みなべの和歌山ラーメン行列店 高砂食品

高砂食品 老舗・有名店・行列店
「クルマ旅のプロ」がお届けする車中泊グルメガイド
「クルマ旅専門家」・稲垣朝則が、20年以上かけて味わってきた全国のソウルフード&ドリンクを、レシピと老舗・行列店を交えてご紹介。
「ニッポンのソウルフード」を味わい尽くす。
車中泊で日本各地のご当地グルメを味わいたい人に向けたガイドです。
スポンサード・リンク

まさに、さぬきうどん製麺所のノリ。

南部梅林

筆者がこのラーメン店を知ったのは、南部梅林の取材のついでに「道の駅 みなべうめ振興館」に立ち寄った時だった。

ちょうど昼食の頃合いだったのだが、この道の駅には食堂がなく、スタッフに周辺の食事処を訪ねところ、自信を持ってこの店を教えてくれた。

でも、ついでに「だいぶ待ちますよ」と付け加えておいて欲しかった(笑)。

高砂食品

高砂食品は地元の製麺会社で、入口にのぼりが立っているとはいえ、どうみてもイチゲンさんが来るような雰囲気はない。

それが駐車場が満車で駐められないということは、よほど顧客がいるか、食べログなどのグルメサイトで有名なのだろう。

高砂食品

建物の中に入ってみると、なんとおばちゃんが一人で切り盛りしており、もともとは従業員が弁当を食べたり休憩するためのスペースだったらしきところが食堂になっていた。

というわけで当然満席。とりあえず注文だけして、外で待つことになった。

この日は夕方までに白浜温泉に着けばよかったので、珍しくそのまま待っていたが、案の定、テーブルにラーメンが運ばれてきたのは1時間後だった。

筆者は和歌山ラーメンが好きで、これまで井出商店や正善、あるいは丸三といった行列店には一通り足を運んできたが、こういうタイプの店はさすがに初めて。

ただ讃岐では製麺所でもうどんを食べてきたので、さほど驚くことはなかった。

高砂食品

こちらが、高砂食品の和歌山ラーメン醤油でお値段は500円。

今どき500円でラーメンが食べられるというのは嬉しい話だが、筆者が頼んだのは和歌山ラーメンの豚骨だった(笑)。

しかしゴネると今度はいつ運ばれてくるかわからないので、そのまま何も云わずいただくことに。

筆者は和歌山ラーメンでも、いわゆる「井出系」の豚骨が好きで、「車庫前系」と呼ばれる醤油の和歌山ラーメンを食べるのはこれが初体験だったが、お味はけして悪くない。

スープはそれなりだが、さすがに麺はうまい気がした。

後日ネットで見てみると、ここでは和歌山ラーメンより焼きそば、とんぺい焼き、オムライスなどが人気のようで、ラーメンは南高梅とトマト、ベーコンをオリーブオイルで炒め、トマトベースで味付けしたカルボナーラ風ラーメン(500円)が人気とのこと。

「よっしゃ!、今日は和歌山ラーメン食ったるで~」

と意気込んでいたわけではなかったのでガッカリはしなかったが(笑)、少なくても和歌山ラーメンという点においては、あえて人にお勧めするほどの店でもないというのが率直な印象だ。

行かれる際は、評判の高いメニューをお試しあれ。

0739-72−2238
11:00〜18:00(日曜日11:00〜14:00)
【定休日】不定休

グーグルナビに早変わり!
スマートフォンでご覧の方は、「拡大地図を表示」の文字をタップし、続けて画面下の経路をタップ、さらに画面上の「出発地を入力」の欄をタップして「現在地」を選択し、一番下の開始をタップすれば、画面がそのままグーグルナビに切り替わります。
スポンサード・リンク

