温かいのに圧倒的な泡付きが得られる、奇跡の湯。「炭酸温泉 山里の湯」

山里の湯九重夢温泉郷
「クルマ旅のプロ」がお届けする車中泊温泉旅行ガイド
「クルマ旅専門家」・稲垣朝則が、10年以上かけてめぐってきた全国の温泉地を、「車中泊旅行者の目線」から再評価。車中泊事情や温泉情緒、さらに観光・グルメにいたる「各温泉地の魅力」を、主観を交えてご紹介します。
失敗しないための、車中泊温泉旅行ガイド
クルマ旅のプロがまとめた、北海道から九州まで車中泊で出かけたい全国の温泉地ガイドの決定版。
スポンサード・リンク

「泡付き」が確実なのは、源泉に近い家族風呂

一昔前は「筌の口(うけのくち)温泉」と云えば、黄土色のにごり湯でお馴染みの「共同浴場」を指していたと思うが、近頃はこの「炭酸温泉 山里の湯」のほうが有名かもしれない。

聞くところによると、かつて山里の湯は源泉が詰まり、2年間の休業を強いられていたが、修理したら以前とは違う炭酸泉が湧き出し、営業を再開したという。

大分県の「炭酸温泉」といえば、長湯温泉にある「ラムネ温泉館」と、七里田温泉の「下ん湯」の2つが有名で、温泉ファンの中には両湯との違いを肌で感じるために、この「山里の湯」訪れる人も少なくない。

かく云う筆者も、そのひとり(笑)。

湯船の大きさが違うので、泡付きを単純比較するのは難しいが、「山里の湯」が両湯に比べて明らかに優れているのは「温泉の温度」だ。

泡の元の二酸化炭素は、泉温が高くなると気化するため、泡付きが悪くなる。

にもかかわらず、「ラムネ温泉館」は32.3℃、「下ん湯」は36.3℃と、ぬる湯で入湯できることから名を馳せたのだが、「山里の湯」は38.3℃と、ぬる湯の域を越えている。

山里の湯

それでこの泡付き。しかも保湿成分のメタケイ酸が221mgも含まれた「美肌の湯」とくれば、「奇跡の湯」と称したくもなるわけだ(笑)。

あわせて泡の効能についても記載しておこう。 バブなどの入浴剤でお馴染みの炭酸泉は、炭酸成分が皮膚から吸収されると、血管が拡張し、血流が飛躍的によくなるという。

そのためヨーロッパでは、炭酸泉は古来から“心臓の湯”と呼ばれ、入浴療法に使われてきた。もちろん日本でも医療機関などで研究が進められ、その効果が注目されている。

山里の湯

ただ残念なのは、泡付きのいい浴槽が2~3人で一杯になってしまうこと。タイミングが悪いと、せっかくの楽しみが得られないことになりかねない。

山里の湯

そこでお勧めなのが家族風呂。

ひとつしかないのは残念だが、ここなら吹き出し口のそばを独占しても、誰も文句はいわない(笑)。しかも源泉に近く、男湯・女湯より泡付きもいいそうだ。

【営業時間】9:00~18:00(受付17:00まで) 火曜定休
【料金】 おとな500円 貸切湯は50分・2000円
【泉質】 二酸化炭素泉 ※pH6.3
【問い合わせ】0973-79-2516
公式ホームページは見当たらない。

グーグルナビに早変わり!
スマートフォンでご覧の方は、「拡大地図を表示」の文字をタップし、続けて画面下の経路をタップ、さらに画面上の「出発地を入力」の欄をタップして「現在地」を選択し、一番下の開始をタップすれば、画面がそのままグーグルナビに切り替わります。

やまなみハイウェイ車中泊旅行ガイド

やまなみハイウェイ

やまなみハイウェイ
九州絶景ドライブコース「やまなみハイウェイ」 概要&車中泊パーフェクトガイド
やまなみハイウェイの概要と、途中の立ち寄りスポット、車中泊スポットをご紹介。
明礬温泉
クルマで旅する別府温泉郷 概要と見どころ
別府温泉の共同浴場・グルメ・見どころと車中泊事情を詳しくご紹介。
亀の井別荘
湯布院の概要と中高年の楽しみ方
湯布院の日帰り温泉・グルメ・見どころと車中泊事情を詳しくご紹介。
ゆふいん山水館
やまなみハイウェイ界隈に湧く「九重”夢”温泉郷」 全温泉地ガイド
由布院から長者原間に点在する、九重の名湯・秘湯をご紹介。
小国郷
小国郷の温泉と観光・グルメスポット&車中泊事情
小国郷の温泉・見どころ・車中泊事情を詳しくご紹介。
草千里
車中泊でめぐる阿蘇山 早わかりガイド
クルマ旅のプロが自信をもってまとめた、阿蘇山のドライブ&絶景スポットのご紹介。
やまなみハイウェイ 関連記事一覧
やまなみハイウェイ 関連記事一覧
これまでに取材してきた、やまなみハイウェイに関するすべての記事の一覧です。
タイトルとURLをコピーしました