「ダイヤモンド梅」は、南高梅で作る梅干しの最高級品

名物・特産品・地酒ほか
「クルマ旅のプロ」がお届けする車中泊グルメガイド
「クルマ旅専門家」・稲垣朝則が、20年以上かけて味わってきた全国のソウルフード&ドリンクを、そのレシピと老舗・行列店を交えてご紹介します。
「ニッポンのソウルフード」を味わい尽くす。
車中泊で日本各地のご当地グルメを味わいたい人に向けたガイドです。
スポンサード・リンク

その甘酸っぱさは、もはやデザート

梅干しにはピンからキリまであるが、2012年に阪和自動車道の印南(いなみ)サービスエリアで見つけた「ダイヤモンド梅」は、そのネーミングがけして大げさとは思えないほど、衝撃的な美味さを誇る逸品だった。

みなべ梅林

和歌山県のみなべ町といえば、梅の栽培で有名だ。

そのみなべ町が発祥の地とされ、主に梅干しや梅酒に加工されている南高梅(なんこうばい・なんこううめ)は、実が大きく、種は果実のわりに小さめで、果肉が厚くて柔らかいのが特徴とされている。

南高梅

2006年には「みなべいなみ農業協同組合」が、地域団体商標制度による商標登録に「紀州みなべの南高梅」として出願し、同年特許庁より認定を受けている。

南部梅林

さらに現在は「みなべ・田辺の梅システム」が、世界農業遺産に認定されるなど、作物のみならず、その生産方法も国際的に高い評価を得ている。

南光梅干し

特に南高梅の梅干しは最高級品とされており、中国産の梅干しに比べて2倍以上の価格差がつくことも珍しくない。

価格が高くなる原因は、その味や食感などもさることながら、果肉が柔らかいために潰れやすく、オートメーションに適さないことも挙げられるようだ。

スポンサード・リンク

プラム工房

さて。

「ダイヤモンド梅」とは、みなべ町に本社を持つ「ぷらむ工房」のオリジナル商品のこと。

ダイヤモンド梅

自分で食べると云うより、そのパッケージからして「ギフト用の梅干し」と紹介する方が適しているが、「最高級の梅干しとは、いったいいかがな味であろうか?」と好奇心を煽られる。

実食してみると、蜂蜜がよく効いているせいか、もはや梅干しというよりは甘酸っぱいデザートみたいな味わいだった。

金粉はどうかと思うが、お土産にはまさにうってつけ。間違いなく、いい話のネタになる(笑)。

プレミアムダイヤモンド梅

南紀白浜温泉の「とれとれ市場」以外に、みなべの本店や道の駅でも買えるが、現在はバージョンアップして「プレミアムダイヤモンド梅」になっている(笑)。

楽天に「ぷらむ工房」の通販サイトがあるので、さらなる詳細は以下のページで確認を。

グーグルナビに早変わり!
スマートフォンでご覧の方は、「拡大地図を表示」の文字をタップし、続けて画面下の経路をタップ、さらに画面上の「出発地を入力」の欄をタップして「現在地」を選択し、一番下の開始をタップすれば、画面がそのままグーグルナビに切り替わります。
スポンサード・リンク

和歌山県のグルメ特集

和歌山グルメ

和歌山・紀中 車中泊旅行ガイド

車中泊で旅する紀中

白崎海洋公園
和歌山県「紀中エリア」の見どころと車中泊事情
分かりづらい和歌山・紀中エリアの見どころと車中泊事情を分かりやすくご紹介。
道の駅 白崎海洋公園
日本のエーゲ海の異名を持つ「道の駅 白崎海洋公園」
「道の駅 白崎海洋公園」の車中泊に関するレポートです。
和歌山県・湯浅の見どころ&車中泊事情
日本遺産に認定された「湯浅」の町の見どころと車中泊事情をご紹介。
あらぎ島
「あらぎ島」の概要&「道の駅 あらぎの里」の車中泊事情
国の重要文化的景観に選定されている棚田「あらぎ島」の概要と「道の駅 あらぎの里」をご紹介。
南部梅林
南部梅林の本当の楽しみ方と、駐車場&車中泊ガイド
南部梅林の概要と駐車場&車中泊に関する記述です。
アカウミガメ 千里の浜
車中泊で行く、和歌山県みなべ町のアカウミガメの産卵地 千里の浜(千里浜)
みなべのアカウミガメ産卵地「千里の浜」に関する記述です。
和歌山県・紀中エリアの関連記事 一覧
和歌山県・紀中エリアの関連記事 一覧
これまでに取材してきた、和歌山県・紀北エリアに関連する記事の一覧です。

