那智勝浦の穴場で無料の車中泊スポット「大門坂駐車場」 車中泊好適度をクルマ旅のプロがチェック! 2023年10月更新

大門坂駐車場 和歌山県のお勧め車中泊スポット

車中泊旅行歴25年のクルマ旅専門家がまとめた、2023年10月現在の那智大社に通じる熊野古道「大門坂」の、無料駐車場での車中泊に関する情報です。

「正真正銘のプロ」がお届けする、リアル車中泊スポットガイド

車中泊

この記事は車中泊関連の書籍を10冊以上執筆し、1000泊を超える車中泊を重ねてきた「クルマ旅専門家・稲垣朝則」が、現地取材を元に「車中泊旅行における宿泊場所としての好適性」という観点から作成しています。

※ただし取材から時間が経過し、当時と状況が異なる場合がありますことをご容赦ください。

スポンサード・リンク

 

~ここから本編が始まります。~

「大門坂駐車場」は、那智の滝と熊野那智大社に一番近い無料の車中泊スポット。

大門坂駐車場

「大門坂駐車場」 DATA

大門坂駐車場
〒649-5302
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町市野々3034-2
現地電話なし
無料
収容台数 約100台

「大門坂駐車場」の筆者の歴訪記録

※記録が残る2008年以降の取材日と訪問回数をご紹介。

2010.01.16
2012.12.06
2013.12.16
2018.12.25
2023.02.18

※「大門坂駐車場」での現地調査は2023年2月が最新になります。

大門坂駐車場【目次】

熊野古道

「大門坂駐車場」のロケーション

「大門坂駐車場」の施設

「大門坂駐車場」の最寄りの温泉&周辺買い物施設

「大門坂駐車場」アクセスマップ

必要なものが勢揃い! 楽天市場の「車中泊グッズ」大特集 
スポンサード・リンク

 

大門坂駐車場のロケーション

大門坂

「大門坂」は「熊野那智大社」に通じる参道で、熊野詣が栄えた当時の面影がほぼそのまま残っていることから、熊野古道の中でも屈指の人気を誇る散策コースだ。

冒頭の平安衣装に記憶のある人も多いと思うが、実はこの衣装は「大門坂」の途中にある「大門坂茶屋」でレンタルできる。

大門坂

国道42号から「大門坂」の入口に至る道はよく整備されており、観光バスが駐められる無料駐車場が用意されている。

ゆえにハイシーズンともなれば「大門坂」に人が溢れ、風情も何もあったもんじゃない、災難な日に当たりかねない(笑)。

大門坂駐車場

つまり、ここで車中泊をするメリットは、観光客の少ない早朝に「大門坂」や「那智の滝」を撮影できることにある。

ただ日光が正面から指すのは、朝ではなく夕方前で、リンクの記事の写真は10月の15時40分頃に撮影している。

 

「大門坂駐車場」の施設

大門坂駐車場

「大門坂駐車場」は観光バス以外に、普通車約100台を収容できる広さを持ち、路面は概ねフラットで車中泊に支障はないが、灯もない。

大門坂駐車場

敷地の中には、24時間利用できる公衆トイレと自動販売機がある。

大門坂駐車場 トイレ

中にはウォシュレットが完備していた。

ただし市街地からは離れているので、食べるものは持参しよう。

やたがらす 日帰り温泉

以前は約700メートルのところにある「やたがらす(旧:熊野の郷)で、食事と入浴ができたのだが、現在休業中だ。

なお「大門坂駐車場」から、約5キロ・クルマで10分のろころに、日帰り温泉を併設する「道の駅 なち」があり、そちらでも車中泊は可能だが、ハイシーズンは夜間も混んでいるようだ。

入浴と買物を済ませて、「大門坂駐車場」に移動するほうが落ち着けると思う。

大門坂駐車場の最寄りの温泉と周辺買い物施設

丹敷(にしき)の湯
道の駅 なちに併設
駐車場から約5キロ・クルマで10分
☎0735-52-9201
入浴料 600円
10時~22時(最終受付21時)
月曜定休
※農産物直売所で1,000円以上お買い上げで当日1回大人1名170円引き、子ども80円引き(何人でも)
情報元:那智勝浦町

コンビニ
ローソンまで約5キロ。

スーパーマーケット
約5.5キロのところに「Aコープなち店」がある。

大門坂駐車場のアクセスマップ

マップをグーグルナビに切り替える方法
スマートフォンでご覧の方は、「拡大地図を表示」をタップし、画面が切り替わったら下の「ナビ開始」をタップするとナビゲーションが始まります。 高速道路か国道にするかを選びたい場合は、「ナビ開始」ボタンの左にある「経路」をタップすると表示されます。
普通車で扇風機・電気毛布はもちろん、電子レンジも冷蔵庫も使える、現代の車中泊に最適なポータブル電源は、EcoFlow RIVER 2 Pro!
スポンサード・リンク

 

