「明石焼き」と「たこ焼き」の違い【大阪在住のクルマ旅のプロが解説】

明石焼き 神戸
「クルマ旅のプロ」がお届けする車中泊グルメガイド
「クルマ旅専門家」・稲垣朝則が、20年以上かけて味わってきた全国のソウルフード&ドリンクを、レシピに老舗・行列店を交えて紹介します。
「ニッポンのソウルフード」を味わい尽くす。
車中泊で日本各地のご当地グルメを味わいたい人に向けたガイドです。
スポンサード・リンク

明石焼きが「たこ焼き」のルーツってほんと?

たこ焼き

「粉もん日本一!」を自負する大阪府民にとっては、ちょっと受け入れがたい話だが(笑)、調べてみるとどうやらそれは真実のようだ。

日本コナモン協会・会長の話を要約すると、たこ焼きのルーツは大正時代末期に登場した「ラヂオ焼き」。

中身は「こんにゃく」や「すじ肉」が主で、タコを入れるようになったのは昭和になってからだという。

タコを入れたきっかけは、「ラヂオ焼き」の屋台で客が発した「明石はタコ入れとるで」の一言だとか。

それが評判を呼び、いわゆる「たこ焼き」が誕生したという。

明石焼き

こちらが地元では「卵焼き」と呼ばれる「明石焼き」。

まな板状の木製皿に盛り付けられ、出汁に浸けて食べるのが基本だ。

見た目は「たこ焼き」に似ているが、歴史は古く江戸時代末期まで遡る。

たこ焼きのルーツと呼ばれる所以は、そのあたりにもあるのだろう。

明石焼き

「明石焼き」の作り方は、丸い穴が並ぶ鉄板に生地を流し込み、固まってきたところを見極めて器用に返していく。

中には熱伝導がよく、生地のふんわり感をより引き出せる銅板を使うところもあるようだ。

焼き方の途中までは「たこ焼き」と同じだが、「たこ焼き」は紅生姜と天かす、そしてネギをこの段階で入れるのに対し、明石焼きはタコしか入れない。

明石焼き

そして、決定的な違いはココ。

「たこ焼き」は鉄板を動かさずに「玉」を皿や舟に移動させるが、明石焼きは「鉄板」を裏向けにして「玉」を一気に木製皿に移す。

明石焼き

一度食せばわかるが、「明石焼きはお箸で挟むのがやっと」というほど柔らかく、「たこ焼き」のように串には刺さらない。

その秘密は「焼き方」ではなく生地にあるという。

明石焼の生地には、玉子と小麦粉のほかに、加熱しても硬くならない小麦粉のデンプンを精製した「じん粉」が使われている。

もっとも… 今市販されている「たこ焼き粉」には、加工でんぷん粉が含まれており、同じように「ふわとろ」の出来栄えにするのは難しくない。

「日清たこ焼き粉」の場合は、「たこ焼き」なら通常は100グラムに対して卵1個のところを、3個にすれば「明石焼き」の生地になる。

スポンサード・リンク

本家きむらや 明石焼き

さて。

明石市内には「明石焼き」が食べられる店が70軒以上あるとされる。

中でも人気が高いのは「本家きむらや」で、いつ行っても人が並んでいる(笑)。

とはいえ回転が早いので、ラーメン屋よりも進みは早いように感じた。

本家きむらや オフィシャルサイト

明石焼き よし川

また「魚の棚商店街」にも何軒か店がある。明石に行かれた際にはぜひ、安くて旨いソウルフードを食していただきたい。

明石観光協会が発行している、明石焼き食べ歩きマップはこちら。

スポンサード・リンク

日本全国 車中泊旅行ガイド

車中泊でクルマ旅

大人のための車中泊入門サイト

フェイスブック
インスタグラム

この記事がよく読まれています。

車中泊のクルマ旅は、日本の新しい「旅のカタチ」
車中泊旅行歴25年のクルマ旅専門家が、車中泊で旅する魅力をご紹介しています。
車中泊で使える、クルマ・グッズ・スポットよりも大事な3つの話 2023年5月
この道25年の現役のクルマ旅専門家が提唱する、「車中泊の本質」「車中泊の流儀」「車中泊の定義」の3つの話を、分かりやすくまとめてご紹介。
道の駅での車中泊は、”禁止”ではなくルールを守れば可能です。【車中泊専門家が解説】
車中泊歴25年のクルマ旅専門家が、2024年1月現在の「道の駅での車中泊が許されるルールと理由」を詳しく解説しています。
RENOGY(レノジー)リチウムイオン・サブバッテリーの取り付けと載せ替える際の注意点と依頼先
この道25年の現役クルマ旅専門家がまとめた、RENOGY(レノジー)のリチウムイオン・サブバッテリーの、取り付けと載せ替える際の注意点と依頼先の情報です。
オートパッカーの「プロモデル」キャンピングカー ”ハイエースWiz”
車中泊旅行歴25年の現役のクルマ旅専門家・稲垣朝則が実践している、車中泊旅行スタイル「Auto-Packer(オートパッカー)」の、”プロモデル”として使われているハイエース・キャンピングカーWizの実使用レポートです。
タイトルとURLをコピーしました