西郷どんゆかりの名湯 指宿「鰻温泉(うなぎおんせん)」

区営鰻温泉指宿温泉
「クルマ旅のプロ」がお届けする車中泊温泉旅行ガイド
「クルマ旅専門家」・稲垣朝則が、10年以上かけてめぐってきた全国の温泉地を、「車中泊旅行者の目線」から再評価。車中泊事情や温泉情緒、さらに観光・グルメにいたる「各温泉地の魅力」を、主観を交えてご紹介します。
失敗しないための、車中泊温泉旅行ガイド
クルマ旅のプロがまとめた、北海道から九州まで車中泊で出かけたい全国の温泉地ガイドの決定版。
スポンサード・リンク

「鰻温泉」は、指宿温泉の奥座敷

鰻温泉

本題に入る前に、まずは指宿と鰻温泉の位置関係を確認しよう。

砂浜に身を埋める「砂むし」でお馴染みの指宿温泉は、「海沿い」に位置していると思われがちだが、実際は範囲が広く、マップの通り鰻温泉は内陸部にある。

現在の住所が指宿市になっているので、ここではその一部という扱いをしているが、資料によっては、独立した温泉地としているものもあるようだ。

西郷隆盛 鰻温泉

さて。その鰻温泉を西郷どんが訪れたのは、1874(明治7)年の2月から3月にかけてのこと。現地の案内板には以下のように記されている。

西郷南洲翁逗留の家

ただここでは、歴史の話はこのあたりにして温泉の話を進めよう。

スメ

鰻池の畔に湧くこの鄙びた温泉場は、指宿温泉の中で唯一の単純硫黄泉で、江戸時代から噴気を利用した天然の蒸し窯で食材を調理していたことが文献に残っている。その蒸し窯は「スメ」と呼ばれ、今でも地元の人々の暮らし場として活用されている。

区営鰻温泉

こちらが筆者の入湯した「区営鰻温泉」。

 1901(明治34)年に開設された公共の日帰り温泉施設で、現在の建物は平成9年に改装されたものだ。

区営鰻温泉

浴室にはタイル張りの湯船がひとつあるだけで、露天風呂はない。

源泉が88.8度と高温なので、加水して掛け流しにしているそうだが、それでも浸かればジーンとくる熱さで、体感では43度近くあるように思える。

長湯はできないものの、湯上りには「さっぱり感」に包まれる、いわゆる昔ながらの共同湯だった。

ちなみに液性はpH6.4の弱酸性硫黄泉。硫黄泉は繊維を弱くするので、ここでは良いタオルやお召し物は使用を避けた方がいいだろう。

「区営鰻温泉」前の駐車場は、短い急斜面を降りたらすぐに切り返しが必要で、空いていたから停められたものの、つまっていたら大変だった。

鰻温泉 駐車場

後で気づいたが、温泉館の奥にはもっと楽に停められる駐車場がある(笑)。

区営鰻温泉
〒891-0516 鹿児島県指宿市山川成川6517
☎0993-35-0814
入浴時間:8時~20時(受付終了19時30分)・毎月第1月曜日
料金:大人200円

グーグルナビに早変わり!
スマートフォンでご覧の方は、「拡大地図を表示」の文字をタップし、続けて画面下の経路をタップ、さらに画面上の「出発地を入力」の欄をタップして「現在地」を選択し、一番下の開始をタップすれば、画面がそのままグーグルナビに切り替わります。

関連記事のご紹介

「西郷どん」ゆかりの地をめぐる旅

車中泊で訪ねる西郷どんスポット

指宿温泉 車中泊旅行ガイド

車中泊で行く指宿温泉

指宿(いぶすき)温泉 車中泊旅行ガイド【クルマ旅のプロが解説】 2023年1月更新
指宿温泉の概要と車中泊での楽しみ方をご紹介。
指宿 砂むし
「天然砂むし」は指宿温泉の代名詞
指宿温泉の砂むし会館 「砂楽」と山川砂むし温泉「砂湯里」を詳しくご紹介。
指宿温泉の概要と主な温泉
鹿児島県にある指宿温泉の概要と主な温泉です。
開聞岳
車中泊旅行者にお勧めしたい指宿の見どころと、モデル周遊プラン
クルマ旅のプロが解説する、車中泊旅行者にお勧めしたい指宿の見どころです。
道の駅いぶすき 車中泊
指宿温泉の車中泊事情と車中泊スポット一覧【クルマ旅のプロが解説!】 2023年1月更新
指宿温泉の車中泊事情と車中泊スポットを詳しくご紹介。
薩摩半島の記事一覧
薩摩半島の記事一覧
これまでに取材してきた、薩摩半島に関するすべての記事の一覧です。
鹿児島県に関連するすべての記事一覧
鹿児島県に関連するすべての記事一覧
これまでに取材してきた、鹿児島県に関連するすべての記事一覧です。
タイトルとURLをコピーしました