萩は、坂本龍馬「立志の地」

坂本龍馬 未分類
「正真正銘のプロ」がお届けする車中泊・歴史旅行ガイド
この記事は、車中泊関連の書籍を10冊以上執筆し、日本全国で1000泊を超える車中泊を重ねてきた「クルマ旅専門家・稲垣朝則」が、「車中泊ならではの歴史旅」という観点から作成しています。
※ただし取材から時間が経過し、当時と状況が異なる場合がありますことをご容赦ください。
車中泊クルマ旅で、日本の歴史舞台を訪ねてまわる
クルマ旅の専門家が、大河ドラマや映画に描かれた日本の歴史舞台を車中泊でめぐる旅をご紹介。
スポンサード・リンク

龍馬が「脱藩」を決意する引き金となった出来事とは…

松陰神社 薩長土連合密議之處

萩は、坂本龍馬「立志の地」【目次】

坂本龍馬と萩

草莽崛起の思想を知る

薩長土連合密議

久坂玄瑞との出会い

明倫館に残るエピソード

スポンサード・リンク

坂本龍馬と萩

萩城下町

坂本龍馬が初めて長州藩の城下町・萩を訪れたのは、1862年(文久2年)の1月。28歳の時だった。

土佐勤王党の党首・武市半平太の使いとして、久坂玄瑞に親書を届けにやってきたのだが、そこで龍馬は久坂を通じて、吉田松陰が唱えた「草莽崛起(そうもうくっき)」の思想を知る。

吉田松陰

ちなみに吉田松蔭は、3年前の1859年(安政6年)に「安政の大獄」で斬刑となっており、既にこの世にはいなかった。

草莽崛起とは…

松蔭記念館

草莽は「一市民」とか「在野の民衆」、崛起は「立ち上がれ」という意味。

久坂玄瑞が武市への返事として、坂本龍馬に託した有名な書簡の中でも、以下の表現で用いられている。

竟(つい)に諸侯(諸大名)恃(たの)むに足らず。公卿恃むに足らず。在野の草莽糾合、義挙の外には迚(とて)も策これ無き事と、私共同志中申し含みおり候事にござ候

現代文にすると

もはや今の権力者たちでは本当の改革は出来ない。「身分を問わず志の高い者が立ち上がり、新しい時代を築く以外に方策はない」との考えで、我々は結束している… 

坂本龍馬 脱藩の道

血気盛んな萩に9日間滞在した後、土佐藩に戻った龍馬は、その後ふた月足らずで故郷を後にする。

萩での経験は、まさに龍馬が「脱藩」を決意する引き金になったといえそうだ。

スポンサード・リンク

薩長土連合密議

薩長土連合密議之處

久坂の日記には、「土州坂本龍馬、武市書翰を携え来訪」との記録がある。

その夜、龍馬が宿泊したのは鈴木勘蔵宅だが、薩摩藩士の田上藤七も久坂に用があって宿泊していた。

薩長土連合密議之處

現在、鈴木勘蔵宅跡は松陰神社駐車場の一部になっているが、そこに立つ「薩長土連合密議之處(さっちょうどれんごうみつぎのところ)」の碑には、久坂・田上と並び龍馬の名前が刻まれている。

久坂玄瑞

久坂玄瑞

久坂玄瑞(くさかげんずい)は藩医の家に生まれたが、時世に強い関心を抱き、松下村塾の塾生となる。

そこで師である吉田松陰から、「防長年少中第一流」と絶賛された秀才だ。

安政の大獄で松陰を失って以降、久坂は師の「志」を継ごうと、尊王攘夷運動に奔走するが、京都で勃発した蛤御門の変の直後、若くして無念の死を遂げた。

道の駅萩往還

享年25歳。

長州史に名を残す志士として、「道の駅 萩往還」の敷地内にある松陰記念館前に、師を挟むように盟友、高杉晋作と並んだ銅像が建てられている。

ちなみに、久坂は2015年に放送されたNHK大河ドラマ「花燃ゆ」のヒロイン・文(吉田松陰の実妹)の最初の夫だ。

東出昌大が演じていたのを覚えている人も多いのでは。

明倫館に残るエピソード

文武修行館

1月15日の久坂の日記には、「午後文武修行館へ遣はす」とある。

龍馬が移った「文武修行館」は、長州藩が幕末に設けた他国者のための無料宿泊施設で、現在の萩裁判所の西側にあった。

藩校明倫館

そのすぐ近くには、「西日本一」の教育施設と称えられていた藩校明倫館があり、宿泊者はここで学問を講じたり、武道の試合を行っていた。

龍馬はここで久坂ら松下村塾生とワラ束を斬ったり、少年剣士と試合をしたという。

このように、萩における坂本龍馬の足跡は僅かしかない。

木戸孝允生誕地

しかし、龍馬と深く関わった桂小五郎や高杉晋作などの長州藩士は、この町で生まれ育っており、その長州のルーツを知ることは、龍馬が駆け抜けた幕末を理解する上では、不可欠といえるだろう。

日本全国 坂本龍馬ゆかりの地を辿る旅

坂本龍馬の軌跡

萩 車中泊旅行ガイド

萩

萩 車中泊
萩の車中泊事情&道の駅ガイド【クルマ旅のプロが解説】
クルマ旅のプロがまとめた、萩の車中泊に関する記述です。
坂本龍馬
萩は、坂本龍馬「立志の地」
坂本龍馬と萩に関する詳しいお話です。
道の駅 萩往還
吉田松陰ファンには「道の駅 萩往還」がお勧め!
道の駅 萩往還にある「松陰記念館」のレポートです。
道の駅萩しーまーと
「道の駅 萩しーまーと」はグルメな道の駅
「道の駅 萩しーまーと」の車中泊好適度をご紹介。
道の駅阿武町
萩のベスト車中泊スポットは「道の駅 阿武町」 
「道の駅 阿武町」の車中泊好適度をご紹介。
道の駅 センザキッチン
長門に行くなら「道の駅 センザキッチン」での車中泊が断然お勧め!
「道の駅 センザキッチン」の車中泊環境をご紹介。
萩 関連記事一覧
萩 関連記事一覧
これまでに取材してきた、萩に関するすべての記事の一覧です。

この記事がよく読まれています。

車中泊クルマ旅は、日本の新しい「旅のカタチ」
自由奔放。行きたいところに、行きたい時に、居たいだけ。そんな車中泊でクルマ旅の紹介です。
【車中泊のゴミ対策】道の駅で車中泊旅行中に出るゴミを捨てるのはOK!<クルマ旅のプロが解説 2022年12月更新> 
【2022年12月更新】車中泊旅行歴25年のクルマ旅のプロがまとめた、道の駅での旅行ゴミの処分に関する記述です。
車中泊のお勧めグッズ&アイデア 一覧
これまで取材してきた、車中泊のお勧めグッズとアイデアの一覧です。
RENOGY(レノジー)リチウムイオン・サブバッテリーの取り付けと載せ替える際の注意点と依頼先
この道25年の現役クルマ旅専門家がまとめた、RENOGY(レノジー)のリチウムイオン・サブバッテリーの、取り付けと載せ替える際の注意点と依頼先の情報です。
オートパッカーの「プロモデル」キャンピングカー ”ハイエースWiz”
車中泊旅行歴25年の現役のクルマ旅専門家・稲垣朝則が実践している、車中泊旅行スタイル「Auto-Packer(オートパッカー)」の、”プロモデル”として使われているハイエース・キャンピングカーWizの実使用レポートです。
タイトルとURLをコピーしました