丹後半島の穴場車中泊スポット 夕日ヶ浦・浜詰園地 (夕日公園)【クルマ旅のプロが解説】 2023年11月更新

浜詰園地 京都府のお勧め車中泊スポット

車中泊旅行歴25年のクルマ旅専門家がまとめた、2023年11月現在の丹後半島・夕日ヶ浦にある「浜詰園地 (夕日公園)」の車中泊に関する記述です。

「正真正銘のプロ」がお届けする、リアル車中泊スポットガイド

車中泊

この記事は車中泊関連の書籍を10冊以上執筆し、1000泊を超える車中泊を重ねてきた「クルマ旅専門家・稲垣朝則」が、現地取材を元に「車中泊旅行における宿泊場所としての好適性」という観点から作成しています。

※ただし取材から時間が経過し、当時と状況が異なる場合がありますことをご容赦ください。

スポンサード・リンク

 

~ここから本編が始まります。~

丹後半島の夕日ヶ浦にある「浜詰園地 」は、サーファーと釣人にも愛されている無料の駐車場

浜詰園地

浜詰園地 DATA

浜詰園地
〒629-3245
京都府京丹後市網野町浜詰 夕日公園前
現地電話なし
24時間出入可能
駐車台数 約200台

浜詰園地の筆者の歴訪記録

※記録が残る2008年以降の取材日と訪問回数をご紹介。

2010.11.13
2011.03.12
2013.05.06
2015.09.12
2022.05.07
2023.11.05

※「浜詰園地 」での現地調査は、2023年11月が最新です。

浜詰園地【目次】

浜詰園地

「浜詰園地」のロケーション

「浜詰園地」の施設

「浜詰園地」の最寄りの温泉と周辺買い物施設

「浜詰園地」のアクセスマップ

必要なものが勢揃い! 楽天市場の「車中泊グッズ」大特集 
スポンサード・リンク

 

