やまなみハイウェイ界隈に湧く「九重”夢”温泉郷」 全温泉地ガイド

ゆふいん山水館九重夢温泉郷
「クルマ旅のプロ」がお届けする車中泊温泉旅行ガイド
「クルマ旅専門家」・稲垣朝則が、10年以上かけてめぐってきた全国の温泉地を、「車中泊旅行者の目線」から再評価。車中泊事情や温泉情緒、さらに観光・グルメにいたる「各温泉地の魅力」を、主観を交えてご紹介します。
失敗しないための、車中泊温泉旅行ガイド
クルマ旅のプロがまとめた、北海道から九州まで車中泊で出かけたい全国の温泉地ガイドの決定版。
スポンサード・リンク

「九重”夢”温泉郷」は、これぞ「クルマ旅ならでは」といえる温泉めぐりが味わえる場所

「九重”夢”温泉郷」のあらまし

九重”夢”温泉郷」は、大分県の九重町に点在する温泉地の総称で、かつては「九重九湯(ここのえきゅうとう)」の名で親しまれていた。

九重”夢”温泉郷」にある個々の温泉の歴史は古いが、どこも規模が小さく、交通の便にも恵まれなかったため、長きにわたり利用客はハイカーや登山客がメインだったという。

しかし「九重”夢”大吊橋」の完成で、状況に変化が生じた。

2007年10月、九重町観光協会はPRを見直し、上記のマップに記載された温泉の新しい統一名称を公募。

その中から、町を代表する名所となった大吊橋と同じ「夢」という文字を含む、「九重“夢”温泉郷」に決定した。

しかし、前述した物理的な問題は解消されず、「重“夢”温泉郷」は今でも「九重九湯」の時代とほとんど変わっていない。

「九重”夢”温泉郷」の実情

さて。筆者は上のマップに記された12の温泉地のすべてに足を運んでみたが、「温泉郷」と呼ぶには、一体感というか連帯感のようなものは希薄で、正直なところ「九重“夢”温泉郷」という名前だけが先走っている感じだ。

理由は、各温泉館の姿勢にもあるのだろう。

「温泉さえ良ければ、お客は来てくれる」。

それで本当に「湯守」が務まるのならかまわないが、そうはいかないから名宿はPRにお金をかけている。

福元屋

つまり、しっかりしたホームページも作って、熱心にPRしている側の立場からすれば、そういうことに力を入れる気が感じられない施設と「足並みを揃えてやろうと云われてもねぇ」… という気になるのは当然だ。

だが、それは我々にはどうすることもできない話。

ゆえに「九重“夢”温泉郷」という「くくり」を気にせず、「やまなみハイウェイ付近にある個性的な温泉」を、好きにまわるというスタンスのほうがスッキリする。

そこで、泉質の良さが感じられるところを赤、ロケーションのいいところを緑で区分けし、お勧めのところは別途詳細ページを用意してみた。

1.「九重”夢”温泉郷」 龍門温泉

ランドマークは2段で流れる「龍門の滝」。その近くに設備の好対照な2つの温泉館がある。キャンプができるなら、ここはけっこう楽しいかも。

2.「九重”夢”温泉郷」 水分温泉

水分温泉

「水分温泉」は国道210号沿いの水分(みずわけ)峠にある一軒宿「民宿水分」のことで、現在、水分温泉に入湯できる唯一の温泉施設になる。入浴料金は300円。お湯は無色透明の単純硫黄泉で、pH3.1の酸性湯。

水分温泉

ここには珍しいペットのお風呂がある。日帰り料金は1匹500円で、形状は写真の浅いプール。入浴料が人間より高いのにはちょっとビックリ!(笑)。

水分温泉(民宿水分) オフィシャルサイト

3.「九重”夢”温泉郷」 壁湯温泉 

壁湯温泉

壁湯温泉とは、300年以上前から自噴しているこの「洞窟温泉」のこと。それを湯守りしているのが、「日本秘湯を守る会」に名を連ねる旅館福元屋だ。

4.「九重”夢”温泉郷」 川底温泉 

菅原道真公ゆかりの温泉と伝えられる古湯。無味無臭の澄み切った温泉は、滑らかな質感で心地良い。なお、近くにはもう一軒「せせらぎ温泉」がある。

5.「九重”夢”温泉郷」 宝泉寺温泉

宝泉寺温泉

「九重九湯」と呼ばれた頃からの主力温泉地で、泉源は70ヵ所以上、やわらかい泉質が特徴だ。温泉宿や共同浴場はすべて源泉かけ流しで、写真の石櫃をそのまま湯船にした薬師湯・岩露天風呂が特に有名。

筆者が入湯したのは「季の郷山の湯」。洞窟風呂・岩風呂・うたせ湯など、寛ぎの趣向を凝らした複数の湯殿が楽しめる。

【営業時間】13:00〜21:00 不定休
【料金】 おとな500円
【泉質】 弱アルカリ単純泉
【問い合わせ】0973-78-8111

6.「九重”夢”温泉郷」 九酔渓温泉

九酔峡温泉

紅葉で有名な九酔渓(きゅうすいけい)にあり、「九重”夢”大吊橋」からもっとも近い温泉地。橋の見学ついでに立ち寄るにはいいと思う。

九酔峡温泉

温泉に入れるのは、一軒宿ながら、旅館、離れ、ロッジなどの様々なタイプの宿泊施設に加えて食事処がある「渓谷の宿 二匹の鬼」と、大浴場のほかに趣向が異なる6つの貸切風呂を持つ「ホタルと絶景の宿 つれづれ」だ。

7.「九重”夢”温泉郷」 筌の口温泉(うけのくちおんせん)

