和歌山ラーメンの旨さの秘密と行列店・食レポ集/車中泊グルメ旅 2023年7月更新

名物・特産品・地酒ほか

還暦を過ぎた大阪在住の旅人が、2023年7月に更新した、博多・喜多方に勝るとも劣らない、味わい深き「和歌山ラーメン」の紹介と行列店の食レポ集です。

「クルマ旅のプロ」がお届けする車中泊グルメガイド
「クルマ旅専門家」・稲垣朝則が、20年以上かけて味わってきた全国のソウルフード&ドリンクを、レシピと老舗・行列店を交えてご紹介。
「ニッポンのソウルフード」を味わい尽くす。
車中泊で日本各地のご当地グルメを味わいたい人に向けたガイドです。
スポンサード・リンク

和歌山ラーメンは、博多・喜多方に勝るとも劣らない、味わい深き「ご当地ラーメン」

和歌山ラーメン

ブレークのきっかけは、
TVチャンピオン

和歌山ラーメンのスープには、
2つの「系統」がある。

和歌山のラーメン店には、
独特のシステムがある。

和歌山ラーメン 食レポ集

スポンサード・リンク

ブレークのきっかけは、TVチャンピオン

和歌山ラーメン

「和歌山ラーメン」は、今や大阪でもスーパー・コンビニのカップ麺やレトルト食品売り場の定番商品として扱われているほど、府民に馴染みが深いものになっているが、筆者が子供の頃は「中華そば」といえば大阪のラーメンだった。

立場が入れ替わったのは、20世紀末。

井出商店

1998年の元日に放映された、TVチャンピオン「日本一うまいラーメン決定戦」で、和歌山市にある「井出商店」が、全国の並み居る強豪店を押さえて優勝したのがきっかけとされている。

インスタントラーメン

昭和の大阪で主流のラーメンだったのは、今売っている袋麺の「浪速の中華そば 好きゃねん」に近い。

鶏ガラと薄口醤油から創り出されるスープは透明でスキッとしており、麺は中太ストレート、具はメンマ・チャーシュー・青ネギを主体にする、オーソドックスな「中華そば」だった。

「大阪にご当地ラーメンがないのは、そんな何の変哲もない普通のラーメンが食べられていたから」という声も聞かれるが、それは的を得ていると思う(笑)。

当時の大阪では、ラーメンよりうどんのほうが好まれていたのだろう。

そんなマーケットに、濃厚でコクのある井出商店の醤油豚骨ラーメンが乗り込んでくれば、誰もが強いインパクトを受けるのは当然のことだった。

和歌山ラーメンのスープには、2つの「系統」がある。

和歌山ラーメン

ところが、よくよく調べてみると、和歌山ラーメンのスープには2つの系統があることが分かった。

和歌山ラーメン

ひとつは大阪と同じ醤油系で、昔から「中華そば」と呼ばれてきたもの。

和歌山のラーメンのルーツを辿ると、かつて存在した和歌山市電の「車庫前駅」の周辺にあった屋台に行き着くという。

和歌山ラーメン 車庫前系アロチ本店

そのラーメンのスープは澄んだ醤油系で、これが「元祖・和歌山ラーメン」になるわけだが、もしこれしかなければ、たぶん今のように有名にはならなかった。

近頃話題のウイルスじゃないが、突然変異的に誕生した「濁った豚骨醤油味」の井出商店が、「和歌山ラーメンの代名詞」になってしまったために、現在では「車庫前系」と名付けて区別している。

ただ同じ「中華そば」でも、大阪に比べるとスープの色は明らかに濃い。

湯浅

それは地元に、有名な醤油の産地・湯浅があることと無関係ではないだろう。

まあこのあたりは、コアな醤油ラーメンの食べ比べネタとして覚えておくといいかもしれない。

井出商店 和歌山ラーメン

そしてもうひとつが、真打ちの「濁った豚骨醤油味」の通称「井出系」だ。

実は元々は同じように澄んだスープだったが、店主が目を離した間に煮詰まって濁ったのが、その始まりと聞く。ゆえに突然変異というわけだ(笑)。

いずれにしても…

和歌山ラーメン 丸太屋

「和歌山ラーメン」の基本は、小さめのどんぶりに、柔らかめに茹で上げた細めのストレート麺を少なめに盛り付け、具はチャーシュー・メンマ・青ネギに、渦巻き模様のかまぼこを載せることに変わりはない。

