25年のキャリアを誇る車中泊旅行家が、100%現地取材してきた九州の道の駅・SA/PA・RVパーク・オートキャンプ場・コインパーキング・無料駐車場等の126件に及ぶ車中泊スポットを個別に詳しくご紹介しています。
これまでの九州車中泊旅行歴 通算16回
※記録が残る2008年以降のデータです。
2009年05月/2010年05月/2011年04月/2013年02月/2013年10月/2014年01月/2015年01月/2016年12月/2017年05月/2017年12月/2019年02月/2020年12月/2021年02月/2021年12月/2022年06月/2023年01月
「正真正銘のプロ」がお届けする、リアル車中泊スポットガイド
この記事は、1999年から車中泊に関連する書籍を既に10冊以上執筆し、1000泊を超える車中泊を重ねてきた「車中泊旅行家・稲垣朝則」が、現地取材を元に「車中泊旅行における宿泊場所としての好適性」という観点から作成しています。
※ただし取材から時間が経過し、当時と状況が異なる場合がありますことをご容赦ください。
~ここから本編が始まります。~
九州の道の駅・SA/PA・RVパーク・オートキャンプ場・コインパーキング・無料駐車場等の車中泊好適度を徹底チェック!
クルマ旅のプロが選ぶ、九州のお勧め車中泊スポット

車中泊スポットは、クルマ旅の「引き出し」
一般の旅行者が、ホテル・旅館・民宿・コテージなどから、その日の旅行目的に応じた「宿」をチョイスするのと同じように、ベテランの車中泊旅行者は、複数の車中泊スポットをうまく使い分けている。
確かに「道の駅」は便利だし、無料というのは素晴らしい。
ゆえに「マナー違反」も絶えないわけだが、だからと云って車中泊が全面禁止されることはありえない。
理由は以下の記事をご覧いただければ、すぐに分かる。
しかし反面、いつでもどこでも「道の駅」が「ベスト車中泊スポット」になるとは限らない。
車中泊を駆使するクルマ旅は、コンテンツが多いほどおもしろくなる。
そして車中泊スポットは、そんなクルマ旅を支えてくれる「引き出し」で、それを臨機応変に使い分けてこそ「達人」だ。
そこでまずはロケーションと設備が整った、「とっておき」と呼べる九州の車中泊スポットから、よりすぐりのTOP10を紹介しよう。
なお当サイトは、世にいう「おまとめサイト」ではなく、一部の引用を除き、デザイン・写真・テキストにいたるすべてを、これまで10冊を超える書籍の執筆経験を持つ、車中泊旅行家・稲垣朝則本人が自主制作している。
そのためメリットは、統一された価値観・視点から描かれた内容であること、逆にデメリットは、車中泊に対する指向性や考え方により、フィットする人が限られている点にある。
それをご理解いただいたうえで、どうぞ。
九州トータルのお勧め車中泊スポット TOP10
県別のお勧め車中泊スポット
こちらは県別に収録した、お勧め車中泊スポットの一覧になる。
県別車中泊スポット特集
最後に、これまで取材してきた九州のすべての車中泊スポットを、県別に「道の駅」「無料駐車場」「キャンプ場・RVパーク」「SA/PA」「有料駐車場」のカテゴリー別に収録したページをご紹介。
※掲載記事数 126件(2025年3月現在)
道の駅だけをもっと詳しく!
こちらのコーナーでは、『旅の宿として見た道の駅』をさらに深堀りし、TOP10に加えて、車中泊旅行者が知りたいと思う情報をカテゴリー別に収録し、県別に一覧化している。
車中泊でクルマ旅 総合案内
クルマ旅を愉しむための車中泊入門

この記事がよく読まれています。