「浜詰園地」のロケーション

丹後半島マップ

丹後半島の日本海沿岸には、適度に道の駅が点在しているため、車中泊の旅人の大半は、そこで満足できているかもしれない。

夕日ヶ浦

だが、筆者が丹後半島らしいと感じる車中泊のスポットは、夕陽が美しいこの「夕日ヶ浦」にある。

「夕日ヶ浦」は鳴砂で有名な琴引浜と、大きな湖のように見える久美浜湾のちょうど中間あたりにある温泉町だ。

浜詰海岸 ブランコ

夏は海水浴、冬はカニ目当ての旅行客で潤っており、近年は若者のグループやファミリーの姿がずいぶん増えている。

浜詰海岸 サーフィン

しかも、その狭間をサーファーと釣人が埋めてくれるのだから、多少は「太っ腹」になるのも頷けるだろう(笑)。

浜詰海岸

ビーチに歩いて降りられるところには、トイレ付きの駐車場がある。

夏は有料だが、シーズンオフになれば無料になるため、まさに「サーフ天国」状態。

ただし、ここのトイレはそんなにキレイじゃない。

浜詰海岸

秋には同じ海岸で、落ちキスが釣れる。

キス

筆者は波には乗らないが、釣りはするので昔からここに足を運んできたのだが、その際に利用してきたのが「浜詰園地(夕日公園)」の無料駐車場だ。

浜詰園地の施設

浜詰園地

国道178号沿いにある「浜詰園地」は、夏は海水浴、冬はカニツアーで賑わう浜詰地区の、慢性的な駐車場不足を解消するために作られた施設。

浜詰園地

約200台の収容台数を誇る駐車場は、フラットで車中泊には最適だ。

浜詰園地

敷地内にはトイレと、空き缶に加えて可燃物も捨てられるゴミ箱がある。

浜詰園地

多目的トイレは洋式で、ウォシュレットはないものの、清掃はよく行き届いている。

また海水浴後の砂を洗い落とせるよう水場まである。

こうなると「長期滞在する車上生活者」が居着きそうだが、ここは毎日ゴミとトイレを清掃に来る人がいるので、そういう存在はすぐにバレる。

10年以上にわたって「車中泊禁止」になっていないのは、町を挙げて利用者に目を光らせているからなのだろう。

2022年5月 更新

浜詰園地

2022年の春に「浜詰園地」を利用された当サイトの読者から、「ゴミ箱が撤廃されている」という連絡をいただき、さっそく確かめてきた。

情報通り、やはり可燃物のゴミ箱は取り払われ、かわりにこのような看板が立てられていた。

もっとも…

無人の公園だけに、今までここに置いてくれていたのがラッキーだっただけで、云ってみれば「普通」になっただけ(笑)。

とはいえ、せっかくの行為を無にしてしまうほどの醜い行為をした人たちを許す気にはなれない。

ただ「浜詰園地」では、それが車中泊旅行者である可能性は低いと思う。ここの利用者の圧倒的多数は、日帰りの行楽客だ。

これは3年ぶりに県を跨いだ移動規制が解除された、2022年のGWにテレビで流されたシーンだが、リクレーションを楽しむ人が増えれば、それだけ排出されるゴミが増えるのは当たり前。

タチの悪い輩はどんな時でも一定数は存在するわけで、それが10%と仮定すると全体が100人なら10人、1000人に膨らめば100人になるのは道理だ。

しかし、だからといってゴミ箱を引っ込めるというのは逆効果かもしれない。

燃えるゴミ

このGWには、丹後から但馬を超えて鳥取・島根半島にまで足を伸ばしてきたが、山陰海岸では道の駅でも可燃物のゴミ箱を撤廃しているところが目立っていた。

ゴミ箱が見当たらなければ、こうなるのは当たり前。

車中泊をするしないにかかわらず、「捨てられない」とゴミだけでなくストレスも溜まるのが人間だ。

むしろ羞恥心がある人ほど、わかりずらい場所に「置き捨て」しており、結果的には清掃者がそれを探すのに苦労する要因になっている。

これは「道の駅大山恵の里」の掃除のおばちゃんが、開店前に駅長らしき人に訴えていた実際の話だ。

「浜詰園地」の最寄りの温泉と周辺買い物施設

花ゆうみ

花ゆうみ
「浜詰園地」から約500メートル。
☎0772-74-1306
おとな700円
12時~21時45分(受付最終21時15分)・木曜定休

ぬるつるのお湯に加え、男女共に滝の見える露天風呂(岩風呂・寝湯)があって、実にゆったりとした気分に浸れる。

花ゆうみ

また中には食事処もあるので、車中泊の強い味方になっている。

花ゆうみ

「花ゆうみ」の駐車場は広々としていて野外トイレもある。

ただ「夜間閉鎖」の看板があるので、さすがにここでは車中泊をしたことはない。

コンビニ
ローソンまで約10キロ。

スーパーマーケット
400メートルほどのところに「にしがき浜詰店」がある。

浜詰園地 アクセスマップ

マップをグーグルナビに切り替える方法
スマートフォンでご覧の方は、「拡大地図を表示」をタップし、画面が切り替わったら下の「ナビ開始」をタップするとナビゲーションが始まります。 高速道路か国道にするかを選びたい場合は、「ナビ開始」ボタンの左にある「経路」をタップすると表示されます。
普通車で扇風機・電気毛布はもちろん、電子レンジも冷蔵庫も使える、現代の車中泊に最適なポータブル電源は、EcoFlow RIVER 2 Pro!
スポンサード・リンク

 