筌の口温泉といえば、黄土色の炭酸泉が注がれた共同浴場で有名だが、実は長湯温泉や七里田温泉を凌ぐ泡付きの天然炭酸泉が湧く、小さな温泉館がある。

筌の口温泉 共同浴場

筌の口温泉 共同浴場

平成6年に改築された小奇麗な共同浴場。まさに温泉!といわんばかりの造りで、浴槽が中央にドンと居座っている(笑)。

浴槽には折出物がこびりついており、温泉成分の濃さはひと目でわかるが、鉄分を多く含むお湯は、薬のような独特の匂いがした。炭酸泉と聞いたが、湯温が高いせいか、泡付きはほとんどない。

筌ノ口温泉共同温泉

シャワーはもちろん、脱衣所にドライヤーもないので、髪を洗うのには適さない。この手の温泉に慣れていない女性は、隣接する新清館(日帰り入浴500円)か、下の「馬子草温泉きづな」に行くほうがいいだろう。

【料金】 おとな200円
【営業時間】00:00~24:00 ※水曜日21:00~22:00、土曜日5:00~8:00は清掃のため利用不可 不定休
【泉質】 ナトリウム・マグネシウム・カルシウム-炭酸水素塩・塩化物・硫酸塩泉 ※pH6.6
【問い合わせ】0974-79-2381(くじゅう飯田高原観光案内所)

8.「九重”夢”温泉郷」 馬子草温泉

馬子草温泉(まごそおんせん)には2軒の宿があるが、日帰り入浴ができるのは「きづな」のみ。開設当初は企業の保養施設だったらしいが、現在は一般の人も利用できる。

出典:九重町観光協会

「きづな」のお湯は黄色の土類重曹泉で、泉質は先に入湯した筌の口温泉と似ているとのことで、入湯はしなかった。

だがこちらには露天風呂があって、景観は圧倒的にいい。しまった!(笑)。だからホームページくらいはちゃんと用意をしていただきたい。

【営業時間】9:00~21:00(受付終了)
【料金】 入浴料 500円
【泉質】 炭酸水素塩泉 ※pH値は未確認
【問い合わせ】0973-73-3517

9.「九重”夢”温泉郷」 湯坪温泉 

御宿泉水

湯坪温泉が注目されるようになったのは、昭和50年代に地元の農家が民宿を始めたことがきっかけと云われ、現在では20軒近くが「湯坪民宿村」を形成し、手頃な宿泊料金と、新鮮な野菜や山菜料理が人気を集めている。

10.「九重”夢”温泉郷」 筋湯温泉 

筋湯温泉

阿蘇くじゅう国立公園内にある、標高約1000メートルの湧蓋山(わいたざん)の山麓にある温泉地で、約30軒の旅館ホテルが存在する。ちなみに山の反対斜面は熊本県の「わいた温泉郷」だ。

うたせ湯

筋湯温泉では「日本一の打たせ湯」を謳っており、とりわけ有名なのが、こちらの共同温泉「うたせ大浴場」

ただし音と飛沫がきつく、落ち着いて入浴できる感じではなかった。

筆者が気に入ったのは、静かな露天の岩ん湯。ここには4軒の共同浴場がある。

11.「九重”夢”温泉郷」 九重山・長者原温泉 

九重星生ホテル

写真の「九重星生ホテル 山恵の湯」は、「やまなみハイウェイ」の人気スポット・長者原にあるリゾート系の日帰り温泉施設で、「九重”夢”温泉郷」の中では異色の存在といえる。

12.「九重”夢”温泉郷」 寒の地獄温泉

寒の地獄温泉

長者原にある「寒の地獄温泉」は、江戸末期の1849年(嘉永2年)に開湯した秘湯を守り続ける、昭和3年創業の老舗温泉旅館のこと。現在の建物は2002年にリニューアルされている。

出典:(公社)ツーリズムおおいた

名物は別棟にある14℃の冷鉱泉で、入湯できるのは7、8、9月の夏場のみ。そのため秋からGWに九州を周る筆者は、未だ入湯できていない。

入浴料:500円
営業時間:10:00~13:00 水曜定休
駐車場:30台

なお2018年からオフシーズンは、足湯での入湯が可能になっているようだ。足湯の営業時間は10時~15時まで。

寒の地獄温泉 オフィシャルサイト

やまなみハイウェイ車中泊旅行ガイド

やまなみハイウェイ

やまなみハイウェイ
九州絶景ドライブコース「やまなみハイウェイ」 概要&車中泊パーフェクトガイド
やまなみハイウェイの概要と、途中の立ち寄りスポット、車中泊スポットをご紹介。
明礬温泉
クルマで旅する別府温泉郷 概要と見どころ
別府温泉の共同浴場・グルメ・見どころと車中泊事情を詳しくご紹介。
亀の井別荘
湯布院の概要と中高年の楽しみ方
湯布院の日帰り温泉・グルメ・見どころと車中泊事情を詳しくご紹介。
ゆふいん山水館
やまなみハイウェイ界隈に湧く「九重”夢”温泉郷」 全温泉地ガイド
由布院から長者原間に点在する、九重の名湯・秘湯をご紹介。
小国郷
小国郷の温泉と観光・グルメスポット&車中泊事情
小国郷の温泉・見どころ・車中泊事情を詳しくご紹介。
草千里
車中泊でめぐる阿蘇山 早わかりガイド
クルマ旅のプロが自信をもってまとめた、阿蘇山のドライブ&絶景スポットのご紹介。
やまなみハイウェイ 関連記事一覧
やまなみハイウェイ 関連記事一覧
これまでに取材してきた、やまなみハイウェイに関するすべての記事の一覧です。
タイトルとURLをコピーしました