高千穂の「国見ヶ丘」は、車中泊もできる雲海&朝日の絶景スポット【クルマ旅のプロが解説】2023年4月

国見ヶ丘宮崎県の無料駐車場

【2023年4月更新】
車中泊旅行歴25年のクルマ旅専門家がまとめた、高千穂の雲海&朝日のビュースポット「国見ヶ丘」の概要と車中泊に関する記述です。

「正真正銘のプロ」がお届けする車中泊旅行ガイド
この記事は車中泊関連の書籍を10冊以上執筆し、1000泊を超える車中泊を重ねてきた「クルマ旅専門家・稲垣朝則」が、全国各地からセレクトした「クルマ旅にお勧めしたい100の旅先」の中のひとつです。
※ただし取材から時間が経過し、当時と状況が異なる場合がありますことをご容赦ください。
「日本クルマ旅先100選」 ~テーマはディスカヴァー・ジャパン~
車中泊旅行歴25年のクルマ旅専門家がまとめた、2023年9月現在の「日本クルマ旅先100選」をご紹介。
スポンサード・リンク

「国見ヶ丘」は、”天孫降臨の地”高千穂のランドマーク

国見ヶ丘

「国見ヶ丘」の筆者の歴訪記録

※記録が残る2008年以降の取材日と訪問回数をご紹介。

2009.05.06
2018.01.03

2021.12.30

※「国見ヶ丘」での現地調査は2022年12月が最新になります。

国見ヶ丘 【目次】

高千穂 国見ヶ丘

国見ヶ丘の概要

国見ヶ丘に建つ銅像は誰?

国見ヶ丘の駐車場&車中泊事情

国見ヶ丘のアクセスマップ

国見ヶ丘の概要

高千穂 国見ヶ丘

この光景を見て、「こここそが天孫降臨の地だ!」と思わない人がいるだろうか?

と云いつつ…

実は筆者は以下の記事の中で、高千穂をスケールのでっかい「日本神話のテーマパーク」と呼んでいて、神話そのものを信じてはいない(笑)。

そもそも

神話でも高千穂における”天孫降臨の地”は、「槵觸(くしふる)の峰」ということになっており、高天原からニニギノミコトたちが降臨してきた場所が、「国見ヶ丘」だとは書かれていない。

それでも、穏やかな朝日と霧に包まれた山里が一望できる「国見ヶ丘」は、訪れる人をそういう気にしてしまう、神秘な雰囲気を持ち合わせている。

出典:高千穂町

ちなみに標高513メートルの高台にある「国見ヶ丘」は、地元では雲海の名所として知られており、2011年には「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」で1つ星を獲得している。

なお雲海は、例年9月中旬~11月下旬の早朝で、風がなく晴れて冷えた日に見られることが多いそうだ。

「国見ヶ丘」の全体像は、高千穂町観光協会が制作した動画を見るとよく分かる。

雲海も続けて再生されると思うので、ぜひ参考に。

国見ヶ丘に建つ銅像は誰?

国見ヶ丘

「国見ヶ丘」が高千穂の”天孫降臨の地”と勘違いしてしまう、もうひとつの要因は、この「ニニギノミコト」の像にある。

高千穂

出典:高千穂町観光協会

観光協会が便乗してPRするくらいだから、この像はもうひとつの”天孫降臨の地”とされる、霧島の「高千穂峰」山頂に突き刺さる「天の逆鉾」に対抗する、”高千穂のランドマーク”に位置づけされているようだ。

史実との関連性より「日本神話のテーマパーク」としては、こういうわかりやすいシンボルが不可欠なのだろう(笑)。

ちなみに「国見ヶ丘」の地名は、神武天皇の孫・建磐龍命(たていわたつのみこと)が、九州統治の際にここに立ち寄り、国見をされたという伝説にもとづいている。

国見ヶ丘の駐車場&車中泊事情

国見ヶ丘

国見ヶ丘展望台駐車場で車中泊をする人の「ほぼ全員」は、天体観測または雲海か朝日を見に来る人だと思う。

筆者は季節がら朝日を狙っていたが、それほど混む時期ではなかったので、約4キロ・クルマで10分ほど離れた「道の駅 高千穂」で車中泊をして、夜明け前に「国見ヶ丘」へと移動した。

