴衣・貸しタオル、お茶・お菓子付き
料金/大人1650円、子ども820円
営業時間/7〜22時(札止め21時)

2階特別浴室

【利用できる施設】1階浴室(入浴)、2階特別浴室(入浴と休憩) ※利用時間は90分以内。貸湯帳・貸浴衣・貸しタオル・貸バスタオル、お茶・お菓子付き
料金/1組2000円+大人1650円、子ども820円
営業時間/7〜22時(札止め20時40分)

駐車場は道後温泉駐車場を利用(1時間まで無料)

〒790-0842 愛媛県松山市道後湯之町19−番22号
☎0899-32-1126

徒歩でも使えるグーグルナビに早変わり!
スマートフォンでご覧の方は、「拡大地図を表示」の文字をタップし、続けて画面下の経路をタップ、さらに画面上の「出発地を入力」の欄をタップして「現在地」を選択し、一番下の開始をタップすれば、画面がそのままグーグルナビに切り替わります。
楽天市場の四国特産品 特集!
タイトルとURLをコピーしました