クルマ旅のプロが選ぶ、九州のお勧め車中泊スポット特集(126件の実取材をもとに一挙公開!)

九州のお勧め車中泊スポット

25年のキャリアを誇る車中泊旅行家が、100%現地取材してきた九州の道の駅・SA/PA・RVパーク・オートキャンプ場・コインパーキング・無料駐車場等の126件に及ぶ車中泊スポットを個別に詳しくご紹介しています。

これまでの九州車中泊旅行歴 通算16回

※記録が残る2008年以降のデータです。
2009年05月/2010年05月/2011年04月/2013年02月/2013年10月/2014年01月/2015年01月/2016年12月/2017年05月/2017年12月/2019年02月/2020年12月/2021年02月/2021年12月/2022年06月/2023年01月

「正真正銘のプロ」がお届けする、リアル車中泊スポットガイド

車中泊

この記事は、1999年から車中泊に関連する書籍を既に10冊以上執筆し、1000泊を超える車中泊を重ねてきた「車中泊旅行家・稲垣朝則」が、現地取材を元に「車中泊旅行における宿泊場所としての好適性」という観点から作成しています。

※ただし取材から時間が経過し、当時と状況が異なる場合がありますことをご容赦ください。

スポンサード・リンク

 

~ここから本編が始まります。~

九州の道の駅・SA/PA・RVパーク・オートキャンプ場・コインパーキング・無料駐車場等の車中泊好適度を徹底チェック!

クルマ旅のプロが選ぶ、九州のお勧め車中泊スポット

車中泊スポットは、
クルマ旅の「引き出し」

九州トータルの
お勧め車中泊スポット TOP10

県別のお勧め車中泊スポット

県別車中泊スポット特集

道の駅だけをもっと詳しく!

必要なものが勢揃い! 楽天市場の「車中泊グッズ」大特集 

 

車中泊スポットは、クルマ旅の「引き出し」

一般の旅行者が、ホテル・旅館・民宿・コテージなどから、その日の旅行目的に応じた「宿」をチョイスするのと同じように、ベテランの車中泊旅行者は、複数の車中泊スポットをうまく使い分けている。

確かに「道の駅」は便利だし、無料というのは素晴らしい。

ゆえに「マナー違反」も絶えないわけだが、だからと云って車中泊が全面禁止されることはありえない。

理由は以下の記事をご覧いただければ、すぐに分かる。

しかし反面、いつでもどこでも「道の駅」が「ベスト車中泊スポット」になるとは限らない。

中洲 屋台

車中泊を駆使するクルマ旅は、コンテンツが多いほどおもしろくなる。

そして車中泊スポットは、そんなクルマ旅を支えてくれる「引き出し」で、それを臨機応変に使い分けてこそ「達人」だ。

そこでまずはロケーションと設備が整った、「とっておき」と呼べる九州の車中泊スポットから、よりすぐりのTOP10を紹介しよう。

なお当サイトは、世にいう「おまとめサイト」ではなく、一部の引用を除き、デザイン・写真・テキストにいたるすべてを、これまで10冊を超える書籍の執筆経験を持つ、車中泊旅行家・稲垣朝則本人が自主制作している。

そのためメリットは、統一された価値観・視点から描かれた内容であること、逆にデメリットは、車中泊に対する指向性や考え方により、フィットする人が限られている点にある。

それをご理解いただいたうえで、どうぞ。

九州トータルのお勧め車中泊スポット TOP10

長崎水辺の公園

長崎水辺の森公園 車中泊
長崎水辺の森公園(長崎県)
長崎市内の一等地にある「長崎水辺の森公園」の有料駐車場
桜島溶岩なぎさ公園 車中泊
桜島溶岩なぎさ公園(鹿児島県)
桜島フェリーターミナルに隣接する「桜島溶岩なぎさ公園」の無料駐車場
RVパークsmart草枕温泉てんすい 車中泊
RVパークsmart草枕温泉てんすい(熊本県)
熊本県の草枕温泉にある、日帰り温泉に隣接したオートキャンプが可能なRVパーク
長者原園地 車中泊
長者原園地(大分県)
やまなみハイウェイの大分県にある、風光明媚な無料駐車場
道の駅水辺プラザかもと 車中泊 
道の駅水辺プラザかもと(熊本県)
熊本県の菊池温泉と山鹿温泉の中間に位置する、温泉併設の広々とした道の駅
道の駅松浦海のふるさと館 車中泊
道の駅 松浦海のふるさと館(長崎県)
呼子・伊万里・平戸を旅する際に使える、利便性抜群で居心地のいい道の駅
道の駅太良 車中泊
道の駅 太良(佐賀県)
風光明媚な有明海沿岸にある、牡蠣とワタリガニで有名な道の駅
道の駅やよい 車中泊
道の駅 やよい(大分県)
宮崎県の県境に近い、温泉併設で利便性野高い道の駅
道の駅阿蘇 車中泊
道の駅 阿蘇(熊本県)
風光明媚な阿蘇山の麓にある利便性に優れた道の駅
道の駅むなかた 車中泊
道の駅 むなかた(福岡県)
福岡県の世界遺産がある宗像にできた、高規格で規模の大きな道の駅
九州のお勧め車中泊スポット 一覧
九州のお勧め車中泊スポット 一覧
これまで取材してきた九州のお勧め車中泊スポットの一覧です。

