種崎千松公園 車中泊好適度をクルマ旅のプロがチェック!

種崎千松公園 車中泊

25年のキャリアを誇る車中泊旅行家がまとめた、高知市内の桂浜に近い無料キャンプ場「種崎千松公園」の車中泊に関する情報です。

「正真正銘のプロ」がお届けする、リアル車中泊スポットガイド

車中泊
この記事は、1999年から車中泊に関連する書籍を既に10冊以上執筆し、1000泊を超える車中泊を重ねてきた「車中泊旅行家・稲垣朝則」が、現地取材を元に「車中泊旅行における宿泊場所としての好適性」という観点から作成しています。

車中泊旅行者にとって、本当に役立つ「車中泊スポット情報」とは?【車中泊旅行家が解説】
25年のキャリアを誇る車中泊旅行家が、自分たちにとって本当に有益といえる「車中泊スポット情報」とは何かを、具体的にわかりやすく解説しています。
※ただし取材から時間が経過し、当時と状況が異なる場合がありますことをご容赦ください。

スポンサード・リンク
 

~ここから本編が始まります。~

県立「種崎千松公園」は、桂浜のすぐ近くにある無料キャンプ場を併設している公園で、駐車場での車中泊が可能

種崎千松公園

種崎千松公園(たねさきせんしょうこうえん) DATA

種崎千松公園
〒781-0113
高知県高知市種崎
現地電話なし

駐車台数:約60台
無料キャンプ場併設

「種崎千松公園」の筆者の歴訪記録

※記録が残る2008年以降の取材日と訪問回数をご紹介。

2020.06.20

※「種崎千松公園」での現地調査は2020年6月が最新で、この記事は友人知人から得た情報及び、ネット上で確認できた情報を加筆し、2024年12月に作成しています。

種崎千松公園

必要なものが勢揃い! 楽天市場の「車中泊グッズ」大特集 

 

「種崎千松公園」のロケーション

桂浜

「種崎千松公園」は、坂本龍馬の銅像が立つ「桂浜」から約2.5キロ、クルマで5分もあれば到着できる「浦戸大橋」を渡ったすぐのところにある。

だが、道路からはまったく見えないため、偶然見つけることは不可能だ。

その意味では「まさに穴場」。

まさか観光地のこんな近くに、無料のキャンプ場があろうとは思わなかった。

種崎千松公園キャンプ場

土佐藩の時代に防潮林として植樹された松林は、日本の白砂青松100選に選出されており、公園の一部はキャンプ場や海水浴場としてとして整備されている。

種崎千松公園

駐車場の奥にある種崎海岸と、その両側にある波止や岸壁からは釣りができ、アジ・キス・チヌ・スズキ・アオリイカなどが釣れるようだ。

「種崎千松公園」の施設

こちらが「種崎千松公園」の航空写真。

種崎千松公園

注意書きの筆頭に「1周間以上の長期滞在は行わない」と書かれているのが、なかなか意味深(笑)。

種崎千松公園

隣接するキャンプ場は「オート禁止」なので、車中泊はこの無料駐車場を利用する。

種崎千松公園

近くには水場があり、自炊も可能だ。

種崎千松公園

トイレは水洗だが和式。ただ清掃はよく行き届いている。

なおゴミは持ち帰り。キャンプ場の場合は生ゴミが出るので致し方なしだ。

ちなみに可燃物のゴミ箱は、坂本龍馬記念館の駐車場と、「桂浜公園」の「有料駐車場」のトイレの横にある。

最後に。

2022年春にトイレが改築された「桂浜公園」の駐車場でも、時間を選べば無料で車中泊をすることができる。

「種崎千松公園」の最寄りの温泉&周辺買い物施設

天然温泉はるのの湯
約12キロ・20分
☎088-894-5400
大人700円
7時~22時(大浴場以外は9時~)・無休

コンビニ
約400メートルのところにファミリーマートがある。

スーパーマーケット
「サンシャインみさと店」まで約1.5キロ。

「種崎千松公園」のアクセスマップ

マップをグーグルナビに切り替える方法
スマートフォンでご覧の方は、「拡大地図を表示」をタップし、画面が切り替わったら下の「ナビ開始」をタップするとナビゲーションが始まります。 高速道路か国道にするかを選びたい場合は、「ナビ開始」ボタンの左にある「経路」をタップすると表示されます。
スポンサード・リンク

