車中泊で行く嵐山・嵯峨野 渋滞回避の裏技アクセス【クルマ旅のプロが解説!】

嵯峨野 トロッコ列車 京都市内
「正真正銘のプロ」がお届けする車中泊旅行ガイド
この記事は、車中泊関連の書籍を10冊以上執筆し、1000泊を超える車中泊を重ねてきた「クルマ旅専門家・稲垣朝則」が、全国各地からセレクトした「クルマ旅にお勧めしたい100の旅先」の中のひとつです。
※ただし取材から時間が経過し、当時と状況が異なる場合がありますことをご容赦ください。
「日本クルマ旅先100選」 ~テーマはディスカヴァー・ジャパン~
車中泊旅行歴25年のクルマ旅専門家がまとめた、2023年9月現在の「日本クルマ旅先100選」をご紹介。
スポンサード・リンク

亀岡にマイカーを停め、JRで嵯峨野・嵐山を往復する。

亀岡 丹波亀山城

戦国時代の末期に、明智光秀が亀山城を築いた亀岡は、丹波との境にある京都の西の玄関口で、嵐山に通じる保津川下りとトロッコ列車の「始発地」で有名だ。

ゆえに大混雑が予想される春と秋は、その亀岡からパーク&ライドで嵐山に行くのが「賢者の選択肢」になる。

道の駅・ガレリアかめおか

車中泊旅行者にとって、そのための前泊・後泊に利用できるのが、「道の駅・ガレリアかめおか」だ。

この道の駅は、嵐山の渡月橋から約28キロ、クルマなら40分ほどかかる場所にあるのだが、鉄道を利用することができる。

スポンサード・リンク

さて。

マイカーから乗り換えるのは、渡し船でもトロッコ列車でもなく、もっとも安くて早いJRがなんと云ってもお勧めだ。

JR嵯峨野線

最寄りの「亀岡駅」から目指す「嵯峨嵐山駅」は、たったの3駅先。しかも山陰本線なので便数も多く、朝夕は1時間に4本の電車が出ている。

 JR嵯峨野線の時刻表

JR亀岡駅

「ガレリアかめおか」からJR亀岡駅までは約1.5キロ。

駅前には待合用の駐車場があるが、道の駅を含む公共の無料駐車場を、許可なくパーク&ライドで利用するのはマナー違反だ。

亀岡 コインパーキング

幸いなことに、駅から徒歩2.3分のところにあるイオンに、終日400円で利用できる駐車場が隣接しており、京都市内の観光にはここを利用するといい。

なお、桜と紅葉の季節の「嵯峨野観光鉄道」トロッコ列車は、団体ツアーが良い時間帯の便を買い占めているため、プラチナ・チケットになる。

嵯峨野観光鉄道

トロッコ列車を利用するなら、早めの予約か平日の始発、あるいは終電が狙い目だ。

嵯峨野観光鉄道のオフィシャルサイト

そうは云っても…

できるものなら、せめて片道はトロッコ列車に乗りたい!

というのが旅人の望みだと思うので、そのための作戦もあわせて紹介しておこう。

JR馬堀駅

まず「トロッコ亀岡駅」と「JR亀岡駅」は、1駅離れているので歩くには遠い。

最寄りのJR駅は「馬堀駅」になるが、それも500メートルほど離れている。

しかも馬堀駅周辺には、適当な駐車場が見つからない。

「トロッコ亀岡」 有料駐車場

だが「トロッコ亀岡」駅前には、終日500円の有料駐車場がある。

そこで、往復のうちどちらかをJRにして、片道をトロッコ列車にしたい人には、次の方法がお勧めだ。

行きはクルマで「トロッコ亀岡」駅まで来て、トロッコ列車で嵯峨野へ。

帰りは嵯峨野からJRに乗って馬堀駅で下車し、トロッコ亀岡駅まで歩くといい。もちろんその逆も可能だ。

筆者は実際にこの方法を試しているが、クルマで嵯峨野・嵐山に行くことに比べると、運転時のストレスは雲泥の差。

もっと早く、誰かに教えてもらいたかったと思う(笑)。

続いて筆者と同じ中高年用にプランニングした、オリジナルの「嵐山・嵯峨野の散策コース」を紹介する。

スポンサード・リンク

車中泊で旅する京都

背割堤

日本全国 車中泊旅行ガイド

車中泊でクルマ旅

大人のための車中泊入門サイト

フェイスブック
インスタグラム

この記事がよく読まれています。

車中泊のクルマ旅は、日本の新しい「旅のカタチ」
車中泊旅行歴25年のクルマ旅専門家が、車中泊で旅する魅力をご紹介しています。
車中泊で使える、クルマ・グッズ・スポットよりも大事な3つの話 2023年5月
この道25年の現役のクルマ旅専門家が提唱する、「車中泊の本質」「車中泊の流儀」「車中泊の定義」の3つの話を、分かりやすくまとめてご紹介。
道の駅での車中泊は、”禁止”ではなくルールを守れば可能です。【車中泊専門家が解説】
車中泊歴25年のクルマ旅専門家が、2024年1月現在の「道の駅での車中泊が許されるルールと理由」を詳しく解説しています。
RENOGY(レノジー)リチウムイオン・サブバッテリーの取り付けと載せ替える際の注意点と依頼先
この道25年の現役クルマ旅専門家がまとめた、RENOGY(レノジー)のリチウムイオン・サブバッテリーの、取り付けと載せ替える際の注意点と依頼先の情報です。
オートパッカーの「プロモデル」キャンピングカー ”ハイエースWiz”
車中泊旅行歴25年の現役のクルマ旅専門家・稲垣朝則が実践している、車中泊旅行スタイル「Auto-Packer(オートパッカー)」の、”プロモデル”として使われているハイエース・キャンピングカーWizの実使用レポートです。
タイトルとURLをコピーしました