城崎温泉に残る、桂小五郎潜居の宿「つたや」

城崎温泉 つたや旅館 但馬
「正真正銘のプロ」がお届けする車中泊スポットガイド
この記事は、車中泊関連の書籍を10冊以上執筆し、1000泊を超える車中泊を重ねてきた「クルマ旅専門家・稲垣朝則」が、現地取材を元に「車中泊旅行における宿泊場所としての好適性」という観点から作成しています。
※ただし取材から時間が経過し、当時と状況が異なる場合がありますことをご容赦ください。
クルマ旅専門家・稲垣朝則の主な著書
車中泊の第一人者と呼ばれる稲垣朝則が、これまで執筆してきた書籍・雑誌と出演したTV番組等の紹介です。
スポンサード・リンク

司馬遼太郎が「竜馬がゆく」の取材と執筆で訪問

写真の「つたや旅館」の場所には、かつて「松本屋」という旅篭があり、 京都で起きた「蛤御門の変」の後、桂小五郎が身を隠していたことで知られている。

桂小五郎像

桂小五郎とは、後の木戸孝允 (きど たかよし)。幕末から明治時代初期にかけて活躍した長州藩士である。

若き日に吉田松陰から学問と思想を学び、幕末には尊王攘夷派の中心人物として、土佐の脱藩浪士であった坂本龍馬の仲介で、西郷隆盛率いる薩摩藩との薩長同盟を締結した人物で、藩政時代には、幕府側から常時命を狙われていたにもかかわらず、果敢に京都で活動し続けた。

スポンサード・リンク

桂は「禁門の変」で長州軍が敗れたあと、恋人の幾松の伝手を頼り、広戸甚助・直蔵の助けで但馬に落ち延び、しばらく出石に潜伏していた。

しかし追っ手の追及が厳しく、9月には母と娘タキが営む城崎の松本屋に身を移し、一身なる世話を受けたと云われている。

つたや旅館 記念碑

その松本屋で桂小五郎が隠れていた部屋と板戸は、大正14年の北但大震災で焼失し、現在は「つたや」の玄関横に、広戸直蔵の息子正蔵が建てた記念碑が残されている。

また昭和41年春には、司馬遼太郎が「竜馬がゆく」の取材と執筆のため、つたやに滞在したという。
歴女歴男の聖地。司馬遼太郎記念館
歴女歴男の聖地。司馬遼太郎記念館に関する記述です。

つたや旅館
兵庫県豊岡市城崎町湯島485
☎0796-32-2511

「徒歩でも使える」グーグルナビに早変わり!
スマートフォンでご覧の方は、「拡大地図を表示」の文字をタップし、続けて画面下の経路をタップ、さらに画面上の「出発地を入力」の欄をタップして「現在地」を選択し、一番下の開始をタップすれば、画面がそのままグーグルナビに切り替わります。

城崎温泉

城崎温泉
車中泊で行く城崎温泉「居心地度」チェック!
車中泊で城崎温泉を訪れたい人に向けた詳細情報の「おまとめページ」です。
城崎温泉街
城崎温泉の車中泊旅行者向けのお得な情報
通常5000円かかる7つの外湯めぐりが、わずか1300円で済む「城崎温泉外湯めぐり券」の紹介です。
城崎温泉 一の湯
城崎温泉でいちばん由緒のある外湯は、「一の湯」
城崎温泉のランドマークと呼ばれる外湯・「一の湯」の紹介です。
御所の湯
車中泊で行く城崎温泉・外湯めぐりのベストプラン 2019年11月最新
「城崎温泉外湯めぐり券」と豊岡市営駐車場の料金を兼ね合わせた賢い利用法の紹介です。
城崎温泉街
城崎温泉街の楽しみ方とグルメスポット
城崎温泉の「外湯めぐり以外の楽しみ方」をガイドします。
城崎温泉 車中泊
城崎温泉の車中泊事情&車中泊スポット
城崎温泉の車中泊事情&車中泊スポット、さらに周辺を含む車中泊環境をクルマ旅のプロが解説します。
城崎温泉 全記事リスト
城崎温泉 全記事リスト
取材してきた城崎温泉に関する全ての記事の一覧です。
但馬
タイトルとURLをコピーしました