車中泊で行く、大河ドラマ「真田丸」ゆかりの地をめぐる旅【大阪編】

真田丸 真田丸
「正真正銘のプロ」がお届けする車中泊・歴史旅行ガイド
この記事は車中泊関連の書籍を10冊以上執筆し、日本全国で1000泊を超える車中泊を重ねてきた「クルマ旅専門家・稲垣朝則」が、「車中泊ならではの歴史旅」という観点から作成しています。
※ただし取材から時間が経過し、当時と状況が異なる場合がありますことをご容赦ください。
車中泊クルマ旅で、日本の歴史舞台を訪ねてまわる
クルマ旅の専門家が、大河ドラマや映画に描かれた日本の歴史舞台を車中泊でめぐる旅をご紹介。
スポンサード・リンク

せっかく大坂城まで行くのなら、歴史だけでなくエンタ&ソウルフードもいっしょに楽しんでから帰ろう。

大坂城

長野で「真田」といえば、親子で家康をギャフンといわせた上田城だが、大阪で「真田」といえば、幸村こと信繁が孤軍奮闘した大坂城がメインになる。

だが大阪は、それだけじゃ~もったいないで(笑)。

よしもと

この記事では、2016年に放送された大河ドラマ「真田丸」にゆかりの深い大阪市内の史跡と、そこから近い「新世界」と「道頓堀」の繁華街を、1泊2日の車中泊でまわるコースガイドを紹介している。

通天閣から見た大阪の街

大阪市内に、車中泊ができる場所なんてあるの?

これはむしろ地元の人間ほど疑いたくなる話かもしれないが、多少お金を出せば、「あっ!と驚く一等地」に、1日最大料金設定があり、24時間利用できるトイレとコンビニが併設し、さらに温泉もしくは銭湯まで歩いて行ける、夢のような車中泊スポットは実在する。

道の駅 しらとりの郷羽曳野

もちろん大阪にも道の駅は9軒あるので、少し離れれば無料でも車中泊は可能だ。

しかし、それでは「秘密の大阪」に迫ることはできない(笑)。

道頓堀

大阪まで来ていただく以上、情熱的な夜を堪能してもらってこそ、地元住民としてはガイドのしがいがある(笑)。

スポンサード・リンク

モデルコースガイド

天王寺公園

天王寺公園 8時 

イージーパーク 天王寺公園茶臼山に駐車
※キャブコン以上のサイズのキャンピングカーは入庫可能か要確認
☎06-6779-8427

▼ 地下鉄谷町線「天王寺」乗車
 「谷町四丁目」下車

大阪城 9時 

大坂城

▼ 徒歩で上町筋を南下

真田丸跡  11時

三光神社

心眼寺・三光神社

▼ 地下鉄谷町線「谷町6 丁目」乗車
 「四天王寺前夕陽丘」下車

天王寺公園 12時

安居神社

茶臼山・安居神社

▼ 徒歩

通天閣  13時

新世界

▼ 地下鉄御堂筋線「天王寺」乗車
 「なんば」下車

なんば(道頓堀) 15時

くいだおれ

道頓堀

▼ 地下鉄御堂筋線 「なんば」乗車
 「天王寺」下車

天王寺公園 20時

南宋寺

翌朝は南宗寺経由で、和歌山県の九度山へ。

スポンサード・リンク

車中泊で行く、真田丸ゆかりの地

真田丸ゆかりの地

真田丸
車中泊で行く、大河ドラマ「真田丸」ゆかりの地をめぐる旅【大阪編】
車中泊で行く大阪の真田丸ゆかりの地と、エンタ&ソウルフードを楽しむ旅のモデルコースをご紹介。
真田丸
大坂城は「真田丸」抜きには語れない。
プロローグとして、この記事ができるまでの経緯をご紹介。
真田丸が本当にあった場所は「心眼寺」
近年に「真田丸跡」であることが解明された、心眼寺に関する記述です。
茶臼山
茶臼山(天王寺公園)は、もうひとつの「真田丸」
豊臣と徳川の最後の決戦地となった茶臼山と、幸村が討ち取られた安居神社に関する記述です。
南宗寺
堺の南宗寺は、家康を埋葬した幻の東照宮?
南宗寺に残る「家康、大阪夏の陣で討死」の証を詳しくご紹介。
天王寺公園茶臼山エントランス
大阪「あべの」の車中泊スポット イージーパーク 天王寺公園茶臼山(てんしば)
大阪市内にある、ベストまちなか車中泊スポットをご紹介。
九度山 真田庵
【番外編】高野山麓に残る、真田昌幸・信繁(幸村)ゆかりの地「九度山」
真田幸村が大阪の陣に出陣するまで14年間幽閉されていた九度山の見どころをご紹介。

日本全国 車中泊旅行ガイド

車中泊でクルマ旅

大人のための車中泊入門サイト

フェイスブック
インスタグラム

この記事がよく読まれています。

車中泊のクルマ旅は、日本の新しい「旅のカタチ」
車中泊旅行歴25年のクルマ旅専門家が、車中泊で旅する魅力をご紹介しています。
車中泊で使える、クルマ・グッズ・スポットよりも大事な3つの話 2023年5月
この道25年の現役のクルマ旅専門家が提唱する、「車中泊の本質」「車中泊の流儀」「車中泊の定義」の3つの話を、分かりやすくまとめてご紹介。
道の駅での車中泊は、”禁止”ではなくルールを守れば可能です。【車中泊専門家が解説】
車中泊歴25年のクルマ旅専門家が、2024年1月現在の「道の駅での車中泊が許されるルールと理由」を詳しく解説しています。
RENOGY(レノジー)リチウムイオン・サブバッテリーの取り付けと載せ替える際の注意点と依頼先
この道25年の現役クルマ旅専門家がまとめた、RENOGY(レノジー)のリチウムイオン・サブバッテリーの、取り付けと載せ替える際の注意点と依頼先の情報です。
オートパッカーの「プロモデル」キャンピングカー ”ハイエースWiz”
車中泊旅行歴25年の現役のクルマ旅専門家・稲垣朝則が実践している、車中泊旅行スタイル「Auto-Packer(オートパッカー)」の、”プロモデル”として使われているハイエース・キャンピングカーWizの実使用レポートです。
タイトルとURLをコピーしました