和歌山ラーメン 食レポ

和歌山ラーメン 食レポ

和歌山ラーメンの旨さの秘密と行列店・食レポ集/車中泊グルメ旅 2023年7月更新
和歌山ラーメンの歴史と概要を記したトップページです。
井出商店
病みつきになる、「井出商店」の和歌山ラーメン
和歌山ラーメンの代名詞と呼ばれる「井出商店」の食レポです。
中華そば専門店 正善
和歌山ラーメン行列店「中華そば 正善」/車中泊グルメ旅<食レポ> 2023年7月更新
和歌山市内にある人気のラーメン店「正善」の食レポです。
中華そば専門 丸三
まさに「昔ながら」。和歌山ラーメンの老舗「中華そば専門 丸三」
和歌山市内にある「中華そば専門 丸三」の和歌山ラーメン食レポです。
高砂食品
みなべの和歌山ラーメン行列店 高砂食品
みなべ町にある人気のラーメン店「高砂食品」をご紹介。

白浜温泉 車中泊旅行ガイド

南紀白浜温泉

車中泊ならではといえる、南紀白浜温泉の愉しみ方をご紹介。

崎の湯
南紀白浜温泉の概要と車中泊事情
南紀白浜温泉の共同浴場・グルメ・見どころと車中泊事情に関する記述です。
「南紀白浜温泉 湯めぐり札」の魅力と上手な使い方
「南紀白浜温泉 湯めぐり札」の魅力と上手な使い方を詳しくご紹介。
崎の湯
南紀白浜温泉「崎の湯」 駐車場&入湯ガイド 
南紀白浜温泉にある日本最古の露天風呂「崎の湯」を詳しくレポート。
南紀白浜温泉 入湯レポート一覧
南紀白浜温泉 入湯レポート一覧
これまでに利用した主な日帰り温泉の入湯レポートです。
とれとれ市場 クジラコーナー
南紀白浜温泉の「とれとれ市場」を、クルマ旅のプロがどこより分かりやすく紹介!
鮮魚から、握り寿司、精肉、野菜、お酒までなんでも揃う「とれとれ市場」を詳しくご紹介。
平草原 白浜
南紀白浜温泉の中高年にお勧めしたい観光スポット4選
南紀白浜温泉で中高年にお勧めの観光スポットをまとめて紹介。
白良浜駐車場
南紀白浜温泉のベスト車中泊スポットは「白良浜駐車場」 
「しららはまゆう公園」から徒歩1分のところにある「白良浜駐車場」をご紹介。
南紀白浜温泉 関連記事一覧
南紀白浜温泉 関連記事一覧
取材してきた南紀白浜温泉に関連する、すべての記事の一覧です。

日本全国 車中泊旅行ガイド

車中泊でクルマ旅

大人のための車中泊入門サイト

フェイスブック
インスタグラム

この記事がよく読まれています。

車中泊のクルマ旅は、日本の新しい「旅のカタチ」
車中泊旅行歴25年のクルマ旅専門家が、車中泊で旅する魅力をご紹介しています。
車中泊で使える、クルマ・グッズ・スポットよりも大事な3つの話 2023年5月
この道25年の現役のクルマ旅専門家が提唱する、「車中泊の本質」「車中泊の流儀」「車中泊の定義」の3つの話を、分かりやすくまとめてご紹介。
道の駅での車中泊は、”禁止”ではなくルールを守れば可能です。【車中泊専門家が解説】
車中泊歴25年のクルマ旅専門家が、2024年1月現在の「道の駅での車中泊が許されるルールと理由」を詳しく解説しています。
RENOGY(レノジー)リチウムイオン・サブバッテリーの取り付けと載せ替える際の注意点と依頼先
この道25年の現役クルマ旅専門家がまとめた、RENOGY(レノジー)のリチウムイオン・サブバッテリーの、取り付けと載せ替える際の注意点と依頼先の情報です。
オートパッカーの「プロモデル」キャンピングカー ”ハイエースWiz”
車中泊旅行歴25年の現役のクルマ旅専門家・稲垣朝則が実践している、車中泊旅行スタイル「Auto-Packer(オートパッカー)」の、”プロモデル”として使われているハイエース・キャンピングカーWizの実使用レポートです。
タイトルとURLをコピーしました