 

高知タウン 車中泊旅行ガイド

高知

はりまや橋
高知市内観光 「車中泊」週末1泊2日ベストプラン
高知城や桂浜など、見どころの多い高知市内を車中泊でめぐるお勧めのプランをご紹介。
日本100名城 高知城
高知城(日本100名城)の歴史と概要&駐車場事情【大河ドラマ連動】
観光旅行客の目線に立った、わかりやすい高知城の紹介です。
坂本龍馬ゆかりの地 高知市内
高知市内に残る、坂本龍馬&龍馬伝ゆかりの地をめぐる旅
坂本龍馬のふるさとにあるゆかりの地と、その上手な周り方をご紹介。
ひろめ市場
「ひろめ市場」の概要と駐車場&車中泊事情
高知市内のグルメの殿堂「ひろめ市場」の楽しみ方と留意点です。
高知市内 車中泊
高知市内の車中泊事情&無料・有料の車中泊スポット
高知市内の車中泊事情と車中泊スポットを、わかりやすくまとめてご紹介。
高知市の関連記事 一覧
高知市の関連記事 一覧
これまでに取材してきた、高知市に関連するすべての記事のリストです。

車中泊で旅する高知県

車中泊で旅する高知県

高知県 車中泊旅
高知県Road Trip  車中泊旅行ガイド
高知県全域を4つのルートに分け、各ルート沿いの見どころと車中泊情報をまとめています。
はりまや橋
高知市内観光 「車中泊」週末1泊2日ベストプラン
高知市内の観光・グルメ・車中泊情報を、週末1泊2日ベストプランとともにご紹介。
四万十川 沈下橋
四万十川の沈下橋をめぐる、ベスト・ドライブルート
四万十川の主な沈下橋を車中泊でめぐる際のベストルートガイドです。
土佐清水 車中泊
土佐清水 車中泊旅行ベストコースガイド
土佐清水から足摺岬を超えて宿毛にいたるエリアを、車中泊でめぐる際のベストルートガイドです。
仁淀ブルー
「仁淀ブルー」 マイカーアクセス&周辺車中泊スポットガイド
「仁淀ブルー」の3つの見どころを車中泊情報とともにご紹介。
車中泊で行く室戸半島
室戸半島 車中泊旅行ガイド
徳島県と高知県にまたがる室戸半島の見どころと車中泊情報をご紹介。
高知県のすべての記事 一覧
高知県のすべての記事 一覧
これまで取材してきた高知県のすべての記事の一覧です。

高知県の車中泊スポット特集!

高知県の車中泊スポット

トップページにはこちらから。

車中泊でクルマ旅 総合案内

トップページにはこちらから。

クルマ旅を愉しむための車中泊入門

トップページにはこちらから。


フェイスブック

インスタグラム



楽天市場の四国特産品 特集!

この記事がよく読まれています。

車中泊のクルマ旅は、新しい日本の「旅のカタチ」
車中泊旅行歴25年のクルマ旅専門家が、車中泊で旅する魅力をご紹介しています。
https://kurumatabi.net/auto-packer/michinoeki_syatyuhaku/
車中泊旅行者にとって、本当に役立つ「車中泊スポット情報」とは?【車中泊旅行家が解説】
25年のキャリアを誇る車中泊旅行家が、自分たちにとって本当に有益といえる「車中泊スポット情報」とは何かを、具体的にわかりやすく解説しています。
車中泊で使える、クルマ・グッズ・スポットよりも大事な3つの話
この道25年の現役のクルマ旅専門家が提唱する、「車中泊の本質」「車中泊の流儀」「車中泊の定義」の3つの話を、分かりやすくまとめてご紹介。
オートパッカーの「プロモデル」キャンピングカー ”ハイエースWiz”
車中泊旅行歴25年の現役のクルマ旅専門家・稲垣朝則が実践している、車中泊旅行スタイル「Auto-Packer(オートパッカー)」の、”プロモデル”として使われているハイエース・キャンピングカーWizの実使用レポートです。
error: Content is protected !!