道の駅マキノ追坂峠 車中泊好適度チェック!

道の駅マキノ追坂峠 滋賀県の道の駅
「正真正銘のプロ」がお届けする車中泊スポットガイド
この記事は、車中泊関連の書籍を10冊以上執筆し、1000泊を超える車中泊を重ねてきた「クルマ旅専門家・稲垣朝則」が、現地取材を元に「車中泊旅行における宿泊場所としての好適性」という観点から作成しています。
※ただし取材から時間が経過し、当時と状況が異なる場合がありますことをご容赦ください。
クルマ旅専門家・稲垣朝則の主な著書
車中泊の第一人者と呼ばれる稲垣朝則が、これまで執筆してきた書籍・雑誌と出演したTV番組等の紹介です。
スポンサード・リンク

静かな車中泊を望む人にはそぐわない。

湖西道路(酷道161号)

追坂と書いて「おっさか」と読む。

「道の駅マキノ追坂峠」は、滋賀県の大津と福井県の敦賀を結ぶ主要幹線・国道161号沿いあるが、実はこの道は大阪方面から敦賀に向かう最短ルートで、長距離トラックの通行量が多いことで知られている。

道の駅 マキノ追坂峠 場内レイアウト

それを象徴しているのがこの道の駅のレイアウト。通常なら大型車と小型車のスペースが反対になる。

道の駅マキノ追坂峠の駐車場

普通車の駐車場は売店とトイレの近くに用意されており、利便性は図られているのだが、残念なことに全体的に傾斜している。「車中泊利用」という想定がなければ、これでいいのだろう(笑)。

また「道路利用者の休憩施設」という観点に立てば、この道沿いにあるのは妥当だと思うが、何も峠の坂の途中でなくてもいい(笑)。

こうなると、当然ながら夜はアイドリングの大合唱で、サービスエリアなみの喧しさが想定されるうえに、前はきつい峠の坂道。走るクルマのエンジン音が高速道路よりも大きくなるのは当然だ。
加えてマキノは、スキー場があるほど冬は雪に恵まれる。

冬のマキノ

すなわちスタッドレスタイヤを履いていなければ、冬の朝にはアイスバーンになりやすいロケーションで、雪とは縁遠い京阪神からコハクチョウやオオワシを目当てに訪れる旅人には、とてもじゃないが勧められない。
スポンサード・リンク

ただし売店は農業エリアだけあって、野菜が充実。

道の駅マキノ追坂峠

小さいながら食堂もあり、パンフレットもしっかり揃えている。

道の駅マキノ追坂峠

ゴミ箱もきちんと設置。

道の駅マキノ追坂峠

環境が良くない分をスタッフの努力で補っている感じだ。車中泊には適さないが、買物や休憩に立ち寄ってみるのはいいと思う。

【車中泊好適度!チェック】
1.駐車場の平坦性=△
2.駐車場のキャパシティー=△
普通車:40台

3.ゴミ箱の有無=○
4.旅行情報の充実度=○
5.付帯設備の充実度=△
6.周辺の車中泊環境=△

マキノ追坂峠 オフィシャルサイト

グーグルナビに早変わり!
スマートフォンでご覧の方は、「拡大地図を表示」の文字をタップし、続けて画面下の経路をタップ、さらに画面上の「出発地を入力」の欄をタップして「現在地」を選択し、一番下の開始をタップすれば、画面がそのままグーグルナビに切り替わります。

【最寄の入浴施設】
マキノ高原温泉さらさ クルマで約10分。

温泉としては、「奥琵琶湖・マキノ白谷温泉 八王子荘」のほうがお勧めだが、残念にも2019年5月時点では「休館中」。実質的には経営破綻しており、新たな経営者が決まるまでは再開されそうにない。
スポンサード・リンク

マキノ高原

マキノは高原と湖水浴場を有し、年間80万人を越える観光客を集める琵琶湖屈指のリゾート地だ。そのランドマークがこのストリート。見たことがある人も多いだろう。

マキノ高原のメタセコイア並木

ゆえに、このメタセコイア並木道沿いに道の駅ができると思っていた。

「観光的見地」だけでなく、敷地の広さや地形の平坦さから見ても、ここに道の駅ができても何らおかしくはない。

近くにはスキー場も温泉もあり、おそらくマキノ高原の全国的な知名度も飛躍的に高まっていたと思う。

必要なものが勢揃い! 楽天市場の「車中泊グッズ」大特集 
タイトルとURLをコピーしました