指宿のベスト観光スポット 長崎鼻

長崎鼻鹿児島県の絶景スポット
「クルマ旅のプロ」がお届けする車中泊温泉旅行ガイド
「クルマ旅専門家」・稲垣朝則が、10年以上かけてめぐってきた全国の温泉地を、「車中泊旅行者の目線」から再評価。車中泊事情や温泉情緒、さらに観光・グルメにいたる「各温泉地の魅力」を、主観を交えてご紹介します。
失敗しないための、車中泊温泉旅行ガイド
クルマ旅のプロがまとめた、北海道から九州まで車中泊で出かけたい全国の温泉地ガイドの決定版。
スポンサード・リンク

「長崎鼻」は、薩摩半島の最南端にある岬

「道の駅 道の駅山川活お海道」から約11キロ・クルマで15分のところにある長崎鼻は、薩摩半島の最南端に位置する岬で、岬及び周辺の海岸線一帯が霧島錦江湾国立公園に属している。

長崎鼻

岬の展望台からは、西方面に海越えの開聞岳が望め、また晴天時には遠く屋久島の宮之浦岳や硫黄島が見える日もあるという。

その長崎鼻一帯の砂浜には、今でもウミガメが産卵のために上陸する。

ウミガメの産卵

この写真は和歌山県の千里浜で撮影したものだが、ウミガメの産卵と云えば屋久島が有名。実は鹿児島県には、日本で産卵する全ウミガメの半数以上が上陸すると云われている。

ウミガメの赤ちゃん

ウミガメが産卵する場所は、近くに豊かな漁礁があり、カメの餌が豊富にあること、 また外敵が少なく安全で、孵化した赤ちゃんガメが無事に海に戻れるような、砂浜が広がっていることが挙げられる。

裏返せば、ウミガメが上陸する海岸には、海の幸を育む豊かな自然がある。

ゆえに昔から漁師や釣人達は、海の守り神としてウミガメを保護し、神話や伝説とあいまって、浦島太郎や乙姫を祀って信仰する風習が、日本各地に根付いていった。現在の日本には、浦島太郎伝説が残る有名な場所が7ヶ所ほどある。

竜宮神社

そして、御多分に洩れず、長崎鼻にも竜宮神社が鎮座する(笑)。しかもここには、長崎鼻を「竜宮伝説の発祥の地」と記してある。

信じる信じないは、貴方に任そう。

長崎鼻

筆者はパワースポットとか、縁結びの御利益といった、近代になってからこじつけられた話にはまったく興味はない。

まして、こういう下世話な商売を見ると、目を背けたくなる(笑)。

長崎鼻

気の毒なことに、浦島太郎も金儲けのダシにされている始末…

少なくとも伊勢神宮や出雲大社では、こういうものは見かけない。

たぶん「信仰」と「商売」は対局に位置するもので、それがきちんと維持されているのは地元の人々のおかげだ。

だが、そういう世俗的なものに目を瞑れば、ここには素晴らしい景観がある。

長崎鼻

彼女の目に映っていたのは、

長崎鼻

なんと「鶴」。

この時は12月だったが、同じ鹿児島県にある越冬地の「出水」を目指す群れが、長崎鼻の沖を通っていった。

指宿温泉 車中泊旅行ガイド

車中泊で行く指宿温泉

指宿(いぶすき)温泉 車中泊旅行ガイド【クルマ旅のプロが解説】 2023年1月更新
指宿温泉の概要と車中泊での楽しみ方をご紹介。
指宿 砂むし
「天然砂むし」は指宿温泉の代名詞
指宿温泉の砂むし会館 「砂楽」と山川砂むし温泉「砂湯里」を詳しくご紹介。
指宿温泉の概要と主な温泉
鹿児島県にある指宿温泉の概要と主な温泉です。
開聞岳
車中泊旅行者にお勧めしたい指宿の見どころと、モデル周遊プラン
クルマ旅のプロが解説する、車中泊旅行者にお勧めしたい指宿の見どころです。
道の駅いぶすき 車中泊
指宿温泉の車中泊事情と車中泊スポット一覧【クルマ旅のプロが解説!】 2023年1月更新
指宿温泉の車中泊事情と車中泊スポットを詳しくご紹介。
薩摩半島の記事一覧
薩摩半島の記事一覧
これまでに取材してきた、薩摩半島に関するすべての記事の一覧です。
鹿児島県に関連するすべての記事一覧
鹿児島県に関連するすべての記事一覧
これまでに取材してきた、鹿児島県に関連するすべての記事一覧です。
タイトルとURLをコピーしました