道後温泉・松山城と並ぶ、松山の新名所 「坂の上の雲ミュージアム」

坂の上の雲ミュージアム愛媛県のミュージアム
「クルマ旅のプロ」がお届けする車中泊温泉旅行ガイド
「クルマ旅専門家」・稲垣朝則が、10年以上かけてめぐってきた全国の温泉地を、「車中泊旅行者の目線」から再評価。車中泊事情や温泉情緒、さらに観光・グルメにいたる「各温泉地の魅力」を、主観を交えてご紹介します。
失敗しないための、車中泊温泉旅行ガイド
クルマ旅のプロがまとめた、北海道から九州まで車中泊で出かけたい全国の温泉地ガイドの決定版。
スポンサード・リンク

ドラマや小説を見て、「どうしても行ってみたいと思った人」向きの施設

このミュージアムは、歴史作家・司馬遼太郎の長編大作「坂の上の雲」をテーマに、松山のまち全体を屋根のない博物館とする「坂の上の雲」フィールドミュージアム構想の中核施設として2007年に開館した。

中には主人公の秋山兄弟、正岡子規、そして彼らが生きた明治時代に関する資料などが展示されている。

建物は安藤忠雄氏の設計で、東大阪市にある司馬遼太郎記念館を彷彿させるコンクリート造りになっている。

展示の多くはパネルだが、館内は広く見やすい構造だ。

ただ、ここは「どうしても行ってみたい人」向きの施設だろう。「坂の上の雲」のあらすじくらいは知っていないと、たぶんまったく面白くないと思う(笑)。

坂の上の雲の作品紹介とあらすじ

坂の上の雲ミュージアム

なお、4Fではテーマを変えた企画展が催される。できれば、その内容を事前に公式サイトで調べていこう。

窓からの眺めはよく、萬翠荘(ばんすいそう)がよくみえる。

萬翠荘は1922年(大正11年)に、旧松山藩主の子孫久松定謨(ひさまつ さだこと)伯爵が別邸として建てた、フランス・ルネッサンス風の洋館で、国の重要文化財に指定されている。

坂の上の雲ミュージアム 駐車場

最後に。車中泊の旅人にとって、注意すべきはアクセスだ。

大通りには面しておらず、松山地方検察庁の横の路地から少し入り込んだところにある。しかも一般来館者用の駐車場は設けられていない。

坂の上の雲ミュージアム
松山市一番町三丁目20番地
☎089-915-2600
入館料:大人400円
午前9時から午後6時30分まで(入館午後6時まで)・月曜休館

徒歩でも使えるグーグルナビに早変わり!
スマートフォンでご覧の方は、「拡大地図を表示」の文字をタップし、続けて画面下の経路をタップ、さらに画面上の「出発地を入力」の欄をタップして「現在地」を選択し、一番下の開始をタップすれば、画面がそのままグーグルナビに切り替わります。
楽天市場の四国特産品 特集!
タイトルとURLをコピーしました