灘黒岩水仙郷 と立川水仙郷 冬にでかける淡路島の観光スポット 

絶景スポット
「正真正銘のプロ」がお届けする車中泊旅行ガイド
この記事は、車中泊関連の書籍を10冊以上執筆し、1000泊を超える車中泊を重ねてきた「クルマ旅専門家・稲垣朝則」が、全国各地からセレクトした「クルマ旅にお勧めしたい100の旅先」の紹介です。
「日本クルマ旅先100選」 ~テーマはディスカヴァー・ジャパン~
車中泊旅行歴25年のクルマ旅専門家がまとめた、2023年9月現在の「日本クルマ旅先100選」をご紹介。
スポンサード・リンク

淡路島の冬の風物詩は、スイセンの群生

淡路島の南部に位置する灘黒岩水仙郷は、スイセンの名所として千葉県安房郡鋸南(きょなん)町にあるスイセンの里と、福井県の越前水仙の里公園とともに、日本水仙三大群生地のひとつに数えられている。

スイセンの群生

ここでは、約180年前に漁民が海岸に漂着した球根を山に植えたのが始まりと伝えられ、今では標高608メートルの諭鶴羽山から海に続く急斜面の一帯約7ヘクタールにわたって、約500万本もの野生の水仙が咲き誇る。

花は一重咲きの野生の二ホンスイセンが中心で、1月を中心に12月下旬から翌年の2月下旬まで開花が楽しめる。

梅の花

時期を遅らせれば、遊歩道に植えられたウメの開花も同時に見ることができる。

なお、午後からは太陽が海側にまわるので逆光になるため、撮影には午前中がお勧めだ。

灘黒岩水仙郷

ただし、駐車場からは写真のような急な坂を登らなければならないので、足に不安のあるご年配にはちょっと厳しいかもしれない。

灘黒岩水仙郷へのアクセス

加えて、問題はアクセスだ。
初めての人は、まさか真冬にこれほど人が集まるとは知らずに現地を目指してくるようだが、休日はとんでもない待ち時間を食らうことになる。

そこで臨時駐車場の利用をお勧めしたい。福良港からもシャトルバスが出ているので、都合のよいほうを選べばいいだろう。シャトルバスは随時運行しており、さほど待たずに乗ることができるようだ。

灘黒岩水仙郷
入場料:大人500円

グーグルナビに早変わり!
スマートフォンでご覧の方は、「拡大地図を表示」の文字をタップし、続けて画面下の経路をタップ、さらに画面上の「出発地を入力」の欄をタップして「現在地」を選択し、一番下の開始をタップすれば、画面がそのままグーグルナビに切り替わります。
スポンサード・リンク

立川水仙郷について

淡路島では立川水仙郷でもスイセンが見られるが、大型のキャンピングカーは、おそらく料金ゲートがくぐれない。

立川水仙郷ゲート

また相当急な下り坂を通らなければならないので、車高の低いクルマは底を擦る可能性がある。

立川水仙郷への導入路

写真は2015年に訪ねた時のものだが、2017年にはここで転落事故が起きている。ネットで調べた限り、2018年2月現在でも改善はされていないようだ。

道の酷さに関する2015年の口コミ記事

この道を下りきった谷底に立川水仙郷のお花畑がある。

立川水仙郷のスイセン畑

確かにスイセン畑はきれいだが、アクセスに関する注意書きが公式サイトに一切記載されていない。

自然が生み出したロケーションにある個人の敷地なので、改修に莫大なコストがかかることは観光客にも理解はできる。

であれば、「デメリット表示」をきちんと行うのが責任者の道義だ。

管理人の人柄がいいだけに、ここではネット上の「信用性というものをどう考えているのか」という点において、「謎のパラダイス」という言葉を使いたい(笑)。

水仙郷そのものは、灘黒岩水仙郷よりもむしろいいかもしれない。
洲本市も少しは南あわじ市を見習ってPRの支援くらいはしてやるべきだ。ここも高級ホテルと同じ納税者なんだから。

立川水仙郷の公式サイト

淡路島 車中泊旅行ガイド

淡路島 車中泊

淡路島 車中泊旅行ガイド
淡路島の魅力と概要を分かりやすくご紹介。
鳴門のうずしお
「鳴門のうずしお」を確実に見る方法
ニーズに応じた見学方法を適切にご紹介。
淡路島の無料観光スポットガイド
お勧めの無料の観光スポットをご紹介。
淡路島の車中泊事情&車中泊スポット
クルマ旅のプロが適切な情報を具体的に解説。
淡路島 関連記事一覧
淡路島 関連記事一覧
これまでに取材してきた、淡路島に関連する全て記事の一覧です。

この記事がよく読まれています。

車中泊クルマ旅は、日本の新しい「旅のカタチ」
自由奔放。行きたいところに、行きたい時に、居たいだけ。そんな車中泊でクルマ旅の紹介です。
【車中泊のゴミ対策】道の駅で車中泊旅行中に出るゴミを捨てるのはOK!<クルマ旅のプロが解説 2022年12月更新> 
【2022年12月更新】車中泊旅行歴25年のクルマ旅のプロがまとめた、道の駅での旅行ゴミの処分に関する記述です。
車中泊のお勧めグッズ&アイデア 一覧
これまで取材してきた、車中泊のお勧めグッズとアイデアの一覧です。
RENOGY(レノジー)リチウムイオン・サブバッテリーの取り付けと載せ替える際の注意点と依頼先
この道25年の現役クルマ旅専門家がまとめた、RENOGY(レノジー)のリチウムイオン・サブバッテリーの、取り付けと載せ替える際の注意点と依頼先の情報です。
オートパッカーの「プロモデル」キャンピングカー ”ハイエースWiz”
車中泊旅行歴25年の現役のクルマ旅専門家・稲垣朝則が実践している、車中泊旅行スタイル「Auto-Packer(オートパッカー)」の、”プロモデル”として使われているハイエース・キャンピングカーWizの実使用レポートです。
タイトルとURLをコピーしました