だが、その方法は勧めない。

理由は道中はワインディングで、暗い中を走るのが難儀であることと、駐車場に灯りがなく、駐める位置がよく確かめられない点にある。

ここへは覚悟を決めて、前日の明るいうちに到着し、ロケハンをして翌日に備えるほうが良さそうだ。

なお、近くの日帰り温泉や買い物施設は、以下の「道の駅 高千穂」の記事を参考にしていただきたい。

国見ヶ丘 駐車場

さて。

上記の理由から、筆者はわかりやすい「雲海茶屋」さんの前にクルマを駐めたのだが、ご覧の通りの傾斜があり、ここではとても車中泊はできない。

写真の奥に見えているのが「国見ヶ丘展望台駐車場」になる。

国見ヶ丘展望台駐車場

収容台数は33台で24時間利用可能。路面はほぼ平坦で左の建物がトイレになる。

国見ヶ丘展望台駐車場 トイレ

嬉しいことに、トイレにはウォシュレットが完備されていた。

ただし可燃物のゴミ箱はない。

国見ヶ丘のアクセスマップ

マップをグーグルナビに切り替える方法
スマートフォンでご覧の方は、「拡大地図を表示」をタップし、画面が切り替わったら下の「ナビ開始」をタップするとナビゲーションが始まります。 高速道路か国道にするかを選びたい場合は、「ナビ開始」ボタンの左にある「経路」をタップすると表示されます。
スポンサード・リンク

高千穂・日向 車中泊旅行ガイド

車中泊で旅する高千穂

高千穂
高千穂の見どころと車中泊事情
出かける前に知っておきたい、高千穂の神話と見どころ、そして車中泊事情を詳しくご紹介。
国見ヶ丘
高千穂の「国見ヶ丘」は、車中泊もできる雲海&朝日の絶景スポット
ミシュランガイドで★を獲得している、高千穂亜随一の展望スポットの詳細です。
高千穂峡
「真名井の滝」が美しい高千穂峡は、車中泊もできる絶景スポット
「国見ヶ丘」と肩を並べる高千穂の人気スポット、高千穂峡の概要と撮影のコツ、及び車中泊事情を詳しくご紹介。
高千穂神社
高千穂神社は、車中泊もできる「ミニ夜神楽」の会場
ニニギノミコトを筆頭にした高千穂皇神を祀る、高千穂神社を詳しくご紹介します。
天岩戸神社
天岩戸神社の知られざる穴場と天安河原ガイド
天の岩戸と東宮、及び神秘性の高い天安河原を詳しくガイドしています。
道の駅高千穂
道の駅 高千穂 車中泊好適度をクルマ旅のプロがチェック! 
高千穂観光時の拠点になる車中泊スポットの詳細情報です。
槵觸の峰 高天原遥拝所
高千穂の「槵觸(くしふる)の峰」に残る、”天孫降臨の真相” 
天孫降臨の舞台となった、高千穂の謎を解説しています。
古代・天孫族の歩みとアマテラスの真実
古事記の天孫降臨神話に秘められた「事実」に迫るお話です。
高千穂・延岡・日向に関連する記事の一覧
高千穂・延岡・日向に関連する記事の一覧
これまでに取材してきた、高千穂・延岡・日向に関連する記事の一覧です。
1必要なものが勢揃い! 楽天市場の「車中泊グッズ」大特集 楽天市場の四国特産品 特集!楽天市場の九州特産品 特集!1

「アラ還」からの車中泊

この記事がよく読まれています。

車中泊クルマ旅は、日本の新しい「旅のカタチ」
自由奔放。行きたいところに、行きたい時に、居たいだけ。そんな車中泊でクルマ旅の紹介です。
車中泊のお勧めグッズ&アイデア 一覧
これまで取材してきた、車中泊のお勧めグッズとアイデアの一覧です。
【車中泊のゴミ対策】道の駅で車中泊旅行中に出るゴミを捨てるのはOK!<クルマ旅のプロが解説 2022年12月更新> 
【2022年12月更新】車中泊旅行歴25年のクルマ旅のプロがまとめた、道の駅での旅行ゴミの処分に関する記述です。
車中泊用サブバッテリー リチウムイオン載せ替え&新規搭載ガイド【クルマ旅のプロが解説!】
この道25年の現役クルマ旅専門家がまとめた、実体験に基づく車中泊用サブバッテリーの、リチウムイオン積替えと新規搭載に関する明快なガイドです。
オートパッカーの「プロモデル」キャンピングカー ”ハイエースWiz”
車中泊旅行歴25年の現役のクルマ旅専門家・稲垣朝則が実践している、車中泊旅行スタイル「Auto-Packer(オートパッカー)」の、”プロモデル”として使われているハイエース・キャンピングカーWizの実使用レポートです。
タイトルとURLをコピーしました