白浜温泉 車中泊旅行ガイド

※みなべ町は地理上では紀中エリアに含まれるが、観光の視点から見ると紀南の特に白浜町との関連性が高い。

南紀白浜温泉

車中泊ならではといえる、南紀白浜温泉の愉しみ方をご紹介。

崎の湯
南紀白浜温泉の概要と車中泊事情
南紀白浜温泉の共同浴場・グルメ・見どころと車中泊事情に関する記述です。
「南紀白浜温泉 湯めぐり札」の魅力と上手な使い方
「南紀白浜温泉 湯めぐり札」の魅力と上手な使い方を詳しくご紹介。
崎の湯
南紀白浜温泉「崎の湯」 駐車場&入湯ガイド 
南紀白浜温泉にある日本最古の露天風呂「崎の湯」を詳しくレポート。
南紀白浜温泉 入湯レポート一覧
南紀白浜温泉 入湯レポート一覧
これまでに利用した主な日帰り温泉の入湯レポートです。
とれとれ市場 クジラコーナー
南紀白浜温泉の「とれとれ市場」を、クルマ旅のプロがどこより分かりやすく紹介!
鮮魚から、握り寿司、精肉、野菜、お酒までなんでも揃う「とれとれ市場」を詳しくご紹介。
平草原 白浜
南紀白浜温泉の中高年にお勧めしたい観光スポット4選
南紀白浜温泉で中高年にお勧めの観光スポットをまとめて紹介。
白良浜駐車場
南紀白浜温泉のベスト車中泊スポットは「白良浜駐車場」 
「しららはまゆう公園」から徒歩1分のところにある「白良浜駐車場」をご紹介。
南紀白浜温泉 関連記事一覧
南紀白浜温泉 関連記事一覧
取材してきた南紀白浜温泉に関連する、すべての記事の一覧です。

日本全国 車中泊旅行ガイド

車中泊でクルマ旅

大人のための車中泊入門サイト

フェイスブック
インスタグラム

この記事がよく読まれています。

車中泊のクルマ旅は、日本の新しい「旅のカタチ」
車中泊旅行歴25年のクルマ旅専門家が、車中泊で旅する魅力をご紹介しています。
車中泊で使える、クルマ・グッズ・スポットよりも大事な3つの話 2023年5月
この道25年の現役のクルマ旅専門家が提唱する、「車中泊の本質」「車中泊の流儀」「車中泊の定義」の3つの話を、分かりやすくまとめてご紹介。
道の駅での車中泊は、”禁止”ではなくルールを守れば可能です。【車中泊専門家が解説】
車中泊歴25年のクルマ旅専門家が、2024年1月現在の「道の駅での車中泊が許されるルールと理由」を詳しく解説しています。
RENOGY(レノジー)リチウムイオン・サブバッテリーの取り付けと載せ替える際の注意点と依頼先
この道25年の現役クルマ旅専門家がまとめた、RENOGY(レノジー)のリチウムイオン・サブバッテリーの、取り付けと載せ替える際の注意点と依頼先の情報です。
オートパッカーの「プロモデル」キャンピングカー ”ハイエースWiz”
車中泊旅行歴25年の現役のクルマ旅専門家・稲垣朝則が実践している、車中泊旅行スタイル「Auto-Packer(オートパッカー)」の、”プロモデル”として使われているハイエース・キャンピングカーWizの実使用レポートです。
タイトルとURLをコピーしました