倉敷に残る町家建築 大橋家住宅【国指定重要文化財】

倉敷 大橋家住宅 倉敷
「正真正銘のプロ」がお届けする車中泊旅行ガイド
この記事は、車中泊関連の書籍を10冊以上執筆し、1000泊を超える車中泊を重ねてきた「クルマ旅専門家・稲垣朝則」が、全国各地からセレクトした「クルマ旅にお勧めしたい100ヶ所の旅先」の中のひとつです。
※ただし取材から時間が経過し、当時と状況が異なる場合がありますことをご容赦ください。
「日本クルマ旅先100選」 ~テーマはディスカヴァー・ジャパン~
車中泊旅行歴25年のクルマ旅専門家がまとめた、2023年9月現在の「日本クルマ旅先100選」をご紹介。
スポンサード・リンク

倉敷に現存する江戸時代の町家建築

大橋家は大原美術館を設立した大原家と双璧をなす倉敷の大地主で、その邸宅は、中に入り座敷に上がって見学ができる、倉敷唯一の町家建築として国の重要文化財に指定されている。

格式・品格ともに、リノベーションされた他の町家とは明らかに「別格」。

ここを見ずして、江戸時代の倉敷は語れない。

大橋家住宅

現存する建物は、江戸時代の後期にあたる寛政7年(1796年) – 寛政10年(1799年)に建設されたとされている。写真は旧街道に面した「長屋門」。玄関ではなく「門」だ。

通常、長屋門は倉敷代官所の許可がなければ、町屋に使用することは許されなかった。

それを聞くと、大原家と共に「新禄」と呼ばれる新興勢力を形成して、倉敷の発展に貢献し、水田や塩田開発、さらに金融業で大きな財を成した、「豪商」大橋家への興味が湧いてくる。

さて。長屋門をくぐると受付があるので、そこで入館料550円を支払うと、約2分間のガイドを放送してくれる。

大橋家住宅 倉敷

外観だけでなく「放送」というのもなかなかレトロ。しかも2分というのが絶妙にいい(笑)。

ここで注目すべきは倉敷窓、倉敷格子、塗屋造りといった倉敷独特の建築様式。

それがどういうものかは、パンフレットに詳しく書かれているので、ここでは割愛させていただく。どうしても気になる人は、最後にここをクリックしよう

大橋家住宅 蔵

 母屋に入る前に順路で案内されるのがこちらの蔵。

季節がら江戸時代の雛人形が飾られていたのも良かったが、筆者は別の展示?に注目。ここはふだん外壁として見ている「なまこ壁」を、内側から見ることができる。

大橋家住宅 座敷

母屋の座敷。部屋は他にもあるのだが、ここだけでも襖を外せば何畳になるのかわからない。

大橋家住宅 台所

寺院の「庫裡」を思わすほど広い台所。そりゃ蔵がないとお米がすぐになくなってしまいそうだ。

というより、この家にはいったい何人が暮らしていたんだろう。

そんなことに思いを馳せながら、「町家もええなぁ~」と家内に話したところ、「うちの財力では暖房代も賄えないわよ!」と、予想外の角度から豪速球が返ってきた(笑)。

重伝建や重文に指定されれば、改修等の費用は補助されるようだが、そこで暮らすとなれば、恐れ多くてエアコンはつけられそうになく、冬は灯油ストーブか温風ヒーター、夏は扇風機で空調することになるのだろう。

そうなると筆者が大橋家の子孫でも、やっぱり最後は持て余して、市に寄付してしまうかもしれない。

スポンサード・リンク

倉敷だけでなく、合掌造りや町家造りを持ち主が手放すのは、住んでみないとわからない諸事情があるからと聞く。

倉敷の町家

町家建築を保存するには、行政に寄付するか、民間にリノベーションしてもらうのが最良なのかもしれない。

であれば美観地区の姿は理想的ともいえる。中には「ちょっとやり過ぎ」と思う店もあるのだが(笑)、世の中はよくできているものだと感心した。

なお、大橋家住宅は美観地区内の外にあるが、歩いて行ける。倉敷ロイヤルアートホテルに隣接しているので、それを目印にするといいだろう。

大橋家住宅
〒710-0055岡山県倉敷市阿知3-21-31
086-422-0007
入館料:大人550円
9:00~17:00(4月~9月の土曜日は18:00まで)
12月~2月の金曜日(祝日開館)、12/28~1/3、3月~11月は休館日なし

「徒歩でも使える」グーグルナビに早変わり!
スマートフォンでご覧の方は、「拡大地図を表示」の文字をタップし、続けて画面下の経路をタップ、さらに画面上の「出発地を入力」の欄をタップして「現在地」を選択し、一番下の開始をタップすれば、画面がそのままグーグルナビに切り替わります。

クルマで旅する倉敷 

車中泊で訪ねる倉敷

倉敷
倉敷 車中泊旅行ガイド【クルマ旅のプロが解説】
クルマ旅のプロが、倉敷の楽しみ方と車中泊事情を詳しく解説しています。
倉敷民藝館
倉敷の「江戸町風情スポット」
倉敷で江戸町風情が残る倉敷川河畔と本通りに関する記述です。
倉敷 ボランティアガイド
倉敷はミュージアムが面白い!
倉敷の見どころといえる、様々なミュージアムを紹介しています。
倉敷
倉敷の駐車場&車中泊事情【クルマ旅のプロが解説】
クルマ旅の専門家が、倉敷の駐車場&車中泊事情について詳しく解説しています。
倉敷・美観地区の見どころ
倉敷・美観地区の見どころ
取材してきた倉敷・美観地区の見どころをご紹介。
倉敷のグルメスポット
倉敷のグルメスポット
取材してきた倉敷のグルメ情報をご紹介。
倉敷の関連記事一覧
倉敷の関連記事一覧
取材してきた倉敷(美観地区)に関連する、すべての記事の一覧です。

日本全国 車中泊旅行ガイド

車中泊でクルマ旅

大人のための車中泊入門サイト

フェイスブック
インスタグラム

この記事がよく読まれています。

車中泊のクルマ旅は、日本の新しい「旅のカタチ」
車中泊旅行歴25年のクルマ旅専門家が、車中泊で旅する魅力をご紹介しています。
車中泊で使える、クルマ・グッズ・スポットよりも大事な3つの話 2023年5月
この道25年の現役のクルマ旅専門家が提唱する、「車中泊の本質」「車中泊の流儀」「車中泊の定義」の3つの話を、分かりやすくまとめてご紹介。
道の駅での車中泊は、”禁止”ではなくルールを守れば可能です。【車中泊専門家が解説】
車中泊歴25年のクルマ旅専門家が、2024年1月現在の「道の駅での車中泊が許されるルールと理由」を詳しく解説しています。
RENOGY(レノジー)リチウムイオン・サブバッテリーの取り付けと載せ替える際の注意点と依頼先
この道25年の現役クルマ旅専門家がまとめた、RENOGY(レノジー)のリチウムイオン・サブバッテリーの、取り付けと載せ替える際の注意点と依頼先の情報です。
オートパッカーの「プロモデル」キャンピングカー ”ハイエースWiz”
車中泊旅行歴25年の現役のクルマ旅専門家・稲垣朝則が実践している、車中泊旅行スタイル「Auto-Packer(オートパッカー)」の、”プロモデル”として使われているハイエース・キャンピングカーWizの実使用レポートです。
タイトルとURLをコピーしました