道の駅第九の里 車中泊好適度をクルマ旅のプロがチェック!

道の駅第九の里徳島県の道の駅
「正真正銘のプロ」がお届けする車中泊スポットガイド
この記事は、車中泊関連の書籍を10冊以上執筆し、1000泊を超える車中泊を重ねてきた「クルマ旅専門家・稲垣朝則」が、現地取材を元に「車中泊旅行における宿泊場所としての好適性」という観点から作成しています。
※ただし取材から時間が経過し、当時と状況が異なる場合がありますことをご容赦ください。
クルマ旅専門家・稲垣朝則の主な著書
車中泊の第一人者と呼ばれる稲垣朝則が、これまで執筆してきた書籍・雑誌と出演したTV番組等の紹介です。
スポンサード・リンク

大鳴門橋から約22キロ・20分

エディー 渦の道

地元では世界遺産にという声もあがる、鳴門の渦潮。

対岸の淡路島には、橋の真横に道の駅があるのだが、徳島県では見学後に車中泊をするには、20分も走らなければならないのだから泣けてくる(笑)。

道の駅第九の里

さて。「道の駅第九の里」は、アジアで初めてベートーヴェンの交響曲「第九」が演奏された地であることにちなんで命名されたそうだ。

物産館には国登録有形文化財指定の旧板東俘虜収容所が移築されており、ドイツ村公園の中核施設となっている。

ただそのことに興味がない人には、道の駅というにはあまりにも魅力に欠ける。

四国八十八か所霊場・一番札所の霊山寺から、わずか1キロ

霊山寺

この道の駅を訪れる旅人の大半は、ベートーヴェンのファンではなく、鳴門の渦潮見学と、クルマで四国八十八か所霊場めぐりをする、いわゆる「マイカーお遍路さん」だと思う。

しかし、それらに対する情報提供やサービスらしきものは見当たらなかった。

そもそも、せっかく広い敷地を持ちながら、道の駅の中央は観光バスの駐車場になっているため、一般のクルマは10台ほどしか停められない。

道の駅第九の里

マイカー用には、未舗装の第二駐車場が用意されているが、これでは明らかに団体様偏重で、本末転倒。どこが道路利用者の休憩施設なのかわからない。

はっきり云って、「宝の持ち腐れ」だ。

もちろんゴミ箱なんて置いてない(笑)。

【車中泊好適度!チェック】
1.駐車場の平坦性=○
2.駐車場のキャパシティー=△
普通車:63台

3.ゴミ箱の有無=☓
4.旅行情報の充実度=〇
5.付帯設備の充実度=☓
6.周辺の車中泊環境=○

【最寄りの温泉】

あせび温泉やすらぎの郷 クルマで約10分

スーパーマーケットは、4キロほど離れたところに「マルナカ藍住店」がある。

グーグルナビに早変わり!
スマートフォンでご覧の方は、「拡大地図を表示」の文字をタップし、続けて画面下の経路をタップ、さらに画面上の「出発地を入力」の欄をタップして「現在地」を選択し、一番下の開始をタップすれば、画面がそのままグーグルナビに切り替わります。
フェイスブック
インスタグラム
1必要なものが勢揃い! 楽天市場の「車中泊グッズ」大特集 楽天市場の四国特産品 特集!楽天市場の九州特産品 特集!1

「アラ還」からの車中泊

この記事がよく読まれています。

車中泊クルマ旅は、日本の新しい「旅のカタチ」
自由奔放。行きたいところに、行きたい時に、居たいだけ。そんな車中泊でクルマ旅の紹介です。
車中泊のお勧めグッズ&アイデア 一覧
これまで取材してきた、車中泊のお勧めグッズとアイデアの一覧です。
【車中泊のゴミ対策】道の駅で車中泊旅行中に出るゴミを捨てるのはOK!<クルマ旅のプロが解説 2022年12月更新> 
【2022年12月更新】車中泊旅行歴25年のクルマ旅のプロがまとめた、道の駅での旅行ゴミの処分に関する記述です。
車中泊用サブバッテリー リチウムイオン載せ替え&新規搭載ガイド【クルマ旅のプロが解説!】
この道25年の現役クルマ旅専門家がまとめた、実体験に基づく車中泊用サブバッテリーの、リチウムイオン積替えと新規搭載に関する明快なガイドです。
オートパッカーの「プロモデル」キャンピングカー ”ハイエースWiz”
車中泊旅行歴25年の現役のクルマ旅専門家・稲垣朝則が実践している、車中泊旅行スタイル「Auto-Packer(オートパッカー)」の、”プロモデル”として使われているハイエース・キャンピングカーWizの実使用レポートです。
タイトルとURLをコピーしました