県別のお勧め車中泊スポット

こちらは県別に収録した、お勧め車中泊スポットの一覧になる。

福岡県のお勧め車中泊スポット
福岡県のお勧め車中泊スポット
これまで取材してきた、福岡県のお勧め車中泊スポットの一覧です。
佐賀県のお勧め車中泊スポット
佐賀県のお勧め車中泊スポット
これまで取材してきた、佐賀県のお勧め車中泊スポットの一覧です。
長崎県のお勧め車中泊スポット
長崎県のお勧め車中泊スポット
これまで取材してきた、長崎県のお勧め車中泊スポットの一覧です。
大分県のお勧め車中泊スポット
大分県のお勧め車中泊スポット
これまで取材してきた、大分県のお勧め車中泊スポットの一覧です。
熊本県のお勧め車中泊スポット
熊本県のお勧め車中泊スポット
これまで取材してきた、熊本県のお勧め車中泊スポットの一覧です。
宮崎県のお勧め車中泊スポット
宮崎県のお勧め車中泊スポット
これまで取材してきた、宮崎県のお勧め車中泊スポットの一覧です。
鹿児島県のお勧め車中泊スポット
鹿児島県のお勧め車中泊スポット
これまで取材してきた、鹿児島県のお勧め車中泊スポットの一覧です。

県別車中泊スポット特集

道の駅 しんよしとみ

最後に、これまで取材してきた九州のすべての車中泊スポットを、県別に「道の駅」「無料駐車場」「キャンプ場・RVパーク」「SA/PA」「有料駐車場」のカテゴリー別に収録したページをご紹介。

※掲載記事数 126件(2025年3月現在)

福岡県の車中泊スポットを、クルマ旅のプロが一挙公開!
福岡県で取材してきた、様々な車中泊スポットの情報をまとめてご紹介。
佐賀県の車中泊スポット
佐賀県の車中泊スポットを、クルマ旅のプロが一挙公開!
佐賀県で取材してきた、様々な車中泊スポットの情報をまとめてご紹介。
長崎県の車中泊スポットを、クルマ旅のプロが一挙公開!
長崎県で取材してきた、様々な車中泊スポットの情報をまとめてご紹介。
大分県の車中泊スポット
大分県の車中泊スポットを、クルマ旅のプロが一挙公開!
大分県で取材してきた、様々な車中泊スポットの情報をまとめてご紹介。
熊本県の車中泊スポット
熊本県の車中泊スポットを、クルマ旅のプロが一挙公開!
熊本県で取材してきた、様々な車中泊スポットの情報をまとめてご紹介。
宮崎県 車中泊
宮崎県の車中泊スポットを、クルマ旅のプロが一挙公開!
宮崎県で取材してきた、様々な車中泊スポットの情報をまとめてご紹介。
鹿児島県の車中泊スポット
鹿児島県の車中泊スポットを、クルマ旅のプロが一挙公開!
鹿児島県で取材してきた、様々な車中泊スポットの情報をまとめてご紹介。
スポンサード・リンク

 

道の駅だけをもっと詳しく!

九州道の駅 トップテン

トップページにはこちらから。

こちらのコーナーでは、『旅の宿として見た道の駅』をさらに深堀りし、TOP10に加えて、車中泊旅行者が知りたいと思う情報をカテゴリー別に収録し、県別に一覧化している。

車中泊でクルマ旅 総合案内

トップページにはこちらから。

クルマ旅を愉しむための車中泊入門

トップページにはこちらから。


フェイスブック

インスタグラム

楽天市場の九州特産品 特集!

スポンサード・リンク

この記事がよく読まれています。

車中泊のクルマ旅は、新しい日本の「旅のカタチ」
車中泊旅行歴25年のクルマ旅専門家が、車中泊で旅する魅力をご紹介しています。
道の駅での車中泊は、簡単に”禁止”できるものではなく、ルールを守れば原則OKが本筋。【現役のプロ車中泊旅行家が解説】
車中泊歴25年の車中泊旅行家が、2025年1月現在の「道の駅での車中泊が許されるルールと理由」を詳しく解説しています。
車中泊旅行者にとって、本当に役立つ「車中泊スポット情報」とは?【車中泊旅行家が解説】
25年のキャリアを誇る車中泊旅行家が、自分たちにとって本当に有益といえる「車中泊スポット情報」とは何かを、具体的にわかりやすく解説しています。
車中泊で使える、クルマ・グッズ・スポットよりも大事な3つの話
この道25年の現役のクルマ旅専門家が提唱する、「車中泊の本質」「車中泊の流儀」「車中泊の定義」の3つの話を、分かりやすくまとめてご紹介。
オートパッカーの「プロモデル」キャンピングカー ”ハイエースWiz”
車中泊旅行歴25年の現役のクルマ旅専門家・稲垣朝則が実践している、車中泊旅行スタイル「Auto-Packer(オートパッカー)」の、”プロモデル”として使われているハイエース・キャンピングカーWizの実使用レポートです。