世界文化遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」 車中泊旅行ガイド

車中泊でめぐる熊野古道

紀伊半島全域に及ぶ、日本を代表する広大なる世界遺産の愉しみ方をご紹介。

※記事は外部リンクではなく、すべてオリジナルの書き下ろしです。

熊野古道
「紀伊山地の霊場と参詣道」 車中泊旅行ガイド
「熊野古道」の概要と上手な旅の方法に関する記述です。
熊野三山
熊野三山は、もともと「熊野散々」
熊野三山が形成された歴史をわかりやすくご紹介しています。
熊野詣のルーツ。なにゆえに昔の人々は、熊野の地を目指したのか…
平安時代から始まった熊野詣のルーツと歴史に関する記述です。
中辺路
「熊野古道」の実態と、車中泊旅行者にお勧めの場所
世界遺産に登録されている「熊野古道」に関する記述です。
熊野本宮大社の概要と車中泊事情【クルマ旅のプロが詳しく解説】 2022年10月更新
熊野三山の中心、熊野本宮大社に関する記述です。
神倉神社
「新宮」の熊野速玉大社は、元宮の神倉神社がお勧め!
熊野三山・速玉神社に関する記述です。
大門坂
熊野古道の大門坂から行く、霊場「熊野那智大社」ガイド
「那智山」の見どころと、熊野那智大社のスマートな参拝方法をご紹介。
熊野三山エリアにある7つの道の駅の車中泊好適度チェック!
熊野三山を車中泊で旅したい人に向けた、周辺にある7つの道の駅の詳細情報です。
湯の峰温泉
熊野本宮温泉郷の概要と車中泊事情【クルマ旅のプロが解説】2023年10月更新
熊野本宮温泉郷の概要と車中泊事情を詳しくレポートしています。
南紀勝浦温泉
南紀勝浦温泉の概要と車中泊事情
那智と隣接する南紀勝浦温泉の詳しい紹介です。
花の窟
熊野古道・伊勢路の概要とお勧め観光スポット
三重県にある構成資産を詳しくご紹介
高野山
高野山の概要と車中泊事情
クルマ旅のプロがまとめた、世界遺産「高野山」の旅行ガイドです。
吉野山の概要と車中泊事情
世界遺産「吉野山」の見方と見どころを詳しくガイドしています。
「紀伊山地の霊場と参詣道」 関連記事一覧
「紀伊山地の霊場と参詣道」 関連記事一覧
熊野本宮温泉郷を含む、熊野古道関連のすべての記事の一覧です。

南紀勝浦温泉 車中泊旅行ガイド

640温泉地バナー 南紀勝浦

南紀勝浦温泉
南紀勝浦温泉 車中泊旅行ガイド 【トップページ】
「車中泊温泉旅のメッカ」と呼ばれる南紀勝浦温泉の概要と車中泊事情をご紹介。
南紀勝浦温泉 車中泊
車中泊で行く南紀勝浦温泉の「居心地度」チェック!
車中泊で南紀勝浦温泉を訪れたい人に向けたガイドです。
勝浦漁港緑地公園
南紀勝浦温泉の人気車中泊スポット 勝浦漁港緑地公園【クルマ旅のプロが解説】2023年10月
南紀勝浦温泉の人気車中泊スポット「勝浦漁港緑地公園」をご紹介。
南紀勝浦温泉 入湯レポート
南紀勝浦温泉 入湯レポート
南紀勝浦温泉の主な施設の入湯レポートです。
生マグロ 刺し身
那智勝浦で、生マグロを安く美味しく食べる2つの方法
大門坂
熊野古道の大門坂から行く、霊場「熊野那智大社」ガイド
「那智山」の見どころと、熊野那智大社のスマートな参拝方法をご紹介。
くじら浜
南紀勝浦温泉の穴場観光スポット 「太地」
南紀勝浦温泉とともに楽しめる観光スポット「太地」をご紹介。
南紀勝浦温泉 関連記事一覧
南紀勝浦温泉 関連記事一覧
取材してきた南紀勝浦温泉に関連する、すべての記事の一覧です。

和歌山の車中泊スポット 一覧

歌山県の車中泊スポット

和歌山県の道の駅
和歌山県の道の駅
これまでに取材してきた和歌山県の道の駅の一覧です。
和歌山県の無料駐車場
和歌山県の無料駐車場
これまでに取材してきた和歌山県の無料駐車場の一覧です。
和歌山県のキャンプ場・RVパーク
和歌山県のキャンプ場・RVパーク
これまでに取材してきた和歌山県のキャンプ場・RVパークの一覧です。
和歌山県のSA・PA・HWO
和歌山県のSA・PA・HWO
これまでに取材してきた和歌山県のSA・PA・HWOの一覧です。
和歌山県の有料駐車場
和歌山県の有料駐車場
これまでに取材してきた和歌山県の有料駐車場の一覧です。
和歌山県の車中泊スポット 一覧
和歌山県の車中泊スポット 一覧
これまで取材してきた和歌山県のすべての車中泊スポットの一覧です。

日本全国 車中泊旅行ガイド

車中泊でクルマ旅

大人のための車中泊入門サイト

フェイスブック
インスタグラム

この記事がよく読まれています。

車中泊のクルマ旅は、日本の新しい「旅のカタチ」
車中泊旅行歴25年のクルマ旅専門家が、車中泊で旅する魅力をご紹介しています。
車中泊で使える、クルマ・グッズ・スポットよりも大事な3つの話 2023年5月
この道25年の現役のクルマ旅専門家が提唱する、「車中泊の本質」「車中泊の流儀」「車中泊の定義」の3つの話を、分かりやすくまとめてご紹介。
道の駅での車中泊は、”禁止”ではなくルールを守れば可能です。【車中泊専門家が解説】
車中泊歴25年のクルマ旅専門家が、2024年1月現在の「道の駅での車中泊が許されるルールと理由」を詳しく解説しています。
RENOGY(レノジー)リチウムイオン・サブバッテリーの取り付けと載せ替える際の注意点と依頼先
この道25年の現役クルマ旅専門家がまとめた、RENOGY(レノジー)のリチウムイオン・サブバッテリーの、取り付けと載せ替える際の注意点と依頼先の情報です。
オートパッカーの「プロモデル」キャンピングカー ”ハイエースWiz”
車中泊旅行歴25年の現役のクルマ旅専門家・稲垣朝則が実践している、車中泊旅行スタイル「Auto-Packer(オートパッカー)」の、”プロモデル”として使われているハイエース・キャンピングカーWizの実使用レポートです。
スポンサード・リンク
タイトルとURLをコピーしました