和歌山のラーメン店には、独特のシステムがある。

井出商店

さて。

ただスープがおいしいというだけなら、おみやげでもレトルトでもかまわないのだが、「和歌山ラーメン」には、ぜひお店で食べていただきたい理由がある。

和歌山ラーメン 井出商店

和歌山のラーメン店のカウンターやテーブルには、ゆで卵や早寿司(しめ鯖の押鮨)が置かれ、食べた数を会計時に自己申告するのが大半だ。

中華そば 正善

ラーメンライスやラーメン餃子はどこでもあるが、ラーメンに寿司というのは、ちょっと味の想像がつかない組み合わせ(笑)。

せっかくの紀州路なので、ぜひ本場らしい食べ方を体験してみていただきたい。

和歌山ラーメン 食レポ集

和歌山ラーメン 食レポ

和歌山ラーメンの旨さの秘密と行列店・食レポ集/車中泊グルメ旅 2023年7月更新
和歌山ラーメンの歴史と概要を記したトップページです。
井出商店
病みつきになる、「井出商店」の和歌山ラーメン
和歌山ラーメンの代名詞と呼ばれる「井出商店」の食レポです。
中華そば専門店 正善
和歌山ラーメン行列店「中華そば 正善」/車中泊グルメ旅<食レポ> 2023年7月更新
和歌山市内にある人気のラーメン店「正善」の食レポです。
中華そば専門 丸三
まさに「昔ながら」。和歌山ラーメンの老舗「中華そば専門 丸三」
和歌山市内にある「中華そば専門 丸三」の和歌山ラーメン食レポです。
高砂食品
みなべの和歌山ラーメン行列店 高砂食品
みなべ町にある人気のラーメン店「高砂食品」をご紹介。

和歌山・紀北 車中泊旅行ガイド

車中泊で旅する紀北

和歌山
和歌山タウンは車中泊デビューにお勧めの旅先
クルマ旅のプロがまとめた、和歌山市内のクルマ旅ガイドです。
和歌山城
和歌山城 歴史・見どころ・駐車場【クルマ旅のプロが解説!】
クルマ旅のプロがまとめた、和歌山城のクルマ旅ガイドです。
雑賀崎
雑賀崎のベスト撮影ポイントと駐車場&車中泊事情
インスタ映えする景観で有名な和歌浦の雑賀崎に関する情報です。
和歌山マリーナシティ
和歌山市内に一番近い穴場の車中泊スポット「和歌山マリーナシティ」
「和歌山マリーナシティ」の車中泊に関するレポートです。
和歌の浦
「おっとっと広場」がある新和歌浦の見どころ&車中泊事情
日本遺産に登録された「和歌の浦」に関する記述です。
和歌山ラーメンの旨さの秘密と行列店・食レポ集
クルマ旅のプロがまとめた、和歌山ラーメンに関する記述です。
高野山
高野山 車中泊旅行ガイド
クルマ旅のプロがまとめた、世界遺産「高野山」の旅行ガイドです。
奥之院
高野山のスピリチュアルスポット、「奥之院」の上手な歩き方
1400年続く「生身供」が見られる、奥之院に関する詳しい情報です。
紀北の車中泊スポット 一覧
紀北の車中泊スポット 一覧
紀北エリアにある車中泊スポットの一覧です。
和歌山県・紀北エリアの関連記事 一覧
和歌山県・紀北エリアの関連記事 一覧
和歌山県・紀北エリアに関連する記事の一覧です。

日本全国 車中泊旅行ガイド

車中泊でクルマ旅

大人のための車中泊入門サイト

フェイスブック
インスタグラム

この記事がよく読まれています。

車中泊のクルマ旅は、日本の新しい「旅のカタチ」
車中泊旅行歴25年のクルマ旅専門家が、車中泊で旅する魅力をご紹介しています。
車中泊で使える、クルマ・グッズ・スポットよりも大事な3つの話 2023年5月
この道25年の現役のクルマ旅専門家が提唱する、「車中泊の本質」「車中泊の流儀」「車中泊の定義」の3つの話を、分かりやすくまとめてご紹介。
道の駅での車中泊は、”禁止”ではなくルールを守れば可能です。【車中泊専門家が解説】
車中泊歴25年のクルマ旅専門家が、2024年1月現在の「道の駅での車中泊が許されるルールと理由」を詳しく解説しています。
RENOGY(レノジー)リチウムイオン・サブバッテリーの取り付けと載せ替える際の注意点と依頼先
この道25年の現役クルマ旅専門家がまとめた、RENOGY(レノジー)のリチウムイオン・サブバッテリーの、取り付けと載せ替える際の注意点と依頼先の情報です。
オートパッカーの「プロモデル」キャンピングカー ”ハイエースWiz”
車中泊旅行歴25年の現役のクルマ旅専門家・稲垣朝則が実践している、車中泊旅行スタイル「Auto-Packer(オートパッカー)」の、”プロモデル”として使われているハイエース・キャンピングカーWizの実使用レポートです。
タイトルとURLをコピーしました