舞鶴&丹後半島 車中泊旅行ガイド

車中泊で旅する海の京都

※以下の記事はすべて広告・外部リンクではなく、オリジナルの書き下ろしです。

天橋立
車中泊で旅する「海の京都」
舞鶴と丹後半島の車中泊旅行ガイドのトップページです。
舞鶴湾
舞鶴 車中泊旅行ガイド
日本四大鎮守府のひとつに挙げられる、舞鶴の見どころと車中泊事情をご紹介。
道の駅 海の京都 宮津
道の駅 海の京都 宮津 車中泊好適度をクルマ旅のプロがチェック!
宮津にある人気の道の駅の車中泊事情を詳しくご紹介。
天橋立
マイカーでめぐる天橋立 ベストコースガイド
宮津の天橋立をマイカーで訪ねたい人に向けた、見どころと駐車場、車中泊に関する情報です。
冨田屋 宮津
宮津の富田屋は、魚が安くて美味しい人気の食事処
宮津の道の駅から歩いて行ける、魚が美味しい食事処「富田屋」の食レポです。
伊根の舟屋
伊根の舟屋 駐車場&見どころガイド
「伊根の舟屋」を、マイカーで訪ねたい人に向けた見どころと駐車場の解説です。
山陰海岸ジオパーク
丹後半島・山陰海岸 絶景スポットガイド
丹後半島の日本海沿岸部にある見どころを詳しくご紹介。
丹後半島 車中泊
丹後半島のお勧め車中泊スポット7選 
丹後半島にある7件のお勧め車中泊スポットを詳しくご紹介。
「海の京都」 全記事リスト
「海の京都」 全記事リスト
これまでに取材してきた、舞鶴と丹後半島に関連するすべての記事一覧です。

京都府の車中泊スポット 一覧

ベスト車中泊スポット京都

京都府の道の駅
京都府の道の駅
これまでに取材してきた京都府の道の駅の一覧です。
京都府の無料駐車場
京都府の無料駐車場
これまでに取材してきた京都府の無料駐車場の一覧です。
京都府のキャンプ場・RVパーク
京都府のキャンプ場・RVパーク
これまでに取材してきた京都府のキャンプ場・RVパークの一覧です。
京都府のSA・PA・HWO
京都府のSA・PA・HWO
これまでに取材してきた京都府のSA・PA・HWOの一覧です。
京都府の有料駐車場
京都府の有料駐車場
これまでに取材してきた京都府の有料駐車場の一覧です。
京都府の車中泊スポット
京都府の車中泊スポット
これまでに取材してきた京都府の車中泊スポットの一覧です。

日本全国 車中泊旅行ガイド

車中泊でクルマ旅

大人のための車中泊入門サイト

フェイスブック
インスタグラム

この記事がよく読まれています。

車中泊のクルマ旅は、日本の新しい「旅のカタチ」
車中泊旅行歴25年のクルマ旅専門家が、車中泊で旅する魅力をご紹介しています。
車中泊で使える、クルマ・グッズ・スポットよりも大事な3つの話 2023年5月
この道25年の現役のクルマ旅専門家が提唱する、「車中泊の本質」「車中泊の流儀」「車中泊の定義」の3つの話を、分かりやすくまとめてご紹介。
道の駅での車中泊は、”禁止”ではなくルールを守れば可能です。【車中泊専門家が解説】
車中泊歴25年のクルマ旅専門家が、2024年1月現在の「道の駅での車中泊が許されるルールと理由」を詳しく解説しています。
RENOGY(レノジー)リチウムイオン・サブバッテリーの取り付けと載せ替える際の注意点と依頼先
この道25年の現役クルマ旅専門家がまとめた、RENOGY(レノジー)のリチウムイオン・サブバッテリーの、取り付けと載せ替える際の注意点と依頼先の情報です。
オートパッカーの「プロモデル」キャンピングカー ”ハイエースWiz”
車中泊旅行歴25年の現役のクルマ旅専門家・稲垣朝則が実践している、車中泊旅行スタイル「Auto-Packer(オートパッカー)」の、”プロモデル”として使われているハイエース・キャンピングカーWizの実使用レポートです。
スポンサード・リンク
タイトルとURLをコピーしました